レオナ…舌の根も乾かぬうちに
363: 2022/06/25(土) 09:57:13.61
レオナ「ダイ君の負担を軽くしてあげなきゃ!」
~一分後~
レオナ「ダイ君、助けて!!」
~一分後~
レオナ「ダイ君、助けて!!」
370: 2022/06/25(土) 09:59:07.01
>>363
笑った
笑った
376: 2022/06/25(土) 10:01:30.51
>>363
あんな性的ことされたら仕方無いね。女として危機を感じたんだろう
あんな性的ことされたら仕方無いね。女として危機を感じたんだろう
374: 2022/06/25(土) 10:00:59.71
ダイ君!助けて!は原作でも物議をかもしてたからアニメではカットされるかもと思ってたが
まんまだったかw
まんまだったかw
355: 2022/06/25(土) 09:54:35.68
触手攻撃とは卑怯だぞバーン!もっとやれ!
368: 2022/06/25(土) 09:59:02.55
朝アニメの予告で触手いうなw
https://youtu.be/742_nbbJq6A462: 2022/06/25(土) 10:29:21.99
>>368
いや触手自体に変な意味は全くないだろw
お前さんの想像力が変な方に突出してるだけだw
いや触手自体に変な意味は全くないだろw
お前さんの想像力が変な方に突出してるだけだw
384: 2022/06/25(土) 10:02:48.44
予告のナレ、いつもより気合入ってなかった?
391: 2022/06/25(土) 10:04:42.43
さすが当時の小学生男子を性に目覚めさせたと評判のレオナ
令和においてもそのエロス、健在なり!
令和においてもそのエロス、健在なり!
403: 2022/06/25(土) 10:08:42.89
>>391
あの時代のジャンプ漫画なら性の目覚めは桂作品かバスタードだろう
あの時代のジャンプ漫画なら性の目覚めは桂作品かバスタードだろう
425: 2022/06/25(土) 10:13:47.39
>>403
ぬ~べ~も追加で
ぬ~べ~も追加で
358: 2022/06/25(土) 09:55:19.46
漫画よりも魔力炉がおぞましく感じたわ
そりゃあんなの絡まれたら助けてって言いたくなるわ
そりゃあんなの絡まれたら助けてって言いたくなるわ
471: 2022/06/25(土) 10:33:34.85
魔力炉=お前ら
そりゃレオナから吸えば
色々元気になっちゃうもんな
そりゃレオナから吸えば
色々元気になっちゃうもんな
445: 2022/06/25(土) 10:22:45.82
ゴロアって赤かったのな、青か水色だと思ってたわ
360: 2022/06/25(土) 09:56:04.65
バーン(なんで勇者パーティっていつも敵の足元でイチャイチャしてんだ……)
375: 2022/06/25(土) 10:01:06.28
バーン「むうラストダンジョンのこのタイミング出てイチャイチャしておる」
そこで気づくバーン
ラスボスの間の目の前にセーブポイントがある意味に
バーン「あれはご休憩してもらうために?」
そこで気づくバーン
ラスボスの間の目の前にセーブポイントがある意味に
バーン「あれはご休憩してもらうために?」
369: 2022/06/25(土) 09:59:05.95
バーン「最高のもてなしをしよう」
ダイ「ちょうど酒が切れたって言ってたのに?」
ダイ「ちょうど酒が切れたって言ってたのに?」
591: 2022/06/25(土) 12:20:08.46
さすがのバーン様でも予測できなかった事
ロンベルクの接待拒否
ハドラーが生きてたこと及び反逆
ミストひとりでは地上の敵滅ぼせない
アバンの失敗はキルバーンを半端に傷付けたことだと思っていたが全ては計算だった
人間がミナカトール持ち出してきた
ダイの生存
アバン先生の復活
ラーハルトの復活
謎の触手の起動
ロンベルクの接待拒否
ハドラーが生きてたこと及び反逆
ミストひとりでは地上の敵滅ぼせない
アバンの失敗はキルバーンを半端に傷付けたことだと思っていたが全ては計算だった
人間がミナカトール持ち出してきた
ダイの生存
アバン先生の復活
ラーハルトの復活
謎の触手の起動
593: 2022/06/25(土) 12:23:49.08
>>591
勇者たちが神の涙を持ってた
勇者たちが神の涙を持ってた
485: 2022/06/25(土) 10:40:47.93
あの階段、何段あるんだろう。
自由の女神:ふもとからてっぺんまで354段
立石寺(山寺):1070段
香川の金毘羅様:785段
とかみたいだけれど。あの段数を登りきりだけでかなり
疲れそう
自由の女神:ふもとからてっぺんまで354段
立石寺(山寺):1070段
香川の金毘羅様:785段
とかみたいだけれど。あの段数を登りきりだけでかなり
疲れそう
493: 2022/06/25(土) 10:44:04.83
>>485
ホワイトガーデンも結構長い階段だったな
ホワイトガーデンも結構長い階段だったな
497: 2022/06/25(土) 10:47:45.26
>>493
あれは侵入者を挟み撃ちにするためという意図もあるらしい
しかし牧島さんの件でも思ったが
今までバーンパレスに侵入できたやつがどんだけいるのかと
あれは侵入者を挟み撃ちにするためという意図もあるらしい
しかし牧島さんの件でも思ったが
今までバーンパレスに侵入できたやつがどんだけいるのかと
420: 2022/06/25(土) 10:12:22.15
あとみんな気にしてないだろうけど、もう二度と戦えないって太鼓判押された人
多分3日~一週間くらい静養したら普通に戦えるようになるよね
多分3日~一週間くらい静養したら普通に戦えるようになるよね
423: 2022/06/25(土) 10:13:22.74
>>420
もう2度と戦えない(10にち振り5度目)とかあるからな
もう2度と戦えない(10にち振り5度目)とかあるからな
464: 2022/06/25(土) 10:30:19.58
ヒュンケルの体はボロボロだから二度と戦えない(オリハルコンを拳で壊すしHP1で攻撃されても死なない)
504: 2022/06/25(土) 10:51:22.97
しかし人間味が加わったのはいいんだけどなにもギャグキャラにしなくて良かったんじゃないかなあヒムって
514: 2022/06/25(土) 10:55:45.34
>>504
ハドラーの生まれ変わりですので
お笑い鼻水成分も含めてハドラーなのです
ハドラーの生まれ変わりですので
お笑い鼻水成分も含めてハドラーなのです
508: 2022/06/25(土) 10:53:01.90
ポップがカッコよくなってあんまり鼻水垂らさなくなったから
鼻水垂らし要員が必要になったからな
鼻水垂らし要員が必要になったからな
345: 2022/06/25(土) 09:44:31.02
バランギャラ発生!
これで最後だっけ
これで最後だっけ
346: 2022/06/25(土) 09:44:57.51
>>345
まだまだ、ラストバトルも出番あるよ
まだまだ、ラストバトルも出番あるよ
349: 2022/06/25(土) 09:50:39.34
ラーハルトの幼少期に既にガルダンディーやボラボーンが居て笑った
366: 2022/06/25(土) 09:58:01.58
今回の話からするとボラホーンやガルダンディーは昔からの知り合いだったのを竜騎衆としてスカウトしたのかね
372: 2022/06/25(土) 09:59:37.32
ラーハルトが最古参でボラとガルが新規スカウトなのかと思ってたから
あの二者が先輩チックだったのは意外っちゃ意外だったなあ
あの二者が先輩チックだったのは意外っちゃ意外だったなあ
585: 2022/06/25(土) 12:03:34.92
てかガルダンディーも二十歳ぐらいじゃなかったっけ
387: 2022/06/25(土) 10:03:21.58
バランが側近にするくらいだし、龍騎衆同士にも横のつながりあったと思うんだが
ラーハルトはボラホーンをあっさり殺してるんだよな
ラーハルトは魔族で人間をいくら殺しても何とも思わないのは他の龍騎衆と違いはないんだが
ラーハルトはボラホーンをあっさり殺してるんだよな
ラーハルトは魔族で人間をいくら殺しても何とも思わないのは他の龍騎衆と違いはないんだが
400: 2022/06/25(土) 10:07:28.83
>>387
ボラホーン処刑するまでに多少の葛藤はあったんじゃね
人質作戦実行してからヒュンケルにトドメの一撃見舞うまでちょっとタイムラグあったし
矜持を取るか勝利を取るか的な
ボラホーン処刑するまでに多少の葛藤はあったんじゃね
人質作戦実行してからヒュンケルにトドメの一撃見舞うまでちょっとタイムラグあったし
矜持を取るか勝利を取るか的な
392: 2022/06/25(土) 10:04:44.40
あっという間に新入りの小僧に追い抜かれた鳥とアザラシは面白くなさそうだが仲は悪くなかったよな
一緒に目覚めてたら不承不承でも協力して戦ってくれたかもしれない
一緒に目覚めてたら不承不承でも協力して戦ってくれたかもしれない
498: 2022/06/25(土) 10:49:01.30
ガルダンディーよ
相棒の竜が死んで傷心なのはわかるが
億の1つの確率でも生き返ったらディーノの助けとなってくれ
ボラホーンよ
お前の頭部に魔槍の傷があったので
何があったのかは察するが、兆に1つの確率でも生き返ったらディーノの助けとなってくれ
あと、ラーハルトと喧嘩するなよ
相棒の竜が死んで傷心なのはわかるが
億の1つの確率でも生き返ったらディーノの助けとなってくれ
ボラホーンよ
お前の頭部に魔槍の傷があったので
何があったのかは察するが、兆に1つの確率でも生き返ったらディーノの助けとなってくれ
あと、ラーハルトと喧嘩するなよ
505: 2022/06/25(土) 10:52:03.86
>>498
もし生き返った時ガルダンディーボラホーンがラーハルトあての手紙の内容を知ったら傷つくだろうから
バランはちゃんと二人にもフォロー入れた手紙を残してると思うよ
バランはちゃんと龍騎衆を平等に扱ってくれてるだろ
もし生き返った時ガルダンディーボラホーンがラーハルトあての手紙の内容を知ったら傷つくだろうから
バランはちゃんと二人にもフォロー入れた手紙を残してると思うよ
バランはちゃんと龍騎衆を平等に扱ってくれてるだろ
393: 2022/06/25(土) 10:05:21.08
そういやラーハルトって妻子を失ってから拾ったのか?
でもラーハルトの方がダイより年上っぽいよな
出会った時にはわりと大きかったのかな
でもラーハルトの方がダイより年上っぽいよな
出会った時にはわりと大きかったのかな
417: 2022/06/25(土) 10:11:46.96
>>393
アバンとヒュンケルのオマージュになってるし
拾った時期も大きくは違わないだろう
ハドラー討伐→アルキード消滅→ラーハルト養育の時系列ではあるはず
アバンとヒュンケルのオマージュになってるし
拾った時期も大きくは違わないだろう
ハドラー討伐→アルキード消滅→ラーハルト養育の時系列ではあるはず
418: 2022/06/25(土) 10:11:55.56
ああ、ラーハルトの母死亡は15年前ってオフィシャルファンブックに明記されてたわ
ってことは7歳、あの鳥トド回想はソアラ存命中なのか
ってことは7歳、あの鳥トド回想はソアラ存命中なのか
430: 2022/06/25(土) 10:15:56.41
>>418
ソアラ存命中なら人間を憎む理由はないし、その頃のバランなら人間に対して残忍なガルダやボラを配下に入れることもないと思うのだがな…
ソアラ存命中なら人間を憎む理由はないし、その頃のバランなら人間に対して残忍なガルダやボラを配下に入れることもないと思うのだがな…
444: 2022/06/25(土) 10:22:01.16
>>430
あいつら2人もソアラ事件をきっかけに人間を憎むようになったのかも
それまでも下等生物だと思っていたが竜の騎士の使命は人間を守ることだってことは理解したうえで
あいつらも龍騎衆やってると思うよ
あいつら2人もソアラ事件をきっかけに人間を憎むようになったのかも
それまでも下等生物だと思っていたが竜の騎士の使命は人間を守ることだってことは理解したうえで
あいつらも龍騎衆やってると思うよ
576: 2022/06/25(土) 11:51:39.33
ラーハルトが7歳の時分にハドラー進攻発生(地上の魔族が迫害される)
ラーハルトが11~12歳の時分にバランに拾われる
アニオリ回想も含めると父親は物心つく前に何らかの理由で死んで母親はそこそこ生きて死んでからそう経たないうちにラーハルトがバランに拾われたのか
ラーハルトが11~12歳の時分にバランに拾われる
アニオリ回想も含めると父親は物心つく前に何らかの理由で死んで母親はそこそこ生きて死んでからそう経たないうちにラーハルトがバランに拾われたのか
474: 2022/06/25(土) 10:34:32.02
録画を見返しているが、
バーン「ドラゴンの騎士というのはどうも代々女を不幸にする存在らしいからな」
バランより先代も女を不幸にした事実があったということだろうか?
それとも単にバーンの戯れ言か?
バーン「ドラゴンの騎士というのはどうも代々女を不幸にする存在らしいからな」
バランより先代も女を不幸にした事実があったということだろうか?
それとも単にバーンの戯れ言か?
490: 2022/06/25(土) 10:42:33.92
>>474
いくらバーンでも、そんな歴代竜の騎士の人生をつぶさに
観察してるとも思えないから、バランと同じだねってのを
遠回しに言ってからかってるだけのように思う。
いくらバーンでも、そんな歴代竜の騎士の人生をつぶさに
観察してるとも思えないから、バランと同じだねってのを
遠回しに言ってからかってるだけのように思う。
491: 2022/06/25(土) 10:43:40.31
戦いに明け暮れる運命である竜の騎士と恋仲になったりしたら巻き込まれて死亡する可能性は低くないとは思うよ
513: 2022/06/25(土) 10:54:30.69
いやしかしそこまでバトルメインでも無いのに作画に気合入ってた回であった
純粋にキャラデザに忠実なデフォルトの絵がそのままハイクォリティで動いてる
二人が昇る階段までアニメーションしてるのに凄みを感じた
純粋にキャラデザに忠実なデフォルトの絵がそのままハイクォリティで動いてる
二人が昇る階段までアニメーションしてるのに凄みを感じた
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655836888/
コメント
コメント一覧 (57)
paruparu94
がしました
二人とも足を引っ張るなよ!→ミストへの有効打0の男
paruparu94
がしました
ボラ、ガルとは6大軍団長就任前にも組んでヴェルザーと戦ったりしてたのか
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
でも来週はザコっぽい魔物出るみたいだし尺稼ぎのアニオリ回かな?
なおとんでもなく重要なイベントが起こる模様
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
かつて自分たちをズタズタにした奴の仲間の胸に、“12”………
世の中、何が起きるか全くわからんな…………
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ギャグ顔とまではいかなくても
いつもよりリラックスした表情だったな
paruparu94
がしました
あっさり「助けて~」も言えたんだろう
paruparu94
がしました
原作だとクロコダインがすごくいい笑顔で言ってたから
アニメでもあの顔見たかったな
paruparu94
がしました
2週続けての触手!悪くない!
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
あの強さも納得だわ
paruparu94
がしました
バーンパレスに乗り込んだ時はもう終盤かとワクワクしたもんだが…
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
だったらクロコダインやヒュンケルがもっと早く気づいてたと思う
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
歩いた事無いニキにはわからんかもせんが・・・
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする