
1: 2022/06/08(水) 13:16:20.32
3: 2022/06/08(水) 13:17:05.78
平本アキラ定期
33: 2022/06/08(水) 13:21:23.52
大暮維人ないとか
8: 2022/06/08(水) 13:18:01.73
つの丸やろ
12: 2022/06/08(水) 13:18:46.83
ゆでたまごは?
20: 2022/06/08(水) 13:19:48.35
>>12
マジでとんでもなく上がってるな
マジでとんでもなく上がってるな
17: 2022/06/08(水) 13:19:13.56
安西信行定期
25: 2022/06/08(水) 13:20:39.83
プラスチック姉さん
49: 2022/06/08(水) 13:23:42.54
>>25
そして全員同じ顔に
そして全員同じ顔に
7: 2022/06/08(水) 13:17:46.93
赤坂は上がったのか
31: 2022/06/08(水) 13:21:14.23
かぐや様って上手くなったてよりかは萌化が進んだ感じやん
70: 2022/06/08(水) 13:26:42.59
赤坂はもともとそこまで下手でもないし
今もそこまで上がってない
今もそこまで上がってない
11: 2022/06/08(水) 13:18:39.03
高橋留美子は初期から上手だけど絵柄はすごく変わったよな
30: 2022/06/08(水) 13:21:12.33
わかっとらんやつがおおいみたいやけど
この人が言ってる画力ってのは立体物のデッサン力のことな
この人が言ってる画力ってのは立体物のデッサン力のことな
34: 2022/06/08(水) 13:21:47.51
出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社39: 2022/06/08(水) 13:22:38.68
>>34
言われてみりゃすごく変わってたな
言われてみりゃすごく変わってたな
51: 2022/06/08(水) 13:23:54.95
>>34
いつの間にか変わってるよな
ヒカルの背も伸びてる
いつの間にか変わってるよな
ヒカルの背も伸びてる
56: 2022/06/08(水) 13:24:44.96
>>34
夜神月やん
夜神月やん
37: 2022/06/08(水) 13:22:29.11
黒子のバスケがないとかニワカか?
80: 2022/06/08(水) 13:28:27.71
>>37
黒バスはすさまじいよな
あとアイシールドとか
黒バスはすさまじいよな
あとアイシールドとか
87: 2022/06/08(水) 13:29:56.94
>>80
アイシールドは最初から上手いやろ
アイシールドは最初から上手いやろ
35: 2022/06/08(水) 13:22:15.11
48: 2022/06/08(水) 13:23:37.98
>>35
実は全部冨樫が描いてるとかならマジで驚くわ
実は全部冨樫が描いてるとかならマジで驚くわ
50: 2022/06/08(水) 13:23:43.22
>>35
嫁さん書いてそう
嫁さん書いてそう
62: 2022/06/08(水) 13:25:36.10
>>35
下嫁とかよく言われるけど結構キルアとか下みたいな感じになってるで
下嫁とかよく言われるけど結構キルアとか下みたいな感じになってるで
164: 2022/06/08(水) 13:39:42.32
>>35
演出やろ。理解できない敵が戦いの中で理解できてしまうっていうストーリーやん
演出やろ。理解できない敵が戦いの中で理解できてしまうっていうストーリーやん
40: 2022/06/08(水) 13:22:39.95
1位田中宏
2位平本アキラ
これは確定
2位平本アキラ
これは確定
76: 2022/06/08(水) 13:27:55.65
>>40
田中宏はBADBOYS時代の方がいいわ
今はトーン使いすぎ
田中宏はBADBOYS時代の方がいいわ
今はトーン使いすぎ
43: 2022/06/08(水) 13:23:12.14
44: 2022/06/08(水) 13:23:16.83
猿渡哲也
46: 2022/06/08(水) 13:23:33.07
ボーボボの澤井
64: 2022/06/08(水) 13:26:01.49
ここまで矢吹ないとかお前らニワカやん
85: 2022/06/08(水) 13:29:42.88
>>64
矢吹健太朗も最初からうまかったよ
天才高校生現るってデビュー当時騒がれたほどには
矢吹健太朗も最初からうまかったよ
天才高校生現るってデビュー当時騒がれたほどには
67: 2022/06/08(水) 13:26:10.21
びゅるびゅるの人
88: 2022/06/08(水) 13:29:57.28
小林よしのりの初期はほんまひどい
66: 2022/06/08(水) 13:26:09.36
84: 2022/06/08(水) 13:29:35.71
>>66
これシロウがどんどんゴリラになってくやつやろ
これシロウがどんどんゴリラになってくやつやろ
68: 2022/06/08(水) 13:26:21.08
REBORNはガチやな
あとBLEACH
個人的には浦安も今の柔らかい絵柄の方が好き
あとBLEACH
個人的には浦安も今の柔らかい絵柄の方が好き
73: 2022/06/08(水) 13:27:34.98
>>68
ワイもや
今の作風はすこやないけど
ワイもや
今の作風はすこやないけど
71: 2022/06/08(水) 13:26:50.56
亜人とかヴィンランドサガとか月刊誌は上がりやすいよな
75: 2022/06/08(水) 13:27:43.34
ワイ漫画描いてたけどむしろ昔からずっとこの人の絵ってのが確立されてる方がやばいで
当たり前やけどワンピとかほんま凄い
当たり前やけどワンピとかほんま凄い
110: 2022/06/08(水) 13:32:08.72
進撃もうまなっとるな
最近見たのだと嘘喰いが結構衝撃やったな
あれ絵柄変わりすぎだろ
最近見たのだと嘘喰いが結構衝撃やったな
あれ絵柄変わりすぎだろ
97: 2022/06/08(水) 13:31:14.62
113: 2022/06/08(水) 13:32:21.00
>>97
丁度ヤンジャンで読んでるわこれ
こんなに変わるんやな
丁度ヤンジャンで読んでるわこれ
こんなに変わるんやな
124: 2022/06/08(水) 13:34:10.65
>>97
しかも週刊連載のバケモノ
しかも週刊連載のバケモノ
126: 2022/06/08(水) 13:34:45.20
>>97
伽羅さんのこのシーンほんますこ
伽羅さんのこのシーンほんますこ
98: 2022/06/08(水) 13:31:18.41
Dグレとかいう何段階か絵が変わっていく漫画
103: 2022/06/08(水) 13:31:38.64
古谷実も入れろ
122: 2022/06/08(水) 13:33:56.01
はねバドの人は?
128: 2022/06/08(水) 13:34:49.89
>>122
あれは画風が変わっただけで最初から上手い
あれは画風が変わっただけで最初から上手い
134: 2022/06/08(水) 13:35:31.93
>>122
カワイイ絵柄返して😭
カワイイ絵柄返して😭
104: 2022/06/08(水) 13:31:41.84
142: 2022/06/08(水) 13:36:34.99
>>104
逆定期
逆定期
151: 2022/06/08(水) 13:37:44.23
>>104
草
草
152: 2022/06/08(水) 13:37:55.95
稲中の絵は最後の方もあんまうまないけど股間にくる
154: 2022/06/08(水) 13:38:21.94
ウシジマ君作者はあんま変わらんかったな
162: 2022/06/08(水) 13:39:27.45
なんだかんだ描き続けたら上手くはなるよな
劣化していく奴も多いけど
劣化していく奴も多いけど
172: 2022/06/08(水) 13:40:34.00
>>162
最適化されて手を抜くようになるから下手になったと感じるのはしゃーない
最適化されて手を抜くようになるから下手になったと感じるのはしゃーない
179: 2022/06/08(水) 13:41:19.41
逆にこなれてはくるけど魅力なくなる人もおるよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654661780/
コメント
コメント一覧 (46)
paruparu94
が
しました
江迎ぐらいがピークだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巻を追うごとに作画ゴミになっていってやっつけ最終回で終わりって流れが多すぎる
paruparu94
が
しました
むしろ下手になっていったような
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バキも丸み帯びていったし
筋肉的描き方としては進化なんか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
綺麗さが加わって洗練されてった感じ
paruparu94
が
しました
元ツイートのラインナップよりスレで出てるいくつかの方が納得いくわ
ていうかこういうのって無断転載した画像でいいねもらって嬉しいのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
井上先生
村田先生
小畑先生
大暮先生
堀越先生
Boichi先生
みたいなタイプの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一部を紹介してるんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バレー、将棋、ラブコメ、ヤンキー物とジャンルバラバラなのにそういう単体の作品読んでるみたいで地味に今のジャンプの中でも熱い作品だと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする