jujutsu019

130: 2022/06/13(月)
昔の鹿紫雲の強キャラオーラやべぇ
鹿紫雲
出典:呪術廻戦187話 芥見下々 集英社


136: 2022/06/13(月)
>>130
爺姿の方が強そう
若いときは今の容姿だったんだろうな
今の謎の服装センスは器から引き継いだんだろうか


886: 2022/06/13(月)
鹿紫雲の過去は渋みのある達人感あるのに生き返ってからは大分ハジけてるなw


888: 2022/06/13(月)
「甘んじて受けよう」「さすれば宿儺と戦れるのだな」とか言ってた爺さんが
「STタイプではなく確変ループタイプ!!」「うっかり特快リーチ!!」とかパチンコにやたら詳しくなって解説してるのシュールすぎて笑えるわ

 

891: 2022/06/13(月)
江戸時代の人間が復活してカシモは無双してたのに、不良から呪術で無理矢理パチンコの知識を理解させられて可哀想


894: 2022/06/13(月)
強制的にパチンコルールわからせられるのほんと怖い


898: 2022/06/13(月)
秤の術式ちょっとズルすぎないか


885: 2022/06/13(月)
無敵切れをどう凌ぐかと思ったら確変中は実質不死身継続とかヤバすぎる
ノってる時はマジで無敵やんけ


901: 2022/06/13(月)
領域自体がさほど効果高いわけではない代わりに発生早くて押し合いに強いってのは面白いな
秤の激運のせいでチートだけど


907: 2022/06/13(月)
>>901
興味の無い人間に絶対にルールを理解させるなんて恐ろしい術式だな


912: 2022/06/13(月)
>>907
私鉄純愛列車の布教用術式とも言える恐ろしい術式だぜ


909: 2022/06/13(月)
続行とか継続って鏡割れた演出?で回復するのなんなの?
パチスロ詳しい人教えて
秤
出典:呪術廻戦187話 芥見下々 集英社


917: 2022/06/13(月)
>>909
リーチが掛かったあとに「継続」って出ると、同じ回転だけどもう一度演出が最初からに戻る(擬似連)=漫画だと攻防の前に戻るダメージが無効になる

それ(擬似連)が3回続くと当たる可能性が高くなり、当たる可能性の高いリーチ演出が起きやすい

擬似連4回だと当確の台が多いが、当確なのでほとんど出ない


928: 2022/06/13(月)
>>917
そんなのがあるんだな、サンクス


897: 2022/06/13(月)
前前号の読み切りやっぱ私鉄かいた人だったんだな


902: 2022/06/13(月)
>>897
絵柄そのままだったから確実にそうだろうとは思ったけど芥見のコメントきたな


900: 2022/06/13(月)
スクナと特に知り合いでもないし過去話入ったし来週秤が終わりだな


906: 2022/06/13(月)
>>900
仕方ねぇ、これは宿儺用に取っておくつもりだったが…見せてやる!
→ 秤リタイア

てな流れだな


931: 2022/06/13(月)
>>906
ありそうで嫌だな


930: 2022/06/13(月)
勝敗読めないけどこの4分11秒内に決着着くのは確定って感じね


944: 2022/06/13(月)
秤の戦闘の度これやる事になると思うと
ここで退場しそうだな


904: 2022/06/13(月)
ここまでの執着あって宿儺とやらず終いはなさそうだよな
秤とパンダは生き残れるのか


908: 2022/06/13(月)
秤はしななきゃいいわ
秤しんだら綺羅羅が悲しむからダメ


887: 2022/06/13(月)
音量上げろ生前葬だってセリフかっこいい
ぬるっと過去場面に移ってびっくりした
鹿紫雲2
出典:呪術廻戦187話 芥見下々 集英社


915: 2022/06/13(月)
鹿紫雲は純粋に戦いを求める戦闘狂って感じがいいな
楽しそう


890: 2022/06/13(月)
生前の鹿紫雲めちゃくちゃかっこいいし、虎杖との戦闘が作中屈指のベストバウトになりそうな予感


884: 2022/06/13(月)
石流まじでちょんまげなんだ
ちょんまげブラスト打ってほしい


889: 2022/06/13(月)
鹿紫雲も石流も参加理由は強い奴と戦いたいなんだな


893: 2022/06/13(月)
石流と鹿紫雲の生まれがもう数十年ズレてたらお互い満足出来たかも知れない


937: 2022/06/13(月)
鹿紫雲と石流は同じ年代だが年齢が違うのか
あの歳差での直接対決なら石流が勝つが全盛期はどのレベルだったのか気になるな


138: 2022/06/13(月)
羂索が何百年も時代を渡り歩いて
たくさんの呪術師と契約して
さらには現代で受肉させてるんでしょ?
全部手作業で受肉させてるんかな?
すげーな


143: 2022/06/13(月)
人生プランの敏腕営業マン


149: 2022/06/13(月)
>>143
貴方も羂索メソッドで第2の人生を歩みませんか?
というセールスしてまわったんだろうな
努力凄い


199: 2022/06/13(月)
鹿紫雲が戦うべきだった身体
今は特に戦闘向きじゃない身体

これは別のやつかな?
羂索
出典:呪術廻戦187話 芥見下々 集英社


214: 2022/06/13(月)
>>199
術師が強い時に2度目の人生どう?って勧誘して一回は眉唾もんって断られた後に
死が近くなってから自分は新しい身体になって同じ勧誘して契約勝ち取ってる感じかね


231: 2022/06/13(月)
>>214
やり手の営業マンすぎる
こんだけ精力的に活動する敵も珍しい


209: 2022/06/13(月)
日本全国各地の強い術師の情報を仕入れるためにこの時代はどこかの大名とかに体を入れ替えてるんだろうな


216: 2022/06/13(月)
>>209
御前試合も400年前だし
この頃は強さより権力持った身体でやることがあったのかもな


213: 2022/06/13(月)
カシモは反転術式を使えない可能性が高そうだ
使えるなら流行り病っぽい血反吐を吐いてる病気も治して石流の元まで行って闘いそうだが それが出来ないから羂索の提案に同調したんだろう


215: 2022/06/13(月)
病気は反転術式じゃ治せないんじゃないの?


151: 2022/06/13(月)
過去の呪師の呪物が受肉した時に若返ることができる若しくは器の肉体年齢に左右されるのであれば、仙台コロニーの式神爺はなぜ老体なのかな。
術式的に格闘タイプじゃないから若い肉体を捨てて老体になる縛りで、呪力か呪式の効力を上げてるのか。
それとも羂索が嫌がらせでジジイを器にしたのか。


153: 2022/06/13(月)
>>151
全盛期の姿になる(鹿紫雲は老いて病になった老年より若く脹相は胎児ではなく青年)っぽいから式神爺はそれが術式を極めた全盛期だったのでは


165: 2022/06/13(月)
裏梅も受肉体っぽいけど宿儺がすぐにわからなかったのは宿儺と出会った頃の裏梅はだいぶ年とった姿だったからかね?


168: 2022/06/13(月)
>>165
中年か爺婆姿で仕えてたらそうなるね


175: 2022/06/13(月)
鹿紫雲初登場でイライラしてたのもこんな契約で復活したのに周りが雑魚ばっかだったからか
羂索も契約者のキャラ知って勧誘したならせめて仙台辺りに入れてやればいいのに


178: 2022/06/13(月)
>>175
宿儺の器が参加する可能性が高い東京付近に意図的に配置してあげたなら優しいんじゃないか?
2分の1でハズレになったけど


207: 2022/06/13(月)
たしかに鹿紫雲は宿儺とは会えなかったけど会ったら戦闘を楽しむ時間もなくキンッされて即死だっただろうな
と思うと実は秤と戦って楽しそうな今の方が結果としては良かったのかもしれない


219: 2022/06/13(月)
カシモ翁の姿見たら宿儺と戦わせてやりたくなった
それくらい回想全体の画面に味がある
宿儺が急いでなければ即キンの前にいくらか言葉交わしてくれるだろう


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653998061/