すき?
3: 2022/06/20(月) 17:14:38.97
嫌いじゃない
6: 2022/06/20(月) 17:15:12.82
意外と思い付かんなデスノートくらいか
8: 2022/06/20(月) 17:15:36.84
ダイ大もそうか
34: 2022/06/20(月) 17:19:30.61
進撃の巨人
149: 2022/06/20(月) 17:37:31.43
ドラゴボGT
157: 2022/06/20(月) 17:38:40.21
東京喰種無印

出典:東京喰種 石田スイ 集英社
158: 2022/06/20(月) 17:38:52.42
登山漫画は大抵主人公死ぬよな
死ななくても死んだレベルのカタワになったり
死ななくても死んだレベルのカタワになったり
7: 2022/06/20(月) 17:15:16.30
FF10ほんますこ
122: 2022/06/20(月) 17:34:06.92
FFXは消えるのがユウナからティーダに途中で変わるのを悟るシーンがつれーわ
16: 2022/06/20(月) 17:16:55.18
続編「生き返らせるぞ」
63: 2022/06/20(月) 17:24:58.20
>>16
😡
😡
18: 2022/06/20(月) 17:17:05.07
明確に死にましたってのはマジで少なくない?
45: 2022/06/20(月) 17:21:58.21
デスノートみたいな勧善懲悪もの除いたらマジで少なそう
それ以外で主人公殺すとかヤバいやろ
それ以外で主人公殺すとかヤバいやろ
19: 2022/06/20(月) 17:17:06.40
主人公もやけど誰も仲間が死なない作品がええわ
何で胸糞悪くならなあかんねん
何で胸糞悪くならなあかんねん
30: 2022/06/20(月) 17:18:57.67
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社52: 2022/06/20(月) 17:23:11.41
>>19
俺は主人公を先に行かせるために仲間が一人づつ死んでいく作品が大好きなんだ😘
俺は主人公を先に行かせるために仲間が一人づつ死んでいく作品が大好きなんだ😘
69: 2022/06/20(月) 17:25:19.87
>>52
でも、だいたい新章でしれっと生き返るよね
でも、だいたい新章でしれっと生き返るよね
28: 2022/06/20(月) 17:18:30.94
嫌い過ぎて二度と見ない
後味悪いやろ
残されたヒロインとかがおると最悪
ダイ大は生存確定してるからまだいいが
後味悪いやろ
残されたヒロインとかがおると最悪
ダイ大は生存確定してるからまだいいが
363: 2022/06/20(月) 18:04:30.67
ドラゴンボールGTとかいう歌と最終回と超サイヤ人4で持たせたアニメ 正直あのナレーションは泣いたけど正史にすると悲しいからやめてほしい
37: 2022/06/20(月) 17:20:17.55
バジリスクも主人公とヒロイン死ぬね
好き嫌いは分かれそう
好き嫌いは分かれそう
41: 2022/06/20(月) 17:21:42.74
>>37
最初から匂わせてたし心の準備は出来てたんちゃう
最初から匂わせてたし心の準備は出来てたんちゃう
47: 2022/06/20(月) 17:22:06.00
>>37
桜花忍法帖を無かった事にするな
桜花忍法帖を無かった事にするな
59: 2022/06/20(月) 17:24:31.11
グレンラガンはどうや
84: 2022/06/20(月) 17:26:42.98
>>59
ニアはそこまで消える必要無かったんじゃね
ニアはそこまで消える必要無かったんじゃね
93: 2022/06/20(月) 17:28:57.94
>>84
それよりシモンが表舞台から消えて浮浪者みたいな生活してる方が悲しいわ
それよりシモンが表舞台から消えて浮浪者みたいな生活してる方が悲しいわ
62: 2022/06/20(月) 17:24:52.59
主人公がラスボス道連れに自爆してなんやかんや平和になるんやけどヒロインと幼女はずっと主人公の帰りを待ってて
そんな時ふと馬に乗った主人公が遠目に姿を見せて笑いながら手を振って去っていって幼女ちゃんは大喜びしとるんやけど
主人公が馬に乗れないのを知ってるヒロインは1人悲しそうな顔をしてて実は変身能力を持った仲間の心遣いで主人公本当に死んでました終わり
って感じで最終回を迎えたジャンプ漫画が印象的やったわ
そんな時ふと馬に乗った主人公が遠目に姿を見せて笑いながら手を振って去っていって幼女ちゃんは大喜びしとるんやけど
主人公が馬に乗れないのを知ってるヒロインは1人悲しそうな顔をしてて実は変身能力を持った仲間の心遣いで主人公本当に死んでました終わり
って感じで最終回を迎えたジャンプ漫画が印象的やったわ
104: 2022/06/20(月) 17:30:31.44
>>62
カイン定期
カイン定期
83: 2022/06/20(月) 17:26:37.90
ホーリーランド
うしじま
うしじま

89: 2022/06/20(月) 17:27:43.60
>>83
ウシジマくんは死んでいない説を信じたい😭
柄崎と幸せに暮らしててほしい
ウシジマくんは死んでいない説を信じたい😭
柄崎と幸せに暮らしててほしい
101: 2022/06/20(月) 17:30:06.91
ガッシュってこのカテゴリに入れて良いんか?
最後の別れでボロ泣きしたんやが
最後の別れでボロ泣きしたんやが
119: 2022/06/20(月) 17:33:07.63
>>101
ワイも号泣したわ
ブラゴとの最後の戦い→卒業式挿入→ブラゴとの決着
魅せ方がうまいんよな
ワイも号泣したわ
ブラゴとの最後の戦い→卒業式挿入→ブラゴとの決着
魅せ方がうまいんよな
102: 2022/06/20(月) 17:30:11.43
うたわれ、ONE、ヘルシング
最後に帰ってきた描写があるのは救いになっていいよな
相棒も入れていいならうしおととら、寄生獣
最後に帰ってきた描写があるのは救いになっていいよな
相棒も入れていいならうしおととら、寄生獣
109: 2022/06/20(月) 17:31:30.58
藤崎竜の封神演義
125: 2022/06/20(月) 17:34:34.69
カウボーイビバップ
199: 2022/06/20(月) 17:44:18.31
>>125
エドとアインがビバップ号から降りたあたりからずっと重い話でつらかった
重い話だが面白いのがまたつらい
エドとアインがビバップ号から降りたあたりからずっと重い話でつらかった
重い話だが面白いのがまたつらい
130: 2022/06/20(月) 17:35:06.07
グーグーガンモもうっかり散髪中に最終回読んでしもてかつてない窮地に追い込まれたわ
78: 2022/06/20(月) 17:26:22.28
ウルトラマンとかアトムとかメジャータイトルもだいたいそうや
その二つはその後帰ってきたけど
その二つはその後帰ってきたけど
381: 2022/06/20(月) 18:06:34.52
死んでほしくないけど死ぬ方がかっこいいよな
進撃の巨人とか
進撃の巨人とか
160: 2022/06/20(月) 17:39:08.99
途中で死んでそのまま主人公交代とかないの?
165: 2022/06/20(月) 17:39:48.49
>>160
ジョジョ1部、ドラゴンボール
ジョジョ1部、ドラゴンボール
179: 2022/06/20(月) 17:41:47.00
>>160
双子の兄弟が引き継ぎとかもあるよな
カムイ伝やらエアーウルフやら
双子の兄弟が引き継ぎとかもあるよな
カムイ伝やらエアーウルフやら
339: 2022/06/20(月) 18:01:18.96
>>160
サンデーで連載してた「魔王」お薦め
サンデーで連載してた「魔王」お薦め

356: 2022/06/20(月) 18:02:58.63
>>339
魔王ジュブナイルリミックスな
あれは面白い
魔王ジュブナイルリミックスな
あれは面白い
167: 2022/06/20(月) 17:40:20.01
仮面ライダーブレイドとかうたわれるものとか好きやな
主人公は誰かの為に禁断の力使って、愛する人達とは同じ時間を生きられない超越者になるみたいなの
主人公は誰かの為に禁断の力使って、愛する人達とは同じ時間を生きられない超越者になるみたいなの
178: 2022/06/20(月) 17:41:38.04
>>167
鎧武も近いなと思ったけどありゃ死んではないか…
鎧武も近いなと思ったけどありゃ死んではないか…
186: 2022/06/20(月) 17:42:18.65
>>178
でもまあ鎧武も同じ分類だと思う
映画でちょくちょく帰ってくるが
でもまあ鎧武も同じ分類だと思う
映画でちょくちょく帰ってくるが
171: 2022/06/20(月) 17:41:02.40
好きだけど嫌い ジョジョ6部とか悲しくなる

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
172: 2022/06/20(月) 17:41:08.42
ぼくらのくらいしか思いつかんけど好きやわ
268: 2022/06/20(月) 17:51:21.60
でもさぁ....
本当は死んだと思ってた主人公が最後に戻ってくるのが好きでしょ?
本当は死んだと思ってた主人公が最後に戻ってくるのが好きでしょ?
306: 2022/06/20(月) 17:56:10.52
結局ジョジョ2部ぐらいのスカッとエンドが一番好きなんよ
死んで終わったら悲しい
死んで終わったら悲しい
82: 2022/06/20(月) 17:26:33.73
最後に平和な世界になって仲間で談笑してるときに何故か涙が出たり、いないはずの誰かに呼びかけちゃう奴好き
96: 2022/06/20(月) 17:29:31.36
>>82
実は生き残ってる人たちはみんなを守って死んでいったやつの記憶がなくなってるパターンな
実は生き残ってる人たちはみんなを守って死んでいったやつの記憶がなくなってるパターンな
193: 2022/06/20(月) 17:43:15.82
主人公が消えたあとヒロインの「なにか…とても大切なことを忘れてしまった気がします…」的なモノローグがあるの好き
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655712856/
コメント
コメント一覧 (129)
paruparu94
が
しました
パイナップルアーミーは1話を忘れて読んだらそんな気分にはなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
確かにハッピーエンドとは思えなかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公以外滅ぶけど最後に全部生き返る
主人公と出会った記憶は皆ないのにヒロインだけが覚えてるという
paruparu94
が
しました
もう二度と会えないような描写あったのに
あっさりと続篇で復活してたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仲間皆が幸せになれた世界=自分という存在はうまれなかった世界だったからな
paruparu94
が
しました
主人公とヒロイン以外全員消える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
聖戦士ダンバインでショウが死ぬところは生々しく痛々しかったが
無敵鋼人ダイターン3、重戦機エルガイムとかあのころの冨野作品は割と主人公が死ぬとかフェードアウトしていくのが多いかも
映画のアムロも生死不明風だったし
paruparu94
が
しました
頑張り過ぎたねゆっくり休もうみたいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スカした系の最強主人公だと思ってたのに、敵の女にあっさり切り殺されるとはね
まあ兄弟っつーか、同じ遺伝子っぽい奴らが速攻で後を継いだけどさ
paruparu94
が
しました
なにやってるんだよ団長!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後兄がヒロインを思い出す程度には正気を取り戻したことで消えてったな
最後の1巻はぶっちゃけそんな最終回に向けて話が進んでて、それまでのいろんな人の悪夢を解決したりしなかったりの話が全くなかったんで心底つまらなかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
で大号泣した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死亡
paruparu94
が
しました
まあ主人公どころの話じゃないんだが
paruparu94
が
しました
フェイは記憶戻って離脱したけど帰る場所なんてとっくに無くなってた
スパイクはビシャスと決着つけるために出て行って倒れる
ビバップ号に残ったのはジェットとフェイだけか
paruparu94
が
しました
まぁ治療かリハビリのためだからちょっと調べたら所在分かりそうだけど
paruparu94
が
しました
なお、結局復活させられる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵味方ほとんど死にましたけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
復活したけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「死んでやるよ……」ってセリフがとても悲しかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
予兆がギリギリまで無かったから喪失感半端なかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画は事故で死亡、アニメはラスボス倒した後消息不明(後の2世では死亡設定の方が採用されてる)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする