いくらなんでもおかしくないか?
2: 2022/06/16(木) 21:56:07.24
一回戦くらいは勝てるやろ
10: 2022/06/16(木) 21:58:08.05
そこは宮城にしたれよ
11: 2022/06/16(木) 21:59:03.11
>>10
あいつっていつ怪我して離脱したんや?一応去年の一回戦の頃にはいたんか?
あいつっていつ怪我して離脱したんや?一応去年の一回戦の頃にはいたんか?
3: 2022/06/16(木) 21:56:33.57
なんもおかしくなくて草
センターだけじゃ勝てんよ
センターだけじゃ勝てんよ
5: 2022/06/16(木) 21:57:13.78
>>3
ヤスとか豊玉とかでもそこそこやれたやん
ヤスとか豊玉とかでもそこそこやれたやん
269: 2022/06/17(金) 00:01:31.44
>>3
現代の高校バスケ見たらチビるで
地方大会なんてセンターにバスケ素人の黒人おいとくだけで決勝まで行ける
現代の高校バスケ見たらチビるで
地方大会なんてセンターにバスケ素人の黒人おいとくだけで決勝まで行ける
7: 2022/06/16(木) 21:57:43.03
小暮は3年間やってきただけの男
過大評価してはいけない
過大評価してはいけない

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
12: 2022/06/16(木) 21:59:39.20
外のシュートがマジで入らないんやろ
ソレなら赤城つぶしでエエわ
ソレなら赤城つぶしでエエわ
14: 2022/06/16(木) 22:02:56.93
PG 宮城
SG ヤス
SF 木暮
PF カク
C 赤木
赤木と宮城以外はOBやったかもしれんが去年のベストメンバーはこんなんやろ
嫌でも点取りに絡まなアカンし宮城の負担がめっちゃデカイな
SG ヤス
SF 木暮
PF カク
C 赤木
赤木と宮城以外はOBやったかもしれんが去年のベストメンバーはこんなんやろ
嫌でも点取りに絡まなアカンし宮城の負担がめっちゃデカイな
34: 2022/06/16(木) 22:11:47.44
赤木と宮城だけでもベスト8ぐらい行けそうだけど
それぐらい出来ないと山王に勝ったのおかしいだろ
それぐらい出来ないと山王に勝ったのおかしいだろ
36: 2022/06/16(木) 22:13:26.70
赤木も一年でガッツリ成長したんやろ
15: 2022/06/16(木) 22:03:15.72
主人公補正的な見せ場が与えられただけで小暮も安田も一般人枠の雑魚やからな
せやから翔陽戦の最後でカクまで出場してたのに猛攻防げる訳無いやんってなるんやし
せやから翔陽戦の最後でカクまで出場してたのに猛攻防げる訳無いやんってなるんやし
103: 2022/06/16(木) 22:56:53.26
>>15
小暮って身長180あって赤木とバスケしてきて雑魚はあり得ない。
小暮って身長180あって赤木とバスケしてきて雑魚はあり得ない。
104: 2022/06/16(木) 22:58:10.60
>>103
赤木は少なくとも高一の時点までは雑魚やろ
赤木は少なくとも高一の時点までは雑魚やろ
112: 2022/06/16(木) 23:02:04.41
>>103
赤木とバスケしたから雑魚やないってそんなアホな
まともな指導者どころか練習相手すらおらん超恵まれない環境やぞ
他所の3年レギュラーより劣るまであるわ
赤木とバスケしたから雑魚やないってそんなアホな
まともな指導者どころか練習相手すらおらん超恵まれない環境やぞ
他所の3年レギュラーより劣るまであるわ
22: 2022/06/16(木) 22:08:17.98
三井の取り巻きどこいった問題
27: 2022/06/16(木) 22:09:22.01
>>22
赤木がぶん投げて全員辞めたからね
赤木がぶん投げて全員辞めたからね
29: 2022/06/16(木) 22:09:46.50
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社32: 2022/06/16(木) 22:10:59.01
>>29
親不孝したからなぁ…ボソッ
親不孝したからなぁ…ボソッ
83: 2022/06/16(木) 22:45:09.47
>>29
鉄男くん育ったなぁ~
鉄男くん育ったなぁ~
25: 2022/06/16(木) 22:08:55.15
言うて一回戦負けなのに
ゴリは名前知られてて高評価だったし...
ゴリは名前知られてて高評価だったし...
38: 2022/06/16(木) 22:13:51.62
仙道がそんな感じの評価してたよな
赤木いるだけでかなり強いって
1回戦負けは設定盛りすぎや
赤木いるだけでかなり強いって
1回戦負けは設定盛りすぎや
39: 2022/06/16(木) 22:13:53.47
いうて2mのセンターとか止められる高校ほぼ無いやろ
普通の高校180あるやつすら稀やぞ
普通の高校180あるやつすら稀やぞ
44: 2022/06/16(木) 22:17:56.76
赤木の前のキャプテンがよっぽどあかん奴やったんやろ
56: 2022/06/16(木) 22:24:15.15
でも一回戦で三浦台に当たったら負けるやろ
26: 2022/06/16(木) 22:09:09.97
三浦台には化物がおるからな


255: 2022/06/16(木) 23:55:03.84
>>26
ボブ・サップとか白鴎が大体一緒やな
ボブ・サップとか白鴎が大体一緒やな
338: 2022/06/17(金) 00:22:30.80
>>26
ちな100m11秒フラット
内藤鉄也
196cm 155kg、背番号9、PF。
三浦台高校の選手。
「三浦台の秘密兵器」の異名をもつスキンヘッドの元ラグビー部員で、100m走11秒フラットで走る俊足の持ち主。手がかなり大きく、バスケットボールを片手で軽々とつかむほど。弱小のラグビー部に不満を感じていたところを村雨から勧誘され、バスケ部に入部し1年間基礎から徹底的に鍛えた。花道は彼の姿を見て「バスケをする坊さん」と言い、「ナットー」と呼んでいる。
試合後半から出場し、花道にマッチアップしてパワーで圧倒し、フリースローもツーショットを2本とも決めた。しかし、直線的な動きしかできないという弱点を流川に見抜かれたために逆転される。最終的には原作の村雨に代わり、花道の脳天ダンクを受けて気絶し、退場。
ちな100m11秒フラット
内藤鉄也
196cm 155kg、背番号9、PF。
三浦台高校の選手。
「三浦台の秘密兵器」の異名をもつスキンヘッドの元ラグビー部員で、100m走11秒フラットで走る俊足の持ち主。手がかなり大きく、バスケットボールを片手で軽々とつかむほど。弱小のラグビー部に不満を感じていたところを村雨から勧誘され、バスケ部に入部し1年間基礎から徹底的に鍛えた。花道は彼の姿を見て「バスケをする坊さん」と言い、「ナットー」と呼んでいる。
試合後半から出場し、花道にマッチアップしてパワーで圧倒し、フリースローもツーショットを2本とも決めた。しかし、直線的な動きしかできないという弱点を流川に見抜かれたために逆転される。最終的には原作の村雨に代わり、花道の脳天ダンクを受けて気絶し、退場。
69: 2022/06/16(木) 22:37:13.89
ヤスは一年で二年の時ほどの能力は無さそう
40: 2022/06/16(木) 22:14:02.08
ヤスはともかく潮崎マジで出番無いよな
140: 2022/06/16(木) 23:16:41.40
角田のいいところってある?
146: 2022/06/16(木) 23:18:04.21
>>140
湘北で5番目の身長
湘北で5番目の身長
147: 2022/06/16(木) 23:18:05.24
>>140
翔陽のプライドを掛けた猛攻に最後まで耐えきるディフェンス
翔陽のプライドを掛けた猛攻に最後まで耐えきるディフェンス
70: 2022/06/16(木) 22:38:33.60
赤木、小暮、三井、宮城、ヤス
三井がグレてなければの一年前の三年なしスタメン
三井がグレてなければの一年前の三年なしスタメン
82: 2022/06/16(木) 22:45:09.24
>>70
三井がグレてなきゃ脇を固めるのは三井の元チームメイトらや
ヤスたちはベンチすら危うい
三井がグレてなきゃ脇を固めるのは三井の元チームメイトらや
ヤスたちはベンチすら危うい
86: 2022/06/16(木) 22:48:27.79
>>82
あと三年やな
赤木、三井、宮城がいて一応名将がいればなんかそれなりにやれそうな感じ出てくるな
あと三年やな
赤木、三井、宮城がいて一応名将がいればなんかそれなりにやれそうな感じ出てくるな
79: 2022/06/16(木) 22:43:43.18
しかも監督は名将
81: 2022/06/16(木) 22:44:04.93
>>79
なおやる気
なおやる気
41: 2022/06/16(木) 22:15:20.56
安西先生はもう少し名将っぽさはだして欲しかった
要所でアドバイスはするんだけどそれくらいだしな
要所でアドバイスはするんだけどそれくらいだしな
90: 2022/06/16(木) 22:49:37.98
安西先生はガチったら北野さんのようにいつまでも全国で勝てないのはお前のやり方が悪いでクビになると分かってたとか
ハードルをあげないようにしてた
ハードルをあげないようにしてた
191: 2022/06/16(木) 23:31:34.17
なんやかんや安西先生がNo.1
湘北の癖の強い不良メンバー全員手懐けるとか最強やん
湘北の癖の強い不良メンバー全員手懐けるとか最強やん
193: 2022/06/16(木) 23:32:01.66
106: 2022/06/16(木) 22:58:49.48
くじ運が悪かったんやろうなあ。1回戦なんか緩い同好会レベルのとことあったる可能性もあるんやから
117: 2022/06/16(木) 23:05:20.14
ゴリ1年 1回戦からベスト16相当の粟戸工業に当たる
ゴリ2年 1回戦からその年ベスト4になる陵南に当たる
ゴリ3年 1回戦から前年ベスト8の三浦台と当たる
くじ運酷すぎて草
ゴリ2年 1回戦からその年ベスト4になる陵南に当たる
ゴリ3年 1回戦から前年ベスト8の三浦台と当たる
くじ運酷すぎて草
120: 2022/06/16(木) 23:06:36.45
>>117
弱いとこが初戦で強いとこと当たるのは残当
弱いとこが初戦で強いとこと当たるのは残当
183: 2022/06/16(木) 23:28:33.49
実際ゴリってなんで強豪校行かなかったんや?
下手だったから云々とか言われてるけど普通に一般で受験してバスケ部入ればええだけやんけ
下手だったから云々とか言われてるけど普通に一般で受験してバスケ部入ればええだけやんけ
184: 2022/06/16(木) 23:29:25.88
>>183
安西がいるから説
なお
安西がいるから説
なお
192: 2022/06/16(木) 23:31:48.15
>>183
無理矢理理由付けるなら親の反対やね
そこそこ裕福な家で学業成績優秀なら親が先の無いバスケ漬けの生活に反対するのは至極当然やし
名門で特待生になれんのなら大人しく地元の公立へ行けみたいなことは十分考えられるで
無理矢理理由付けるなら親の反対やね
そこそこ裕福な家で学業成績優秀なら親が先の無いバスケ漬けの生活に反対するのは至極当然やし
名門で特待生になれんのなら大人しく地元の公立へ行けみたいなことは十分考えられるで
205: 2022/06/16(木) 23:36:26.45
>>183
描写がないから分からんね
海南いたら海南倒せないとか思ってたんじゃね
描写がないから分からんね
海南いたら海南倒せないとか思ってたんじゃね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655384141/
コメント
コメント一覧 (57)
二年目は陵南とあたってるんだから、そりゃ勝てないわ
当時の湘北の戦力と対戦相手を考えたら、
一昨年昨年のインハイ予選で一回戦敗退してても違和感ないけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
教師とかは何をしてたんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
桜木がいないからリバウンドはほぼゴリ頼り
安西はやる気ないから最低限のアドバイスくらいしかしない
ゴリもリョータもメガネくんも、劇中での描写よりも一段二段下手くそ
運悪くそこそこ強いチームとばかり当たってたら、1回戦負けもやむなしかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本編でも山王工業なんて「絶対優勝できる」メンバーなのに負けた。それはおかしなことでありえないことなのか?そこまで極端じゃないけど似たような事が起こったと解釈すればわざわざ突っ込む事でもない。
paruparu94
が
しました
自らフリーになる能力は無いし、そこにパスできるやつもいない
paruparu94
が
しました
しかもかなりの下手くそ。
paruparu94
が
しました
3人がかりで赤木を封じれたら勝てる、赤木が外にパスしても決めれるメンツはいなかった。
paruparu94
が
しました
1回戦負けって市区1回戦だろ?
2m弱あってダンクもできる怪物がいるような高校が、市区1回戦で負けるとかありえるか?
その辺の公立高校のセンターなんてせいぜい180とかだぞ?
paruparu94
が
しました
赤木は魚住に勝てたけど、一年の仙道には50点取られて負けたはず。宮城がいればもう少し競ってたとは思うけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どこが強豪かも知らなかった可能性あると思うぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤木家は子供2人いるしマイホームだし学費的に私立はきつかったんかもな
paruparu94
が
しました
チームの和乱しまくりで崩壊させたのは赤木やぞ
paruparu94
が
しました
…と思ってたら山王倒して連載終わったでござる
paruparu94
が
しました
湘北てくじ運悪いからまた強豪と当たったのかな
paruparu94
が
しました
描写されてる範囲だけで14点取ってるレギュラー格の選手
その場に居合わせた当の田岡が「控えが弱い」というのは実は不自然
急遽三井が入る展開になったことで実力を下げられたキャラ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白髪仏になってからのこいつは桜木&流川がでるまで作中ぶっちぎりの無能オブ無能だから、こいつのせいで万年無能バスケ部にしてた可能性の方がはるかに高い
冷静に見るとなんでこんな無能がもては焼かされていたのかが理解できない
まあ99.99・・・(無量大数軍)%が白髪鬼の実績だったのは間違いないと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする