森川ジョージ@WANPOWANWAN
フィクションを軽々と超えていくボクサーが現れてしまった。
2022/06/07 22:24:24
ボクシング漫画の在り方を考え直さねばならないかもしれない…。
井上尚弥 Naoya Inoue@naoyainoue_410
日本史上初世界3団体統一👑👑👑
2022/06/07 23:55:28
やったぜ!!
みんなありがとう!!
#井上尚弥 https://t.co/Dn35sDW14z
3: 2022/06/08(水) 01:24:32.52
鷹村超える日本人おらんやろ
16: 2022/06/08(水) 01:28:19.32
リカルドマルチネスがいるやん
9: 2022/06/08(水) 01:26:15.17
井上とリカルドならまだリカルドの方が傑出度的には上ちゃう
14: 2022/06/08(水) 01:27:33.62
言うほど超えてないやろ
バケモンばっかりやったやん昔は
バケモンばっかりやったやん昔は
13: 2022/06/08(水) 01:27:24.53
いうて実在の選手モデルにしとるやんあんた
15: 2022/06/08(水) 01:27:40.68
鷹村って軽量級並に速いんやろ無敵やろ
26: 2022/06/08(水) 01:31:31.73
鷹村って素行がよかったら国民栄誉賞もらえるレベルよな
65: 2022/06/08(水) 01:46:33.48
>>26
それは漫画内で実際にやろうとしたやん
それは漫画内で実際にやろうとしたやん
48: 2022/06/08(水) 01:41:33.52
井上尚弥は流石に鷹村を超えてへんやろ
ボクシングならヘビー級チャンピオンのアジア人でも出てこんとフィクションは超えられんわ
ボクシングならヘビー級チャンピオンのアジア人でも出てこんとフィクションは超えられんわ
52: 2022/06/08(水) 01:43:04.96
>>48
鷹村はレジェンドチャンピオンを早いラウンドでKOしまくったことはないぞ
鷹村はレジェンドチャンピオンを早いラウンドでKOしまくったことはないぞ
57: 2022/06/08(水) 01:44:56.59
ドネア側からすれば伊達vsリカルドぐらい絶望的な試合だったな
93: 2022/06/08(水) 01:55:22.59
確かに日本人でミドル級チャンピオンになった村田はフィクション越えたな
91: 2022/06/08(水) 01:54:50.83
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社187: 2022/06/08(水) 02:45:33.56
>>91
板垣ってなんでこんな強い描写あるのに何時も苦戦しましたみたいになるんや?
日本チャンプ級以外は圧勝でいいレベルやん
板垣ってなんでこんな強い描写あるのに何時も苦戦しましたみたいになるんや?
日本チャンプ級以外は圧勝でいいレベルやん
117: 2022/06/08(水) 02:02:25.55
今の井上と全盛期の亀田興毅と全盛期の辰吉が総当たり戦やったら
誰が優勝するの?
誰が優勝するの?
119: 2022/06/08(水) 02:02:42.92
>>117
具志堅用高
具志堅用高
133: 2022/06/08(水) 02:08:45.96
>>117
辰吉はそうでもないやろ
辰吉はそうでもないやろ
18: 2022/06/08(水) 01:28:48.64
去年の大谷のときも言ってそう
199: 2022/06/08(水) 03:12:59.67
野球漫画家「フィクションよりすごいことをやる大谷が出てきてしまった」
将棋アニメ原作「フィクションよりすごいことをやる藤井が出てきてしまった」
ボクシング漫画家「フィクションよりすごいことをやる井上が出てきてしまった」
将棋アニメ原作「フィクションよりすごいことをやる藤井が出てきてしまった」
ボクシング漫画家「フィクションよりすごいことをやる井上が出てきてしまった」
191: 2022/06/08(水) 03:02:13.30
いうほど超えてはないやろ
鷹村なんて日本からはたぶん一生出てこない
鷹村なんて日本からはたぶん一生出てこない
221: 2022/06/08(水) 03:39:46.92
一歩も読者の想像をとっくに超えているよジョージ
159: 2022/06/08(水) 02:19:46.26
井上尚弥はどう思ってるんやろ
167: 2022/06/08(水) 02:23:45.96
井上は一歩読んだことあるんやろか
自分が生まれる前からやってるマンガやし
追いかける気すら起きないんちゃう
自分が生まれる前からやってるマンガやし
追いかける気すら起きないんちゃう
234: 2022/06/08(水) 04:07:11.70
んなことよりはよ一歩復帰させるか終わらせて
47: 2022/06/08(水) 01:41:29.04
はじめの一歩は読んでいても今後どうしたいのか良くわからん
復帰させたいなら早く復帰させてくれんかな
復帰させたいなら早く復帰させてくれんかな
61: 2022/06/08(水) 01:45:57.91
現役の時より強くなってるって描写何回も入れてるし一歩の復帰は確定なんだろうけどいつまでかかるんやろな
猿とかいう誰も興味ない奴にフォーカス当て始めてるしこのまま復帰してリカルドボコして終わりって事も無さそうや
猿とかいう誰も興味ない奴にフォーカス当て始めてるしこのまま復帰してリカルドボコして終わりって事も無さそうや
63: 2022/06/08(水) 01:46:14.55
今何やってるん?
最後に読んだのは千堂がメキシコ乗り込んでゴンとやったとこまで
最後に読んだのは千堂がメキシコ乗り込んでゴンとやったとこまで
78: 2022/06/08(水) 01:51:26.11
>>63
千堂が猿とスパー
一歩がヴォルグとスパー
千堂が猿とスパー
一歩がヴォルグとスパー
132: 2022/06/08(水) 02:08:41.64
え、また一歩が猿と戦うん?
154: 2022/06/08(水) 02:16:45.75
>>132
リカルドと猿が世界戦
リカルドと猿が世界戦
161: 2022/06/08(水) 02:20:00.22
>>154
ほーん、それだけ聞くと面白そう
ほーん、それだけ聞くと面白そう
197: 2022/06/08(水) 03:10:21.82
最新号で引退した一歩が世界チャンプのヴォルグ圧倒してるんやが

出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
213: 2022/06/08(水) 03:30:54.12
一歩って現役復帰したん?
今週号でヴォルグ圧倒って現役復帰しそうって事?
今週号でヴォルグ圧倒って現役復帰しそうって事?
232: 2022/06/08(水) 03:53:16.45
>>213
世界戦見に行ったら、まともなスパー相手おらん言われてやることになってたな
世界戦見に行ったら、まともなスパー相手おらん言われてやることになってたな
40: 2022/06/08(水) 01:38:25.74
はじめの一歩ってどこで終わらすのがベストやったんかな
42: 2022/06/08(水) 01:39:10.97
>>40
宮田と試合をする
宮田と試合をする
50: 2022/06/08(水) 01:42:25.65
>>42
どこで終わらせるとかいよりこれやな
この勝負流したのが全てだった
どこで終わらせるとかいよりこれやな
この勝負流したのが全てだった
67: 2022/06/08(水) 01:47:19.66
>>40
ララパルーザを千堂じゃなくて宮田とやって完
ララパルーザを千堂じゃなくて宮田とやって完
208: 2022/06/08(水) 03:22:26.76
>>40
漫画的に終わらせるとこはまだ来てないぞ
削るべき所はめちゃくちゃあるけどな
漫画的に終わらせるとこはまだ来てないぞ
削るべき所はめちゃくちゃあるけどな
45: 2022/06/08(水) 01:40:21.72
宮田に勝って世界戦でリカルドとやって終わりでよかったと思う
54: 2022/06/08(水) 01:43:21.22
>>45
ほんま普通に王道走っとけばよかったのになぁ
ほんま普通に王道走っとけばよかったのになぁ
137: 2022/06/08(水) 02:10:29.83
アニメのララパルーザは名作すぎるわ
原作超えてる
原作超えてる
156: 2022/06/08(水) 02:18:48.02
いうて一歩はだいぶ面白さ取り戻しとるやろ、長期連載漫画ではかなり真っ当に面白い
千道vsゴンより熱いバトルここ最近の漫画ではなかったで
千道vsゴンより熱いバトルここ最近の漫画ではなかったで
153: 2022/06/08(水) 02:16:08.53
真柴vsチャンピオン
は最近だと名勝負だったな
真柴の相手の人クッソ強かったわ
は最近だと名勝負だったな
真柴の相手の人クッソ強かったわ
83: 2022/06/08(水) 01:52:57.24
普通に一歩にリカルド倒させて板垣が宮田に挑戦してボコられて最後一歩対宮田で宮田倒して終わりでええやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654619027/
コメント
コメント一覧 (45)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画の成長が遅すぎたんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな気持ちいい試合観れるとは
最高すぎるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一歩世界の軽中量級の日本人にそれほどの存在はいないから
その意味ではフィクションを超えたと言っていいかもしれない
paruparu94
が
しました
Sウェルターの173cmの男が
ライトヘビーまで階級あげたんだから。
paruparu94
が
しました
井上尚弥チャンプはちょっと並外れすごすぎて何だか範馬刃牙みたいにも見えて逆に笑ったわ
筋肉の絞りかたが現実を越えてるみたいで
paruparu94
が
しました
宮田をWBCチャンピオンにさせる
最終的に一歩vs宮田のwba wbc 世界フェザー級統一戦
話の途中で鷹村6階級制覇を挟む
その他キャラの試合いらんからこれで終わらせてくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はじめの一歩ってどこで終わらすのがベストやったんかな
42: 2022/06/08(水) 01:39:10.97
>>40
宮田と試合をする
こんだけ引き伸ばすことが分かってれば1回戦わせておけば良かったな
お互いの全盛期はまだだったし、1回やって最後にもう1回でも全然良かった
とりあえず当時の人気絶頂の流れを止めたのはダメだった
paruparu94
が
しました
一歩が引退という超お休みで超回復+今までのハードなことできないから
してなかったカウンターとか出来るようになっちゃって化け物になってるし
多分じいさん死亡、鷹村そろそろ目で引退、鷹村指導の一歩復活やろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あっちなんて絞っての階級制覇じゃなくて体重増やして制覇してるんだぞ、身長170いかない選手がウェルターで勝つことがどれだけすごい事か。
paruparu94
が
しました
自分で考えながら鍛えたほうが強くなるやんけ
引退前だったら潜り込むのすら苦労するのに、自分の判断だけで世界王者のヴォルグの懐にサクッと潜り込めるようになってるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リーマンがサウスポーにチェンジしてみせた時は木村を彷彿とさせた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全盛期メイウェザーは世界戦で異常なディフェンスをやってる。
板垣の奴は新人王のやつだからレベルが全然違うよ。
paruparu94
が
しました
コメントする