頼重動き出すか
一緒に諏訪三人衆も動き出したし段々と戦動き出してるのいいな
ヒキいいわ
一緒に諏訪三人衆も動き出したし段々と戦動き出してるのいいな
ヒキいいわ

出典:逃げ上手の若君65話 松井優征 集英社
116: 2022/06/06(月) 12:45:45.08
貞宗に送った瘴奸の手紙といい、瘴奸の首が掲げられて泣き崩れる部下たちといい、最後に好感度上げてくるのずるいわ…。
128: 2022/06/06(月) 16:49:54.94
>>116
良いキャラだったよな瘴奸。
良いキャラだったよな瘴奸。
95: 2022/06/06(月) 00:27:06.02
平野殿部下から慕われてたのね
97: 2022/06/06(月) 03:35:20.23
切る瞬間影にしたり布でくるんだりで衝撃和らげては居たけど、結構ガッツリ切って掲げたな………。そして貞宗殿、カッコいいよ。

出典:逃げ上手の若君65話 松井優征 集英社
98: 2022/06/06(月) 03:37:29.13
さらに「当時の武士だって写真や指紋で〜」とフォローも忘れない、と。
105: 2022/06/06(月) 07:54:32.77
>>98
人道的理由だけじゃなくて重さとか臭いとかも大変なんだろうけど
将監、あれで部下のこともしっかり考えてたんだな…
人道的理由だけじゃなくて重さとか臭いとかも大変なんだろうけど
将監、あれで部下のこともしっかり考えてたんだな…
109: 2022/06/06(月) 09:23:08.90
いちいち首を取らなくてもいいよう
記録員導入したのが高師直らしいな
記録員導入したのが高師直らしいな
104: 2022/06/06(月) 07:13:58.59
やっぱサダムネ殿って普通にかっけぇわ
この漫画で1番魅力あると言っても過言ではない
この漫画で1番魅力あると言っても過言ではない
139: 2022/06/06(月) 19:31:30.44
貞宗と瘴奸の主従関係もまた一つのあり方なんだな
111: 2022/06/06(月) 11:08:02.36
敵方にも魅力あるマンガは名作だって俺知ってるんだ
あとふーんコマの時行どの可愛すぎる
あとふーんコマの時行どの可愛すぎる
101: 2022/06/06(月) 06:14:07.75
寵愛を受ける稚児(意味深)

出典:逃げ上手の若君65話 松井優征 集英社
123: 2022/06/06(月) 14:06:25.31
>>101
否定しなくていいのかw
尊氏の寵童にはキレたのに
否定しなくていいのかw
尊氏の寵童にはキレたのに
124: 2022/06/06(月) 14:18:49.02
頼重は時行を主君として立ててるからな
尊氏は時行を下に見たから「無礼者」ってキレたんじゃん
尊氏は時行を下に見たから「無礼者」ってキレたんじゃん
99: 2022/06/06(月) 03:42:07.12
今更だけど、松井センセは男の娘が好みなんですか?
100: 2022/06/06(月) 03:47:52.78
>>99
髪フェチのショタコン、それに対する父性欲と被殺願望あり。
髪フェチのショタコン、それに対する父性欲と被殺願望あり。
108: 2022/06/06(月) 08:53:13.80
まだ正体明かさないんか~い!
121: 2022/06/06(月) 13:37:04.14
>>108
次機会があるとしたら貞宗軍ぶち破って「さあ!鎌倉に行くぞ!!」って時ぐらいかな。
次機会があるとしたら貞宗軍ぶち破って「さあ!鎌倉に行くぞ!!」って時ぐらいかな。
130: 2022/06/06(月) 17:10:36.63
>>121
貞宗戦の終盤、貞宗相手に正体を高らかに宣言するとかでもアツそう
貞宗戦の終盤、貞宗相手に正体を高らかに宣言するとかでもアツそう
134: 2022/06/06(月) 18:04:34.95
>>130
苦戦する頼重を救う為囮になるべく正体明かすとか
苦戦する頼重を救う為囮になるべく正体明かすとか
136: 2022/06/06(月) 18:30:21.81
天狗がなんと無くポンコツくさいのは置いておいて
現地に天狗がいる以上、時行の存在が確実に?京都に伝わるため
時行が名乗りをあげるのはまだ早いような
まだこの時点では跳ねっ返りの諏訪の叛乱と伝わらないとダメじゃね?
現地に天狗がいる以上、時行の存在が確実に?京都に伝わるため
時行が名乗りをあげるのはまだ早いような
まだこの時点では跳ねっ返りの諏訪の叛乱と伝わらないとダメじゃね?
138: 2022/06/06(月) 19:30:56.78
いや普通挙兵の時点でバレる
118: 2022/06/06(月) 12:56:29.32
「うぇーい」
叔父上も未来が見えてるのか?
叔父上も未来が見えてるのか?

出典:逃げ上手の若君65話 松井優征 集英社
120: 2022/06/06(月) 13:34:33.48
>>118
頼重と一緒に賭け事に行くくらいは仲良しだし………。
頼重と一緒に賭け事に行くくらいは仲良しだし………。
119: 2022/06/06(月) 13:20:39.48
(見たいぞ)
126: 2022/06/06(月) 16:04:29.86
亜也子ちゃん、ほっぺに血飛沫飛んでるのもそれはそれでカワユス。
96: 2022/06/06(月) 01:19:46.51
絵面が迫力はあるがサラブレッドにはそんなに見えなかったんで調べた
筋肉はサラブレッドっぽいが
腹のラインと足が木曽馬っぽい
望月のおっさんそれ御柱じゃないだろうなw
筋肉はサラブレッドっぽいが
腹のラインと足が木曽馬っぽい
望月のおっさんそれ御柱じゃないだろうなw
112: 2022/06/06(月) 11:31:43.68
呆れるくらいの数の騎馬武者を描いてて
NHKぐらい予算をガッツリくれるところでないと
アニメ化不可だなw
NHKぐらい予算をガッツリくれるところでないと
アニメ化不可だなw
113: 2022/06/06(月) 12:00:59.70
後白河法皇「ずいぶん軍勢を連れてきたもんじゃのう」(描写なし)
ドラマも軍勢を集めるのに金をかけてくれないかな
ドラマも軍勢を集めるのに金をかけてくれないかな
114: 2022/06/06(月) 12:12:28.82
ドラマはどうでもいいがアニメ化するなら金かけてクオリティ高いものにしてほしいな
もし寄付する場所あるなら3400万までなら寄付出来るし
もし寄付する場所あるなら3400万までなら寄付出来るし
115: 2022/06/06(月) 12:15:25.95
武具はCG使ってるとはいえ作画コストエグそう
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654000013/
コメント
コメント一覧 (9)
paruparu94
が
しました
暗殺のナギサくんもそうだったが、
少女顔のショタに笑顔で蹂躙されるのが好きなんだろうなあ ネウロのXも似た感じかな
paruparu94
が
しました
新型コロナのせいで大軍勢の戦シーンは難しいんだよう。
「青天を衝け」の大軍勢シーンもCGで人員を水増ししてたんだぜ。
「真田丸」の真田丸のシーンのように
地元の人たち笑いながら攻め込むエキストラ(無給)大量動員なんてことはもう出来ないんだぜ。
それはそうと
逃げ若は鎧甲をCGで外注してたり
日本画風なカラー色付けや毛筆家による筆耕などで
めっちゃ制作費掛かってると思うんだ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本隊同士のぶつかり合いだと、手柄首とったはいいけど、持ち帰る途中で落としちゃって行方不明とか、首が敵の攻撃の盾になって顔面グチャって誰だかわかんねーとか
夏場で戦長引いて、検分前に腐って誰だかわかんねーとか割とあったらしいw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする