b87fa17c

1: 2022/06/11(土) 10:24:26.16
ブロリーよりおもろいやんけ


3: 2022/06/11(土) 10:29:29.34
今見終わったけど、悟飯かっこよすぎだわ
FU-tBNhUcAEVRPr


5: 2022/06/11(土) 10:30:07.07
悟飯が最強なのが良いわ


7: 2022/06/11(土) 10:30:26.81
完全にピッコロと悟飯の映画やったな
悟空ベジータウィスビルスが出てこないとこうも緊張感あるんやな
おもろかったわ

 

159: 2022/06/11(土) 10:53:45.85
悟飯よりピッコロが主役に感じたわ
FQeJXQ8aUAAddiG


164: 2022/06/11(土) 10:54:07.51
>>159
ワイもそう感じた
ピッコロが主軸に動いとるしな


92: 2022/06/11(土) 10:45:51.59
オレコロさんゴツすぎわろた


97: 2022/06/11(土) 10:46:40.86
ゴリコロの活躍かなり良かった
アップデートされた神龍が有能すぎる


22: 2022/06/11(土) 10:34:54.80
ナメック星人巨大化覚えてたんやな
ついでに口笛も吹いとけ😙


86: 2022/06/11(土) 10:44:54.10
結局大方の予想通りセルやったんか


89: 2022/06/11(土) 10:45:34.26
>>86
あんまりセルって感じはしないけどな
セルの形をした何かや


2: 2022/06/11(土) 10:27:34.12
セルマックスは格好いいんけ?


4: 2022/06/11(土) 10:29:37.01
>>2
かっこいいと言うよりは強くて気に入った
見た目自体は巨大な第二形態セル


9: 2022/06/11(土) 10:31:08.60
>>4
なんで第二形態やねん
そういうズラしは要らんねん…


11: 2022/06/11(土) 10:31:49.66
>>9
動いてるとこ見たら結構ええぞ
ああいう理性無くした巨大な怪物は第二形態が一番似合う


584: 2022/06/11(土) 11:29:37.45
>>9
完全体だと粗暴な雰囲気にならないからでしょ
脳が未完成って言ってたし、まだ未完成なんだよ


13: 2022/06/11(土) 10:32:15.90
なんや1号2号が合体してセルになるんやないのか


16: 2022/06/11(土) 10:33:02.73
>>13
RRの悪事に気づいたガンマ一号二号と一緒に起動されたセルマックス倒すって展開や


108: 2022/06/11(土) 10:48:12.48
まあ言うほどセル復活ではないよな
龍拳爆発でヒルデガーンと戦ってるみたいやったわ


113: 2022/06/11(土) 10:48:50.62
>>108
ワイもこれは思った ヒルデガーン戦よな


266: 2022/06/11(土) 11:04:21.40
自爆後にパーフェクトセル登場すんの期待したんやけどな


273: 2022/06/11(土) 11:05:05.84
>>266
これ 完全体というかやっぱ紳士的なセルの戦いが見たかったんよ


226: 2022/06/11(土) 11:00:27.94
セルがガンマ吸収して完全体になるものと思ってずっと見てたわ
普通に倒されて終わった時はあり?ってなった


30: 2022/06/11(土) 10:37:18.31
最初はガンマダッサと思ってたけどかなり良いキャラしてたよな
2号は準主役やろ
2号


229: 2022/06/11(土) 11:00:36.81
ガンマ1号と2号はセル編の17号18号みたいにどうせかませで途中で味方になるけどセルに取り込まれるんやろなぁって思ってたから思いのほか活躍してて良かったわ


294: 2022/06/11(土) 11:06:34.33
敵キャラっていうかガンマ1号2号がほんといいキャラしてた
ゲボは親父よりほんま優秀だったな


20: 2022/06/11(土) 10:34:02.30
今の作画で初代のRR軍戦やったのも良かったな
最序盤の少年悟空と大暴れ見れただけでも価値あるわ


21: 2022/06/11(土) 10:34:45.64
>>20
回想シーンの作画めちゃくちゃ良かったな


60: 2022/06/11(土) 10:41:50.32
青年ゴテンクスは登場するんか?


66: 2022/06/11(土) 10:42:16.47
>>60
デブ形態なら出る
デブも一応活躍シーンあるぞ


69: 2022/06/11(土) 10:42:51.67
歴代の戦闘のオマージュ結構あったよな


80: 2022/06/11(土) 10:44:08.84
>>69
ゴテンクスが排球拳される側にやってて草やったわ


239: 2022/06/11(土) 11:01:34.36
悟空とベジータ今回なにしてるん?


246: 2022/06/11(土) 11:02:04.66
>>239
ビルスの星で修行


12: 2022/06/11(土) 10:32:12.16
ビルスに性欲あって草


451: 2022/06/11(土) 11:17:46.34
>>12
何万年も生きてるのに子孫残す機能に意味あるんかな?


593: 2022/06/11(土) 11:30:16.65
>>12
性欲じゃないでしょ
愛玩動物的な感覚でしょ
ムカついたら消されるだけだよ


23: 2022/06/11(土) 10:35:07.07
見た感じ覚醒悟飯はブルーより強そうやったな
オレンジピッコロはゴッドくらいか


31: 2022/06/11(土) 10:37:22.89
>>23
オレンジはゴッド、ゴツいオレンジはブルーを遥かに上回るくらいはありそう


639: 2022/06/11(土) 11:35:43.31
新形態悟飯ちゃん好き
魔族の道着なのがやっぱいいわ


56: 2022/06/11(土) 10:40:56.66
赤眼銀髪かっこよすぎやろ
セルマックスの攻撃何一つ効いてないしパワーもとんでもないからブルーは確実に凌駕してるよな


79: 2022/06/11(土) 10:44:01.70
悟り飯の魔貫光殺砲とか鳥肌や


286: 2022/06/11(土) 11:05:42.58
悟飯「ピッコロのためにキレてぇキメワザは魔貫光殺砲です」
悟空「……」

これもう親父ピッコロやろ


293: 2022/06/11(土) 11:06:30.44
>>286
パンの面倒もみてるしな


296: 2022/06/11(土) 11:06:39.10
>>286
親子以上の絆って言われてるし…


134: 2022/06/11(土) 10:51:45.51
人造人間21号、アニメ初登場したのに話題に出ない
話題にすることもないが


163: 2022/06/11(土) 10:54:03.88
>>134
ゲームの設定を公式に輸入したんだなーって思っただけ
ゲロの息子が16号にソックリだけど、ゲームやってないからその辺の話はちょっと見たい


245: 2022/06/11(土) 11:01:57.58
クリリンも活躍の場あってよかった
持つべきものは技よ


253: 2022/06/11(土) 11:02:39.48
>>245
改めて有能な技しかないクリリン


263: 2022/06/11(土) 11:03:55.25
太陽拳が万能すぎて草生えた
知性のない怪物相手にも視力さえあれば効くの強すぎやろ


224: 2022/06/11(土) 11:00:13.58
CGに対する批判が全く見当たらないから相当出来よさそうやな


252: 2022/06/11(土) 11:02:33.05
>>224
正直アニメCG否定派だったがCGでここまで映画の質上がるなら大歓迎だわ


73: 2022/06/11(土) 10:43:44.71
主題歌、挿入歌一切無しなの近年のアニメ映画ではかなり珍しくない?
てか有名アニメ映画の中ではワイはこの作品以外知らないわ


714: 2022/06/11(土) 11:43:24.10
イキリ悟飯観れただけでもワイは満足
ピッコロもようやっとった


700: 2022/06/11(土) 11:42:09.06
最強悟飯が見れただけでドラゴンボールの映画としては上出来よ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654910666/