単に強いだけじゃなくて弱みもあるのがいい
2: 2022/06/21(火) 23:47:31.481
ニョホ
3: 2022/06/21(火) 23:47:56.755 BE:996427608-2BP(0)
キャラとしての魅力が沢山ありますからねえ、モッツァレラ
6: 2022/06/21(火) 23:49:12.076
覚悟してるとこかっこいい 普段はかっこつけてないただの陽キャってのもいい
4: 2022/06/21(火) 23:48:00.711
ジャイロが主人公だよね
5: 2022/06/21(火) 23:48:29.945
>>4
ジョニィの初登場なんてあれだからね
ジョニィの初登場なんてあれだからね
7: 2022/06/21(火) 23:50:26.254
本名がシーザーの別称だったのが割といい

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
11: 2022/06/21(火) 23:53:10.541
>>7
サラッとラストバトル前に言うことは言っとこうってのもいいよね
サラッとラストバトル前に言うことは言っとこうってのもいいよね
22: 2022/06/22(水) 00:02:09.664
ジャイロとジョニィは主人公であり好きなキャラだったから楽しかった
恐竜Dioも好きだった
恐竜Dioも好きだった
24: 2022/06/22(水) 00:03:52.693
>>22
ジョジョのなかで一番旅してる感じがあってよかった
ジョニィも大統領のやりとりあたりとか大好き
ジョジョのなかで一番旅してる感じがあってよかった
ジョニィも大統領のやりとりあたりとか大好き
25: 2022/06/22(水) 00:04:41.240
一番好きだわ
ジャイロやられたけど最後爽やかな感じで終わったし
ジャイロやられたけど最後爽やかな感じで終わったし
27: 2022/06/22(水) 00:06:13.618
>>25
わかる あの爽やかな終わり方すき
わかる あの爽やかな終わり方すき
9: 2022/06/21(火) 23:51:01.357
「納得」は全てに優先するぜッ!!←これ一見かっこいいけど実際にいたら超面倒くさい奴じゃん
10: 2022/06/21(火) 23:51:31.355
>>9
自分にとって大事なことだからな 普段はあんまめんどい感じないだろふざけてばっかだし
自分にとって大事なことだからな 普段はあんまめんどい感じないだろふざけてばっかだし
26: 2022/06/22(水) 00:05:36.590
ジョニィは揺るぎない信念って感じではなく折れそうになっても再び立ち上がるのが良かった
31: 2022/06/22(水) 00:07:42.202
>>26
揺れまくる主人公はいいよね 立ち上がって泣きながら進むってのがいい 今まではみんな根っこの覚悟決まりすぎてたし
揺れまくる主人公はいいよね 立ち上がって泣きながら進むってのがいい 今まではみんな根っこの覚悟決まりすぎてたし
14: 2022/06/21(火) 23:54:33.133
最初に出てきたインディアン?のスタンド全然違ったな
16: 2022/06/21(火) 23:55:39.351
>>14
イギーぽいスタンドかと思ったらエコーズかよとは思った
イギーぽいスタンドかと思ったらエコーズかよとは思った
17: 2022/06/21(火) 23:56:47.915
リンゴォ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
18: 2022/06/21(火) 23:57:22.448
>>17
こいつもかっこいい 男の世界は社会にはそぐわないことを自覚した上でってのがいい
こいつもかっこいい 男の世界は社会にはそぐわないことを自覚した上でってのがいい
66: 2022/06/22(水) 01:00:25.798
ジャイロが強く生き抜けたのはリンゴォとの決闘があったから
68: 2022/06/22(水) 01:04:08.230
>>66
あそこはかなり変わったろうな
あそこはかなり変わったろうな
29: 2022/06/22(水) 00:06:30.270
リンゴォ辺りから作画バチバチに劇画風になってビビった
なんだったのあの急激な変化は
大統領もむちゃくちゃスリムになるし
なんだったのあの急激な変化は
大統領もむちゃくちゃスリムになるし
33: 2022/06/22(水) 00:09:36.050
>>29
多分作者もあの西部劇な感じに没入して筆進んだのかもな
多分作者もあの西部劇な感じに没入して筆進んだのかもな
48: 2022/06/22(水) 00:21:31.730
次の遺体にか…それはいい…気に入った…
51: 2022/06/22(水) 00:23:04.209
>>48
僕はまだマイナスなんだッ!って思いながらも手放してからのそれだからな 最高だわ
僕はまだマイナスなんだッ!って思いながらも手放してからのそれだからな 最高だわ
54: 2022/06/22(水) 00:32:55.610
タスク4をスタイリッシュにしてジョニーのラッシュ何回か見たかったわ
35: 2022/06/22(水) 00:11:10.360
最初は変な格好だなってなったけど見慣れるとあの帽子もかっこよくみえる 結果はあるッ!とか考えても仕方ない進むしかない感じ大好き
28: 2022/06/22(水) 00:06:17.535
7部は過去のオマージュがめちゃくちゃ盛り込まれてていいよな
DIOが1部みたいに首だけになるとかさ
DIOが1部みたいに首だけになるとかさ
32: 2022/06/22(水) 00:08:59.134
>>28
爆破能力をあっさり使ったりとかね その上で鉄球とかいうめちゃくちゃオリジナリティある戦い方もよかった
爆破能力をあっさり使ったりとかね その上で鉄球とかいうめちゃくちゃオリジナリティある戦い方もよかった
36: 2022/06/22(水) 00:12:49.258

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
39: 2022/06/22(水) 00:15:40.328
>>36
入れ替わったんだろ…ていわれるけどちょっと無茶だよな
入れ替わったんだろ…ていわれるけどちょっと無茶だよな
40: 2022/06/22(水) 00:16:04.088
遺体の影響とかなんとか
42: 2022/06/22(水) 00:16:25.826
>>40
あーなるほど そっちの方がまだいいな
あーなるほど そっちの方がまだいいな
50: 2022/06/22(水) 00:22:18.610
>>42
いや本当に遺体が集まって行くにしたがって美形になっていく描写あったと思うぞ
多分
いや本当に遺体が集まって行くにしたがって美形になっていく描写あったと思うぞ
多分
52: 2022/06/22(水) 00:23:27.960
>>50
まじ?また読み直すわ
まじ?また読み直すわ
46: 2022/06/22(水) 00:20:13.982
服を脱げのあとに背中の痛みが消えたとか言ってたあたりで急激に痩せてた
子孫を残す云々も言ってたから
遺体が揃いかけた事で肉体が子孫を残すのに適した状態に変化したんじゃないかと思う
子孫を残す云々も言ってたから
遺体が揃いかけた事で肉体が子孫を残すのに適した状態に変化したんじゃないかと思う
49: 2022/06/22(水) 00:22:07.994
>>46
伏線とも取れるね そっちの方が自然だな
伏線とも取れるね そっちの方が自然だな
69: 2022/06/22(水) 01:17:17.754
スケアリーモンスターズで博士とジャイロがバトルして遺体を手に入れたと同時に
鉄球に関連したスタンドがジャイロに発動したところがめちゃくちゃワクワクした
その後目の部位をディエゴとジャイロで1つずつ持ったりジャイロはスタンドに頼らなかったりもよかった
あそこがターニングポイントでSBRがおもしろくなってきたと思う
鉄球に関連したスタンドがジャイロに発動したところがめちゃくちゃワクワクした
その後目の部位をディエゴとジャイロで1つずつ持ったりジャイロはスタンドに頼らなかったりもよかった
あそこがターニングポイントでSBRがおもしろくなってきたと思う

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
70: 2022/06/22(水) 01:22:09.845
>>69
あの辺りからジャイロ不在でもジョニーメインのバトル増えたんだっけ
あの辺りからジャイロ不在でもジョニーメインのバトル増えたんだっけ
8: 2022/06/21(火) 23:50:43.028
アニメ化はよ
13: 2022/06/21(火) 23:53:59.569
>>8
して欲しいがこわいな…めっちゃ金と時間投入してほしい一挙に話だすのもやめてほしい
して欲しいがこわいな…めっちゃ金と時間投入してほしい一挙に話だすのもやめてほしい
44: 2022/06/22(水) 00:19:19.561
ジョジョ9部の噂のジョジョランドってどうなったんだろうな
あと、みてないけど4部実写の続編も
あと、みてないけど4部実写の続編も
47: 2022/06/22(水) 00:21:23.335
>>44
どうなんだろ いっそのこと近未来の話とかどうかなと思う
ジョジョリオンは吉良とジョセフが三部みたいにロカカカ追うのじゃだめだったのかと思ってる嫌いじゃないけど
どうなんだろ いっそのこと近未来の話とかどうかなと思う
ジョジョリオンは吉良とジョセフが三部みたいにロカカカ追うのじゃだめだったのかと思ってる嫌いじゃないけど
62: 2022/06/22(水) 00:48:27.235
ASBの声が完璧にジャイロだったわ
63: 2022/06/22(水) 00:50:12.029
>>62
わかる あと徐倫もぴったしだった
わかる あと徐倫もぴったしだった
64: 2022/06/22(水) 00:53:28.850
マジでアニメはジャイロとジョニィの声は続投でお願いしたい
あとOVAとかで遅くてもいいからめちゃくちゃ丁寧に時間かけて作って欲しい
あとOVAとかで遅くてもいいからめちゃくちゃ丁寧に時間かけて作って欲しい
65: 2022/06/22(水) 00:55:05.869
>>64
まーじでな 馬に乗ってる時の振動とかもこだわって欲しい
まーじでな 馬に乗ってる時の振動とかもこだわって欲しい
71: 2022/06/22(水) 02:16:12.293
ジョニィは梶だし変わるだろうなぁ
ディエゴは緑川になってほしい
ディエゴは緑川になってほしい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655822832/
コメント
コメント一覧 (39)
paruparu94
が
しました
ただ迷走してる感は出てるんよなw
paruparu94
が
しました
終盤からちょっと雑になってきて残念だったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルーシー
ジャイロ
ジョニィ
paruparu94
が
しました
のとこ最高
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手が格上で、全てに完封を求めたが故に敗れる、ていうね
あそこの雪の結晶のシーンは痺れたなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
って作者が言ってる(初出はJOJOMENON)から何も考えてないと思うぞ
paruparu94
が
しました
やって見やがれちくしょう…おいやっぱりやめろ
情けなくて好きだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
安易にCGにはしてほしくないけど作画だとどのくらい予算かかるのか
paruparu94
が
しました
ちょい低くて
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
馬にまでやってる
paruparu94
が
しました
(だから負ける)
覚悟したからこそ漆黒の決断ができるジョニィこそ主役よ
少年から男へのジャンプ王道の主役
paruparu94
が
しました
コメントする