jojo4 (2)

1: 2022/06/06(月) 18:17:33.46
承太郎
川尻早人
広瀬晃一
吉良吉影

のうちの誰かとは思うが


2: 2022/06/06(月) 18:17:57.86
主人公がいない定期


4: 2022/06/06(月) 18:18:18.75
誰かは覚えてないが矢を持ち込んだ奴やぞ


6: 2022/06/06(月) 18:18:47.65
岸辺露伴も咥え入れろ

 

5: 2022/06/06(月) 18:18:28.76
なんだかんだ仗助やろ
死なない限り完全回復はチートすぎる
img_1519673_61471026_10
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


9: 2022/06/06(月) 18:19:36.71
>>5
これ
主人公回復にしたの凄いわ


39: 2022/06/06(月) 18:32:35.92
>>9
ジョルノも回復系だったのになぁ


42: 2022/06/06(月) 18:33:27.51
>>39
ジョルノは回復以外の汎用性がありすぎたせいで回復系ってイメージ薄れてるわ


7: 2022/06/06(月) 18:19:03.67
早人言いたいけどやっぱ仗助やろね


12: 2022/06/06(月) 18:21:23.47
シゲチー「ニワカ」


15: 2022/06/06(月) 18:23:10.05
救急車の運転手やろ


13: 2022/06/06(月) 18:22:14.96
鈴美お姉ちゃん


10: 2022/06/06(月) 18:19:51.52
主人公もMVPも杜王町定期


100: 2022/06/06(月) 18:48:33.67
振り向いてはいけない場所の悪霊無かったら
どうなってたのかね


32: 2022/06/06(月) 18:29:36.26
露伴がダントツ人気キャラなんだから露伴やろ


37: 2022/06/06(月) 18:31:28.46
ヘブンズドア 描いた漫画が相手の目に入ると能力発動→空中で絵を描いて発動→人形スタンドになって触ると発動
露伴の成長速度ヤバすぎやろ


21: 2022/06/06(月) 18:25:46.98
愛され力高い川尻しのぶがおったから吉影に隙が生まれたんやん
19021148


248: 2022/06/06(月) 19:21:40.42
4部のアニメで驚いたのがしのぶのえろさだわ
吉良を意識しだしてからの色気がヤバかった


23: 2022/06/06(月) 18:26:19.07
晃一が靴下を普通にはいてたら負けてたんだよなぁ


313: 2022/06/06(月) 19:44:55.09
康一の靴下を履き直させるシーンなんてほんと吉良だわ


30: 2022/06/06(月) 18:28:33.64
どう考えても復活したあいつや
名前出てこん


45: 2022/06/06(月) 18:34:05.44
>>30
億泰やな


46: 2022/06/06(月) 18:34:25.04
億泰好き、てかザ・ハンドが好き
d0c9b93a


44: 2022/06/06(月) 18:34:00.61
能力がチートすぎてアホにするしかなかった億泰
つうか京兆弱すぎる


50: 2022/06/06(月) 18:35:13.80
>>44
慶兆もかなり強いやろ
火力のある軍隊型スタンドやで
弱いわけないわ


59: 2022/06/06(月) 18:37:17.51
マジレスすると昔仗助を助けたリーゼントの"あいつ"なんだよね


63: 2022/06/06(月) 18:38:46.09
ミキタカとか透明赤ちゃんとか謎のまま終わってしまった存在が多すぎる


70: 2022/06/06(月) 18:39:50.44
>>63
全てを無理に明かさなかったところワイは好きやな


22: 2022/06/06(月) 18:25:51.29
ベストバウトは吉良vs早人よな


33: 2022/06/06(月) 18:29:38.61
>>22
ねずみvs仗助&承太郎
露伴vsジャンケン小僧やぞ


68: 2022/06/06(月) 18:39:48.21
>>22
仗助vs墳上や


57: 2022/06/06(月) 18:36:33.01
ハイウェイスターが一番好きやわ
05935D6F5B
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


117: 2022/06/06(月) 18:51:18.94
ハイウェイスターとかいう二戦とも名バトルの良サブキャラ


121: 2022/06/06(月) 18:52:21.17
>>117
VSエニグマは緊迫感と逆転勝利が最高やったわね


56: 2022/06/06(月) 18:36:14.25
レッチリとか言う田舎町じゃなければ最強のスタンド
さっさと都会に出てりゃよかったのに


61: 2022/06/06(月) 18:37:37.16
>>56
序盤に出てくるボス枠やからなあ・・・


71: 2022/06/06(月) 18:40:12.30
スタンドなしで小学生というのを考慮すれば隼人やろ
バイツァ・ダストほぼ一人で撃破という大金星
2322ab99


11: 2022/06/06(月) 18:19:56.35
川尻早人とかいうぽっと出のくせに主人公のようなムーブをする小学生


87: 2022/06/06(月) 18:44:37.31
仗助や承太郎が強いのは血筋がそうだからわかる
こういちくんもまあ高校生だしいろんな試練乗り越えてきたからわかる
ただ隼人やべえだろ盗撮癖あるだけのひねたガキがスタンド見えない状態で吉良出し抜いてバイツァ・ダスト撃破って


235: 2022/06/06(月) 19:18:21.01
>>87
ママを守りたい一心で黄金の精神発露させた奴やから…


192: 2022/06/06(月) 19:07:07.97
早斗はあれでスタンドが見えてないという事実


205: 2022/06/06(月) 19:11:09.23
>>192
異質すぎるよな
スタンドなしの小学生の頭だけでラスボス追い詰める展開はほんま抜けてる


128: 2022/06/06(月) 18:55:21.14
川尻ハヤトとかいうどう考えても小学生のメンタルではない男
自力でスタンド発現させそう


17: 2022/06/06(月) 18:24:07.61
吉良吉影がたまたまおったから
なんかストーリーがあってオチがついた感


20: 2022/06/06(月) 18:25:24.60
>>17
その反動か5部は最初からかなり目標ハッキリしてたよな


189: 2022/06/06(月) 19:05:21.25
バイツァ・ダスト編ワイ「これどうやって倒すんやろ…」
バイツァ・ダスト編荒木「これどうやって倒すんやろ…」


226: 2022/06/06(月) 19:16:24.38
>>189
のわりに綺麗に解決したよな


202: 2022/06/06(月) 19:10:20.29
吉良はどうすれば勝てたんだろうなあれ


206: 2022/06/06(月) 19:11:26.49
>>202
杜王町から逃げてもジョセフ爺の念写で追い詰められそう


207: 2022/06/06(月) 19:12:04.06
>>202
逃げれば勝ち
言い方悪いが野心もなくただぽつぽつと殺すだけの奴を承太郎はずっと追わないし


184: 2022/06/06(月) 19:04:55.13
超回復、時止め、空間削り、重力操作、記憶操作、天才児
こいつらと互角にやりあった爆弾作るサラリーマンの物語が4部


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654507053/