1: 2022/06/14(火) 14:04:04.53 ID:0yLFctmba
手塚治虫
藤子不二雄F
赤塚不二夫
さいとうたかを
白土三平
つげ義春
萩尾望都
さくらももこ
大友克洋
士郎正宗
どないや
藤子不二雄F
赤塚不二夫
さいとうたかを
白土三平
つげ義春
萩尾望都
さくらももこ
大友克洋
士郎正宗
どないや
2: 2022/06/14(火) 14:04:40.87 ID:0yLFctmba
もっと最近の漫画家入れたかったけど入る余地がなかった
5: 2022/06/14(火) 14:05:15.05 ID:wpMPU31j0
鳥山明入れないのは流石にきつい
10: 2022/06/14(火) 14:06:37.59 ID:1Cf1F3+J0
車田留美子は入るやろ
9: 2022/06/14(火) 14:06:33.47 ID:oX8dWu3Pa
藤子って言う程影響与えてるか?
作風引き継いだ後継とかおらんやん
作風引き継いだ後継とかおらんやん
19: 2022/06/14(火) 14:13:00.62 ID:0yLFctmba
>>9
ドラえもんとか異世界から何か来る系の元祖やん
ドラえもんとか異世界から何か来る系の元祖やん
39: 2022/06/14(火) 14:20:25.12 ID:l+vQNsYT0
>>19
ああいう人間と非人間のバディって構成は基本藤子の派生やろなとは思う
大体二頭身以下やし
ああいう人間と非人間のバディって構成は基本藤子の派生やろなとは思う
大体二頭身以下やし
12: 2022/06/14(火) 14:06:44.51 ID:Vzg6Qvpp0
影響を与えたという意味では冨樫入るやろ
最近の漫画なんかほとんどこいつの信者ばっかや
最近の漫画なんかほとんどこいつの信者ばっかや
20: 2022/06/14(火) 14:13:26.34 ID:1hduSzzV0
>>12
冨樫は鳥山信者やぞ
冨樫は鳥山信者やぞ
22: 2022/06/14(火) 14:14:10.73 ID:Vzg6Qvpp0
>>20
一世代前の漫画家は全員鳥山信者やろ
一世代前の漫画家は全員鳥山信者やろ
13: 2022/06/14(火) 14:08:38.30 ID:Zc/QSEvAM
大友を入れるならメビウスのが良くね?
14: 2022/06/14(火) 14:09:01.32 ID:w3eljRH+0
福本伸行
18: 2022/06/14(火) 14:12:04.55 ID:Z8mgjci9r
板垣ははなんだかんだ言っても後進の格闘漫画には結構影響与えとると思う
15: 2022/06/14(火) 14:10:49.39 ID:Vzg6Qvpp0
あと悲しい過去…の第一人者は尾田やないんか?
32: 2022/06/14(火) 14:16:08.99 ID:OLxT0QOqM
>>15
それは猿先生や
それは猿先生や
45: 2022/06/14(火) 14:21:23.72 ID:Txz5Ozo50
鳥山明ってどんな影響与えたの?

73: 2022/06/14(火) 14:29:13.02 ID:71Tjjv+u0
>>45
超能力的な表現は3世代くらいの技法があって最初はAKIRAみたいに壁が球体上にめり込んで行くような表現でその次がDBのかめはめ波みたいは可視化された弾みたいなのが出て来てその後に出て来たのがジョジョのスタンド
って言われてるね
でもそれを抜きにしてもDBのバトル表現とかは後続の漫画家達に影響与えまくってる
超能力的な表現は3世代くらいの技法があって最初はAKIRAみたいに壁が球体上にめり込んで行くような表現でその次がDBのかめはめ波みたいは可視化された弾みたいなのが出て来てその後に出て来たのがジョジョのスタンド
って言われてるね
でもそれを抜きにしてもDBのバトル表現とかは後続の漫画家達に影響与えまくってる
53: 2022/06/14(火) 14:24:13.57 ID:LWXGCWYPp
鳥山
あだち充
浦沢直樹
ここら辺は入れて欲しいわ
あだち充
浦沢直樹
ここら辺は入れて欲しいわ
54: 2022/06/14(火) 14:24:13.79 ID:0yLFctmba
ゆでたまご
鳥山明
武内直子
本宮ひろ志
奥浩也
冨樫義博
適当に最初に挙げた奴より新し目の漫画家列挙してみた
鳥山明
武内直子
本宮ひろ志
奥浩也
冨樫義博
浦沢直樹
荒木飛呂彦
適当に最初に挙げた奴より新し目の漫画家列挙してみた
50: 2022/06/14(火) 14:23:21.12 ID:7BZvkCSp0
デビルマンとマジンガーの影響相当あると思うねんけど
55: 2022/06/14(火) 14:24:47.87 ID:l+vQNsYT0
64: 2022/06/14(火) 14:26:53.23 ID:CekQ6CMD0
>>55
言うほどうる星やつらってデビルマンの系譜か?
言うほどうる星やつらってデビルマンの系譜か?
70: 2022/06/14(火) 14:28:07.66 ID:0yLFctmba
>>64
これ載ってる人達に許可取らんと勝手にやってるらしいからなあ
作った奴がそうやと思ったからそうなんやろ
これ載ってる人達に許可取らんと勝手にやってるらしいからなあ
作った奴がそうやと思ったからそうなんやろ
88: 2022/06/14(火) 14:32:36.83 ID:gDYhdrR20
荒木も相当影響与えてるやろ
冨樫、荒木、鳥山は確実に入る
あと久保帯人も作品の出来はともかくとしてセンス的な意味で影響与えとるな
冨樫、荒木、鳥山は確実に入る
あと久保帯人も作品の出来はともかくとしてセンス的な意味で影響与えとるな
115: 2022/06/14(火) 14:36:04.21 ID:P1d52Dr1p
手塚鳥山大友は確実に入るわな
118: 2022/06/14(火) 14:36:32.11 ID:ZrqFsuNHa
影響を与えた=『漫画家が好きな漫画家』って意味でええんか?
冨樫とかどんな影響与えてんのかイマイチよく分からん
冨樫とかどんな影響与えてんのかイマイチよく分からん
155: 2022/06/14(火) 14:42:15.13 ID:0OmqO3Xda
>>118
登場人物が読者から見て馬鹿な行動しないように作家ががんばる系の作品は結構影響受けてるの多いだろうな
登場人物が読者から見て馬鹿な行動しないように作家ががんばる系の作品は結構影響受けてるの多いだろうな
56: 2022/06/14(火) 14:24:49.71 ID:kkq9yhzup
水島新司は?

60: 2022/06/14(火) 14:25:43.76 ID:0yLFctmba
>>56
それやな
絶対入るわ
それやな
絶対入るわ
179: 2022/06/14(火) 14:46:04.52 ID:8yL7JspK0
水島新司に憧れ漫画家を目指した人達
富樫義博
満田拓哉
森田まさのり
高橋陽一
ゆでたまご
井上雄彦
高橋留美子
特定年代への影響力だけなら手塚以上
富樫義博
満田拓哉
森田まさのり
高橋陽一
ゆでたまご
井上雄彦
高橋留美子
特定年代への影響力だけなら手塚以上
191: 2022/06/14(火) 14:47:31.34 ID:Dd5U97iJp
>>179
ドカベンに影響受けて描いた野球漫画がルーキーズなのか…
ドカベンに影響受けて描いた野球漫画がルーキーズなのか…
277: 2022/06/14(火) 15:02:36.16 ID:v97XCUMRd
人間と怪物とのバディで怪物が人間に影響されて人間臭くなっていく
これ系の初はやっぱ寄生獣?
これ系の初はやっぱ寄生獣?
280: 2022/06/14(火) 15:03:21.64 ID:UGfE9idN0
>>277
それこそ手塚によくあるプロットやん
それこそ手塚によくあるプロットやん
121: 2022/06/14(火) 14:36:57.74 ID:ctMOBRgk0
横山光輝は選外か
135: 2022/06/14(火) 14:39:17.13 ID:iG7EXpyA0
>>121
魔法少女の始祖って横山光輝なんかな?
魔法少女の始祖って横山光輝なんかな?
198: 2022/06/14(火) 14:49:11.92 ID:Yw9c3Xl+M
>>135
巨大人型ロボットものの元祖(鉄人28号)
魔法少女の元祖(サリーちゃん)
漫画における超能力バトルの元祖(伊賀の影丸、バビル二世)
漫画における歴史大河の最高傑作(三国志)
スーパーレジェンドやぞ
巨大人型ロボットものの元祖(鉄人28号)
魔法少女の元祖(サリーちゃん)
漫画における超能力バトルの元祖(伊賀の影丸、バビル二世)
漫画における歴史大河の最高傑作(三国志)
スーパーレジェンドやぞ
144: 2022/06/14(火) 14:40:16.62 ID:/DNl8EjCa
『手塚治虫先生が漫画に命を』
『藤子不二雄先生が漫画に夢を』
『高橋留美子先生が漫画に愛を』
『ゆでたまご先生は漫画に魂を』
『木多先生は漫画に毒を』
与えたとされている
『藤子不二雄先生が漫画に夢を』
『高橋留美子先生が漫画に愛を』
『ゆでたまご先生は漫画に魂を』
『木多先生は漫画に毒を』
与えたとされている
450: 2022/06/14(火) 15:34:14.20 ID:ZJkQWjnMa
あしたのジョーも社会への影響は凄い
547: 2022/06/14(火) 15:52:26.57 ID:yTArqBNQ0
さくらももこは誰に影響与えたんや

550: 2022/06/14(火) 15:53:00.25 ID:AHz16hjaa
>>547
エッセイマンガと言うジャンルの確立や
エッセイマンガと言うジャンルの確立や
553: 2022/06/14(火) 15:53:30.52 ID:pLB6QOvWM
>>547
西原理恵子とけらえいこ
西原理恵子とけらえいこ
710: 2022/06/14(火) 16:20:25.26 ID:PAWknr9J0
手塚治虫←漫画の地位向上
藤子不二雄F←娯楽作品の極地
赤塚不二夫←コマ割り等の実験的表現での自由度の拡大
さいとうたかを←分業制
白土三平
つげ義春←画力
萩尾望都
さくらももこ←自伝的作品、女性漫画家の可能性
大友克洋←視覚的想像力の可能性
士郎正宗←本格SF
藤子不二雄F←娯楽作品の極地
赤塚不二夫←コマ割り等の実験的表現での自由度の拡大
さいとうたかを←分業制
白土三平
つげ義春←画力
萩尾望都
さくらももこ←自伝的作品、女性漫画家の可能性
大友克洋←視覚的想像力の可能性
士郎正宗←本格SF
727: 2022/06/14(火) 16:23:00.16 ID:0yLFctmba
>>710
白土三平は漫画に社会主義的な思想を持ち込んだ元祖や
萩尾望都はBLの元祖やな
白土三平は漫画に社会主義的な思想を持ち込んだ元祖や
萩尾望都はBLの元祖やな
753: 2022/06/14(火) 16:26:32.69 ID:AHz16hjaa
>>727
萩尾望都はじめ花の24年組は少女漫画というジャンルの確立、BLの萌芽、女性漫画家というモノ自体の存在の肯定と功績は大きいと思うのよね
彼女らがいなかったら高橋留美子も荒川弘も吾峠呼世晴も漫画家になれたか
萩尾望都はじめ花の24年組は少女漫画というジャンルの確立、BLの萌芽、女性漫画家というモノ自体の存在の肯定と功績は大きいと思うのよね
彼女らがいなかったら高橋留美子も荒川弘も吾峠呼世晴も漫画家になれたか
453: 2022/06/14(火) 15:34:46.37 ID:SK1HTfCNd
手塚治虫、永井豪(全部門)
藤子不二雄F(SF部門)
赤塚不二夫(ギャグ部門)
大友克洋(絵部門)
車田正美(バトル漫画部門)
ちばてつや(スポコン部門)
こんなもんだろ
車田の過小評価は異常
藤子不二雄F(SF部門)
赤塚不二夫(ギャグ部門)
大友克洋(絵部門)
車田正美(バトル漫画部門)
ちばてつや(スポコン部門)
こんなもんだろ
車田の過小評価は異常
498: 2022/06/14(火) 15:43:41.54 ID:jVdnr2ZC0
>>453
数年前にりんかけ読んだけど結構おもろかったわ
数年前にりんかけ読んだけど結構おもろかったわ
526: 2022/06/14(火) 15:49:51.31 ID:ssQ9Oj8o0
テニプリはもろリングにかけろの影響受け取るよな
今の世界編といい
今の世界編といい

285: 2022/06/14(火) 15:04:20.12 ID:X2PUrhclM
手塚治虫
藤子不二夫
鳥山明
大友克洋
高橋留美子
この五人はどんなにひねくれたやつでも認めざるを得ない実績あるからもう殿堂入りね
藤子不二夫
鳥山明
大友克洋
高橋留美子
この五人はどんなにひねくれたやつでも認めざるを得ない実績あるからもう殿堂入りね
309: 2022/06/14(火) 15:09:15.30 ID:U/34fOEvp
>>285
藤子不二雄ってこの中では一際画力劣るのに発想力と漫画力が飛び抜けてるから余裕でレジェンド入りできるのすげえわ
藤子不二雄ってこの中では一際画力劣るのに発想力と漫画力が飛び抜けてるから余裕でレジェンド入りできるのすげえわ
320: 2022/06/14(火) 15:12:14.31 ID:yVbQ2mJS0
>>309
いや画面構成力とかピカイチやろ藤子Fは
いや画面構成力とかピカイチやろ藤子Fは
540: 2022/06/14(火) 15:51:38.11 ID:afyJ8waH0
一人選ぶんだったら手塚確定やが10人だと色々悩ましいな
92: 2022/06/14(火) 14:32:58.55 ID:0OmqO3Xda
とても10人では足りないところがいいところだね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655183044/
コメント
コメント一覧 (159)
老若男女誰でも知ってる作家じゃないと
俺は秋本治
paruparu94
が
しました
高橋留美子あたりだろう
paruparu94
が
しました
現在進行形でパクられてんだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何人かスポーツ…スポーツ?ってなる漫画描いてる人ももおるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダークでグロいからで決めてそうそんなの当時から普通にあったのに
paruparu94
が
しました
少女漫画の基礎を作った水野英子、青年漫画で人気作になったモンキー・パンチもいれてほしいかな。少女漫画や青年漫画が発展したおかげで日本の漫画は厚みができたわけだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デビルマンの影響受けてる作品の画像のやつ見てガンツ作者はデビルマンの影響は受けてないみたいなコメントはしてたけど
永井豪の影響はめっちゃ受けてるとは言ってるんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
文化面での功績が大きすぎるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
凄いと思うけど、上にレジェンドばっかり挙がってて言いづらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そっから永井豪、大友克弘、高橋留美子、あだち満、水島新司、鳥山明とか。
いやもう多すぎて10人じゃきかないな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥山明
入ってないとか思ったが
10人じゃ足りん
paruparu94
が
しました
石ノ森はコマ割りとかも最先端だったし
paruparu94
が
しました
ジャンプ系なら車田は鉄板だろうし
あと凄い漫画家と影響を与えたがごっちゃになりすぎだわな。
paruparu94
が
しました
よく分からんけど皆が知ってる水木しげるとか鳥山明とか入れた方がいいのでは?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの程度の格闘劇画なら珍しくはない
独自の表現技法と言うなら荒木車田の方がわかりやすい
paruparu94
が
しました
ジャンプしか読んできてない層は
ほとんどついていけない話になってるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だれか平成バージョン作ってください
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
のちの影響を考えると、まちがいなくトップクラスで、10人選ぶなら必ず入れないといけない人物でしょ
paruparu94
が
しました
戦前の漫画が物語やキャラクター性もほぼなく単調なのに対し、戦後の漫画が面白くなったのはほぼ手塚治虫のおかげだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
完全に逸脱してしまったけど
田河水泡の弟子にして長谷川町子の兄弟弟子の杉浦茂も
赤塚不二夫の奇天烈なギャグ漫画に影響を与えてるので
ナンセンスシュールギャグ漫画の歴史の筆頭として残して欲しい
paruparu94
が
しました
ジャンプバトル漫画で車田の影響受けてない方探すのが難しい
美少年チームに超能力バトル
アニメ界だと星矢の影響でトルーパーシュラトガンダムWダクオン超者ライディーン
ぐらい作られてるし
あとジャンプへの腐女子乱入はキャプ翼もあるけど
星矢以降本格化して収拾つかなくなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さいとうたかをはたいして影響与えてないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする