855: 2022/06/18(土) 09:55:49.21
土曜の朝から触手プレイ……

931: 2022/06/18(土) 10:48:00.84
マァムの触手プレイが良いと思いました
これが最後のやられシーン
これが最後のやられシーン
896: 2022/06/18(土) 10:16:25.35
マァムリョナええやーん
943: 2022/06/18(土) 11:02:56.16
マァムって破れタイツがデフォになってるな
生足派への配慮かな
生足派への配慮かな
875: 2022/06/18(土) 10:04:17.44
マァム&ポップ
近距離と遠距離の一撃必殺持ち、
一見、強いようで居て実は相性良くねえ
近距離と遠距離の一撃必殺持ち、
一見、強いようで居て実は相性良くねえ

883: 2022/06/18(土) 10:08:43.54
>>875
勝ち筋が複数ある分にはどっちかにすりゃいいんだから別に問題ないだろ
問題はポップはサポートに回れるけどマァムは他の武神流使えるのか不明だからブロキーナみたいにサポート役できるのか
勝ち筋が複数ある分にはどっちかにすりゃいいんだから別に問題ないだろ
問題はポップはサポートに回れるけどマァムは他の武神流使えるのか不明だからブロキーナみたいにサポート役できるのか
876: 2022/06/18(土) 10:04:21.45
ブラックロッド、地味に役立ってるな
武器にするより如意棒の方が使い出がある
武器にするより如意棒の方が使い出がある
872: 2022/06/18(土) 10:02:14.60
ベジータの連続エネルギー弾のようなポップのイオに草
負けフラグやん
負けフラグやん

989: 2022/06/18(土) 13:20:47.56
なあポップのグミ撃ち精度低くね?
何発か弾かなくても外れてたよな
何発か弾かなくても外れてたよな
990: 2022/06/18(土) 13:23:13.40
粉塵を巻き上げるのも目的の一つだからな
880: 2022/06/18(土) 10:06:18.10
イオで爆発風を誘い土煙などで周囲を見えなくする演出グッド、
あれでマァムが近付き易くなったのが良く分かる
あれでマァムが近付き易くなったのが良く分かる
998: 2022/06/18(土) 13:29:36.29
いくらイオでもあんなに撃ったらMP消費量すごいぞ
27: 2022/06/18(土) 14:58:18.44
単行本のパラメータによるとこの時点でポップの最大MPは325
イオの消費MPは5
今回ミストバーンに撃った数は40発近く
ブラックロッドやトベルーラも併用してるので
少なくともここで一気にMP200以上は費やしたな
イオの消費MPは5
今回ミストバーンに撃った数は40発近く
ブラックロッドやトベルーラも併用してるので
少なくともここで一気にMP200以上は費やしたな
12: 2022/06/18(土) 14:06:06.52
俺のイオのイメージと違う…
イオって周囲の空気を爆発させるものだと思ってた
ダイの大冒険のは玉飛ばしてるからメラっぽい
イオって周囲の空気を爆発させるものだと思ってた
ダイの大冒険のは玉飛ばしてるからメラっぽい
21: 2022/06/18(土) 14:50:36.77
>>12
正直俺も違和感あるがダイ大仕様って事で割り切るしかない
ゲームだと確か大気中の元素をあれこれして敵の頭上で爆発を起こすみたいな設定だったから
投げるイオはちょっと驚いたな
正直俺も違和感あるがダイ大仕様って事で割り切るしかない
ゲームだと確か大気中の元素をあれこれして敵の頭上で爆発を起こすみたいな設定だったから
投げるイオはちょっと驚いたな
13: 2022/06/18(土) 14:08:45.12
ダイに跳ね返されたけど光の矢を大量に斉射するみたいなバーン様のイオラはカッコよかった
イオラっぽくはなかったが
イオラっぽくはなかったが
14: 2022/06/18(土) 14:10:19.50
老バーン様のイオラグミ撃ちは、
ダイに撥ね返されたとはいえ、
あのままなら呪文耐性ある
ヒュンケル含めてダイ以外は氏んでた
ダイに撥ね返されたとはいえ、
あのままなら呪文耐性ある
ヒュンケル含めてダイ以外は氏んでた
863: 2022/06/18(土) 09:59:19.66
面白かった、ダイ&レオナがバーンへ行こうとするとこに
一枚画を挟んだ、先週のヒュンケルと思ったが引っ張るねw
一枚画を挟んだ、先週のヒュンケルと思ったが引っ張るねw

858: 2022/06/18(土) 09:57:23.36
早く行けと言われてるのにいつまでも階段でぐずぐずしているダイ…やはり止め絵の漫画だから成立しているシーンをアニメで違和感なく再現するのは難しいようだな。
859: 2022/06/18(土) 09:58:07.67
ミスト相手にはダイの剣は抜けないんじゃないの?
890: 2022/06/18(土) 10:13:52.10
>>859
フェンブレンを切った時ダイと剣が一つになったとか言ってたからそれ以降ダイの意志で自由に抜けるようになったと思う
フェンブレンを切った時ダイと剣が一つになったとか言ってたからそれ以降ダイの意志で自由に抜けるようになったと思う
981: 2022/06/18(土) 12:59:14.42
レオナが投げたフェザーってシルバーだったんだな
ずっとゴールドだと思い込んでた
ずっとゴールドだと思い込んでた

982: 2022/06/18(土) 12:59:43.95
>>981
同意。回復用のフェザー投げるなんて勿体ないなと思った
再利用できるのかもしれんが
同意。回復用のフェザー投げるなんて勿体ないなと思った
再利用できるのかもしれんが
999: 2022/06/18(土) 13:32:16.99
>>982
シルバーには魔法力が込められてるからそれが放出されて衝撃波が出たんだろう
ゴールドはあくまで破邪呪文を増幅するだけの補助アイテムだから投げても大きな注目は得られない
シルバーには魔法力が込められてるからそれが放出されて衝撃波が出たんだろう
ゴールドはあくまで破邪呪文を増幅するだけの補助アイテムだから投げても大きな注目は得られない
932: 2022/06/18(土) 10:49:08.55
ミストバーンお喋りすぎ問題

934: 2022/06/18(土) 10:51:05.16
>>932
ずっと無口キャラを演じていたから、ストレスたまってたんだろ。
ずっと無口キャラを演じていたから、ストレスたまってたんだろ。
937: 2022/06/18(土) 10:58:09.56
味方に聞かれるとマズいから無口なわけで
ころす敵になら好き勝手喋ってたのかも
ころす敵になら好き勝手喋ってたのかも
887: 2022/06/18(土) 10:11:36.81
別に制限時間があるわけでもないし
ダイ一人でバーンの所に行くよりみんなで行った方が勝ち目高いんだから
全員でミスト倒してまた休んで進めばよくない?
ダイ一人でバーンの所に行くよりみんなで行った方が勝ち目高いんだから
全員でミスト倒してまた休んで進めばよくない?

901: 2022/06/18(土) 10:21:33.46
>>887
別にバーンは最奥部に縛られてる訳じゃないし、ミストバーンと戦ってる間に暇になったバーンがこんにちはしてくる可能性も考えなきゃダメだぞ
別にバーンは最奥部に縛られてる訳じゃないし、ミストバーンと戦ってる間に暇になったバーンがこんにちはしてくる可能性も考えなきゃダメだぞ
914: 2022/06/18(土) 10:32:33.69
ノーダメで倒せればいいけどまず無理よね、
仮面ミストは暗黒闘気なので食らうと回復し辛い、
老バーン戦で致命傷になりかねない
仮面ミストは暗黒闘気なので食らうと回復し辛い、
老バーン戦で致命傷になりかねない
902: 2022/06/18(土) 10:24:16.79
あり得ないけどバーン様が逃げる選択肢もある
魔界へ帰り戦力立て直し、新たな強豪連れてくるかも
時間はどちらに得かと考えると戦力的にバーン様
魔界へ帰り戦力立て直し、新たな強豪連れてくるかも
時間はどちらに得かと考えると戦力的にバーン様
909: 2022/06/18(土) 10:30:24.38
>>902
何なら100年くらい我慢すれば勝確なりそうだしなw
何なら100年くらい我慢すれば勝確なりそうだしなw
952: 2022/06/18(土) 12:00:24.64
>>902>>909
まるで無惨様だな
でも実際そうしたほうが良かったとも言えるw
まるで無惨様だな
でも実際そうしたほうが良かったとも言えるw
905: 2022/06/18(土) 10:26:12.74
バーン「知らなかったのか・・・・・?大魔王は逃げられない・・・・・・」
906: 2022/06/18(土) 10:28:06.76
あのお言葉は、自分にも当てはめてんのか
そういやゲームでも大魔王が逃げたことってほぼない・・よね?
そういやゲームでも大魔王が逃げたことってほぼない・・よね?
911: 2022/06/18(土) 10:31:49.73
中には犬夜叉の奈落みたいに逃げるのがお家芸なラスボスもいますし
972: 2022/06/18(土) 12:46:50.20
ハーケンディストールの衝撃波の色が赤みがかってたのが衝撃だった
個人的に水色とかだと思ってた
個人的に水色とかだと思ってた

987: 2022/06/18(土) 13:14:14.86
>>972
アプリのせいで緑のイメージが強かったなハーケン
アプリのせいで緑のイメージが強かったなハーケン
92: 2022/06/18(土) 18:27:48.46
ハーケンディストールの破壊描写がすさまじいんだけどこれホントにただの衝撃波なの?
これに闘気を上乗せしたら作中最強クラスの必殺技が完成するな
これに闘気を上乗せしたら作中最強クラスの必殺技が完成するな
97: 2022/06/18(土) 18:32:18.10
>>92
三条先生によると達人は勝手に闘気が乗るらしいからもう乗ってるんじゃね?衝撃波と例外じゃないんじゃないと思うし
三条先生によると達人は勝手に闘気が乗るらしいからもう乗ってるんじゃね?衝撃波と例外じゃないんじゃないと思うし
856: 2022/06/18(土) 09:57:08.41
ママムは小松の兼任か
去年折笠だったよな
去年折笠だったよな


892: 2022/06/18(土) 10:14:36.04
>>856
獄炎アニメ化の布石…てはないか
獄炎アニメ化の布石…てはないか
944: 2022/06/18(土) 11:03:26.63
>>892
でもそうなるとロカ、三宅さんか(汗)
三宅さんの声は好きだけど、獄炎ロカとかなんか似合わなそう、というかロカって感じじゃないんよな
でもそうなるとロカ、三宅さんか(汗)
三宅さんの声は好きだけど、獄炎ロカとかなんか似合わなそう、というかロカって感じじゃないんよな
865: 2022/06/18(土) 10:00:15.57
いや今回すごい良い回じゃなかった?
作画安定してたし、何より声優がスゴかった
家の子供、特に終盤は手に汗握って食い入るように見てたよ
作画安定してたし、何より声優がスゴかった
家の子供、特に終盤は手に汗握って食い入るように見てたよ
867: 2022/06/18(土) 10:00:55.99
声優さんが安定してるので、
作画枚数が足らない回でも不満がない
作画枚数が足らない回でも不満がない
879: 2022/06/18(土) 10:06:06.34
お盆辺りにダイの大冒険展なんてのやるんだね
その頃にはどの辺まで進んでるんかなー
その頃にはどの辺まで進んでるんかなー
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式@DQ_DAI_anime
【㊗️展示イベント開催決定㊗️】
2022/06/18 10:01:00
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」初の単独展示イベント『「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」展 ~勇者の軌跡 いざ最終決戦へ~』、池袋・サンシャインシティにて、8月11日(木・祝)~28日(日)まで… https://t.co/8gYfMl4jkP
884: 2022/06/18(土) 10:09:33.02
100話で終わらないペースだわなコレ
11月ぐらいまで放送やってそう
11月ぐらいまで放送やってそう
899: 2022/06/18(土) 10:19:49.99
>>884
今82話が終わったところで原作348話中286話ラストまで消化したから原作消化率82.2%
82話で82.2%消化ならほぼ100話前後で終了ペースだと思うが?
今82話が終わったところで原作348話中286話ラストまで消化したから原作消化率82.2%
82話で82.2%消化ならほぼ100話前後で終了ペースだと思うが?
917: 2022/06/18(土) 10:34:52.14
>>899
そりゃ全体から見ると100話ペースだけどね
最近のペースやら、この先会話が多い原作見てると
2話程度超えるじゃないかと思うようになりました
そりゃ全体から見ると100話ペースだけどね
最近のペースやら、この先会話が多い原作見てると
2話程度超えるじゃないかと思うようになりました
861: 2022/06/18(土) 09:58:45.87
ラーハルトとダイのやりとり、予告では伏せるか
焦らしてくれるねえ
https://youtu.be/fb5Jnwo7HYI焦らしてくれるねえ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654927391/
コメント
コメント一覧 (92)
久々マトリフの声が聴けて嬉しかったな
原作じゃセリフなかったから嬉しいサプライズだった
いいアニオリ改変だ
paruparu94
が
しました
先週親友のはずの死神の存在を「忘れておったわ」という衝撃発言に続いて今週は「ジャッジに捕まったら外部から干渉不可能」とさりげなく白状した直後「救出方法知りたいなら自分と戦え」発言の矛盾をレオナに指摘された模様。
外見は若作りしてるけど中身は数千年生きてるおじいちゃんだからお脳が劣化してても仕方ないね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あそこ貴重なダイのギャグ顔あって好きなんだよなー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダイいつまでそこにいるねん・・・
行くなら行けやという感想しか
paruparu94
が
しました
ミスト戦で深手負わされたり、最悪ここで死ぬ可能性も考慮せな
そういうリスクもある相手だと認識しとるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
年重ねてから見る(読む)と、何気ないシーンでハッとしたり
子供の頃とは違った視点で何度も楽しめるのがいいわ
あとスピンオフの獄炎もワクワクさせてくれる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グランドクルスに匹敵する大穴空いてるし
paruparu94
が
しました
ラーハルトはロン・ベルク級なのに
paruparu94
が
しました
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
すぐ論破されてるからいいけどさ
paruparu94
が
しました
マァムが閃華烈光拳ぶち込んでるのを棒立ちで見てる時になんでこいつまだ階段におんねんってなった
paruparu94
が
しました
まぁ関係性の違いだけども3人はもう少し考え回らんか
paruparu94
が
しました
相手はキルバーンだし
アバン先生もその作戦は全員に言っておいてよかったんじゃないかとは思うけど
paruparu94
が
しました
もし獄炎の方もアニメ化したら変えてほしいくらい
paruparu94
が
しました
パルプンテで恐ろしいものを見て気絶x3&逃げ出した でクリアになる邪神なら
paruparu94
が
しました
あれっ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする