Kk5xIVB

466: 2022/06/13(月) 06:23:40.79
先週の死化粧って早いんじゃないかって思ったら、アレ、クマだったのか・・・
ニコにもあるのは、眠ったら記憶が整理される=忘れるから、化学で強制的に起き続けているのか?
イチコ
出典:アンデッドアンラック114話 戸塚慶文 集英社


511: 2022/06/13(月) 19:58:39.88
不眠ってどうなん
キツいとかのレベル越えてない?
三大欲求縛られるのはやーばいでしょ


512: 2022/06/13(月) 20:04:22.30
脳が休眠できないからそもそも一月と経たずに死ぬはず


439: 2022/06/13(月) 00:33:50.49
イチコ、ニコ、ミコかぁ こういうのすきぃ…

 

475: 2022/06/13(月) 08:52:35.32
イチコめっちゃスタイルいいな


476: 2022/06/13(月) 10:51:09.61
ジュイスって笑うんだな...


441: 2022/06/13(月) 00:39:42.65
これニコとゴーストが合体するってこと?
理と理の器が合わさり最強になるってこと!?
ニコ2
出典:アンデッドアンラック114話 戸塚慶文 集英社


437: 2022/06/13(月) 00:07:53.42
これゴーストってルールを受け入れるって言うのを表現してるのか、霊体を掴まれて操られているのか、どっちだろ?
唐突に尊みと考察ぶっ込んできやがった


445: 2022/06/13(月) 00:56:47.68
読者「ゴーストでジーナとアンディ再開できるかな?」キャッキャッ

ニコ闇落ち


442: 2022/06/13(月) 00:45:59.34
出会った時とか惚れた時の記憶はまだ鮮明に残ってて、それが押し潰されて消えていく恐怖を思うとニコの選択を責められないけど ラボメンやっちまったんだよなぁ…


443: 2022/06/13(月) 00:52:11.61
ゴーストくんめちゃくちゃ場をかき回すなぁ…
こんなやつを四季UMAクエストの成功報酬に置いてるのがまさに神って感じ


444: 2022/06/13(月) 00:54:28.23
>>443
こいつペナルティじゃなくてリワードなのぉ!?ホンマ終わっとる


469: 2022/06/13(月) 06:47:39.02
よくよく思えば最後の最後に報酬ゴースト用意されてるのって
今見たいにあわよくば内部分裂ワンチャンと思って置いといたんか…?


438: 2022/06/13(月) 00:24:54.37
これニコ、イチコちゃんにボコボコにされるんじゃないか


459: 2022/06/13(月) 02:50:15.91
しかしニコ君、否定者になる前あんなオレサマ系だったのにお腹に耳当てるみたいな可愛いことするようになるんですねぇニコ君


460: 2022/06/13(月) 03:05:48.72
回想は否定者になる前だよな多分
ニコは理が追加されてもそうと分からず当たり前に知ってるはずなのになんで嘆いてるんだろう
追加された理の知識は均一化されてるから追究する必要が出てくるとかかな
ニコ
出典:アンデッドアンラック114話 戸塚慶文 集英社


461: 2022/06/13(月) 03:24:17.25
>>460
人類がブラックホールの存在を認識してないから知識が流れてこないんだと思う
んで、ニコ的には未知、じゃなくて存在しないものぶっ込んでくるなって感じかなと


472: 2022/06/13(月) 08:24:04.09
UMAブラックホール最近理研究して理解したとか言ってる奴がいてウザイから絶対に解明出来ない理追加したろの可能性あるな


473: 2022/06/13(月) 08:43:11.57
ブラックホールについてはまだ銀河の理が追加されてないからじゃないかな
神の嫌がらせは確かにありそう


474: 2022/06/13(月) 08:49:03.49
理が追加されたこと自体は(アポカリプスによって)知らされていても
人類としてはブラックホールの存在自体を知ることのできない状態だから何それとなっても別に不思議はないかと


478: 2022/06/13(月) 10:53:36.76
>>474
でも最初のページでニコが解明してるのって電流だよね?ブラックホールはまだその理屈で納得できるかもだけど電流を知らないって流石に科学者であり得なくないか?
まあ自分みたいなガバ読み読者が気付くようなことを作者と編集が気付かないわけないと思うからなんか理由があるんだと思いたい


499: 2022/06/13(月) 15:41:35.79
>>478
始めに「電流を『完全に』理解した」と言ってる通り
電流の理(ルール)を自分のものにして自在に操ることができるようになったというような意味でしょ
電流知らなかったとか無かったという話ではない

漫画的にはイチコの目の隈を電流を使って脳を騙して移動させたよというのがその成果
ついでにいうとボイドロボもそうなんじゃないの?


514: 2022/06/13(月) 20:55:50.74
魂を売ったニコおじに魂の感覚を会得したファン師匠が突っ込んできそうでハラハラする
タチアナは悲惨さがないように封印かな


515: 2022/06/13(月) 20:58:53.92
どういう展開かは読めないけど落とし所がミコなのは分かったわ
愛(娘)は科学や理を超えるってやるつもりだな


430: 2022/06/12(日) 22:42:55.88
偶々だったってマジかよ


431: 2022/06/12(日) 22:43:38.16
シェンは勝手に納得してたけどジーナはなんか違うな…と思ってたら完全に後付けだったのね


467: 2022/06/13(月) 06:30:18.16
ジーナ以降キャラの名前考えるようになったってことは初期案から名前変わったキャラが大勢居るってことか


432: 2022/06/12(日) 22:44:49.74
ボイド奇跡やろw


435: 2022/06/12(日) 23:32:18.90
全部ボイドさんのおかげ


436: 2022/06/12(日) 23:32:24.52
風子がいつもふこうなのは読み切りのときは不運じゃなく不幸の否定者だったからだっけ?


446: 2022/06/13(月) 00:57:11.86
け、掲載順……
これ完結篇だけ+かGIGAでやるとか無いよね?


448: 2022/06/13(月) 01:03:05.56
掲載順位大丈夫か…?
地球の子は打ち切り確定ぽいけど、これはそれなりに続いてきたんだから最後までやりきってほしい


449: 2022/06/13(月) 01:08:06.90
さすがにこの掲載順は怪しいな
打ちきりか別雑誌は覚悟しとこ


450: 2022/06/13(月) 01:32:32.53
8週前はあれか
一ヶ月後にラグナロクだ!→ニコに裏切られて猶予が無くなりました
助っ人でリップが来たぞ!→実は主人公の邪魔しにきてました
のところか
ハイスピードさと肩透かし感が悪い意味でマッチしてそれまでの流れも相まって打ち切りを彷彿とさせるような展開だったかな…


451: 2022/06/13(月) 01:36:55.89
8週前が駄目ってかじわりじわり票が離れていった感がするな
大戦犯はやっぱスプリング編じゃねーかな


454: 2022/06/13(月) 01:47:02.68
スプリング、というかUMA戦が全体的に盛り上がりに欠けるんよねえ
なんだろう、名前に反して出現して即生態や特性バレるのがいけないのだろうか


455: 2022/06/13(月) 01:52:06.62
スプリング編はアンディの普通の感性と風子の異常な感性が見て取れるっていう作品初期からは真逆の感じ方出来て面白いと思うんだけどなぁ


457: 2022/06/13(月) 02:38:00.40
まあUMA戦(というかその前後経緯)で何がやりたいかはわかりやすいし、「このエピソード、いる?」ともなり辛いように仕上げて来てはいるんだけどねえ


458: 2022/06/13(月) 02:41:38.13
少年漫画の読者の大半はUMA戦よりアンダーとの総力戦見たかったとは思うよ


470: 2022/06/13(月) 07:07:23.68
アンデラ面白いけど下位!みたいなの最近は多すぎてギャップが酷い
次はカラーの繁栄だろうから少しは上がってくれるんだろうが


452: 2022/06/13(月) 01:38:10.06
気にしたところで変わらないんだからいいやろ
心配ならアンケート出して単行本買え


471: 2022/06/13(月) 07:34:39.12
まぁ下が順当に切られていけば一部を除けばいつかはドベになるだろ
だからアンケートが重要なんだよ


489: 2022/06/13(月) 14:02:11.66
リップ編で復帰してると思うんだがハラハラ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653233730/