
1: 2022/06/20(月) 02:56:04.36
なのに何故PSP時代沢山作られてたんだ?
4: 2022/06/20(月) 02:56:50.85
ギレンの野望
5: 2022/06/20(月) 02:56:56.49
テニプリ
9: 2022/06/20(月) 02:59:05.80
犬夜叉のゲーム死ぬほどやってたわ
8: 2022/06/20(月) 02:59:03.86
キャラデザとか諸々決めんでええし適当に作ってもそれなりに売れるんが確定しとるんやから作って損はないんちゃう?
11: 2022/06/20(月) 02:59:51.17
アニメの実写化映画と同じ理屈やろ
63: 2022/06/20(月) 03:36:50.66
舞台が現実的やない漫画の実写映画みたいなもんか
12: 2022/06/20(月) 03:00:14.54
進撃2はようできてた

10: 2022/06/20(月) 02:59:50.47
ミッキーのマジカルアドベンチャー
14: 2022/06/20(月) 03:00:22.83
ファミコンジャンプ
17: 2022/06/20(月) 03:01:23.29
スパロボ
gジェネ
gジェネ
19: 2022/06/20(月) 03:01:27.85
漫画と違って円盤自体売れないしな
アニメファンと原作ファンの層が違うからじゃね
アニメファンと原作ファンの層が違うからじゃね
20: 2022/06/20(月) 03:02:18.94
成功例って?商業的には成功してるんちゃうの
21: 2022/06/20(月) 03:02:31.16
でも戦国乙女レジェンドバトルはおもしろかったよね?

50: 2022/06/20(月) 03:22:32.20
>>21
わけわからんハードで物語の根幹に関わるストーリーやるな😡
わけわからんハードで物語の根幹に関わるストーリーやるな😡
22: 2022/06/20(月) 03:02:55.86
キン肉マン
28: 2022/06/20(月) 03:07:36.31
BLEACHのDSで出てた格闘ゲーム好きだったけど成功かと言われるとそんなことないな
29: 2022/06/20(月) 03:08:02.63
DBとNARUTOはクオリティ高いイメージ
34: 2022/06/20(月) 03:10:05.59
激闘忍者大戦すこ
49: 2022/06/20(月) 03:20:56.03
ドラゴンボールは技名をゲームから公式にした武闘伝とかあるな

86: 2022/06/20(月) 03:53:49.69
何年か前に出たカカロットとかまあまあおもろかったやん
なんか急に獣人いなくなった理由をサラッと出したり
なんか急に獣人いなくなった理由をサラッと出したり
30: 2022/06/20(月) 03:08:28.34
DS時代は玉石混交過ぎて隠れた名作ありそうよな
31: 2022/06/20(月) 03:09:01.11
そもそも売れたゲームが少なすぎる
36: 2022/06/20(月) 03:11:15.24
ソシャゲもだいたい滑るイメージある
38: 2022/06/20(月) 03:14:05.51
・面白いけど売れなかったもの
・売れたけど面白くなかったもの
はあるけど面白くて売れたものってあんまり思い浮かばないな
・売れたけど面白くなかったもの
はあるけど面白くて売れたものってあんまり思い浮かばないな
39: 2022/06/20(月) 03:15:02.62
ガンダムのエウーゴvsティターンズは面白かった

85: 2022/06/20(月) 03:53:38.48
>>39
地味に神ゲーだったよなあれ
地味に神ゲーだったよなあれ
32: 2022/06/20(月) 03:09:58.76
ケロロ軍曹のゲームは結構評判良いらしい
33: 2022/06/20(月) 03:10:02.39
GBの幽遊白書の格ゲーめっちゃやってたけどおもろかったかは記憶に無い
43: 2022/06/20(月) 03:18:47.09
REBORNのDSのやつおもろかったな
53: 2022/06/20(月) 03:25:55.63
遊戯王は?
47: 2022/06/20(月) 03:19:55.83
ガチのレジェンド級の作品じゃ無いとほぼ失敗してるよね
58: 2022/06/20(月) 03:34:52.05
DSWii時代にやたらあったテレビ番組のゲーム化とかいう特大地雷
65: 2022/06/20(月) 03:39:50.19
>>58
でもよゐこの無人島生活はアタリだろ😡
でもよゐこの無人島生活はアタリだろ😡
57: 2022/06/20(月) 03:33:40.02
ドラゴンボールだけでクソほどありそうやけど
62: 2022/06/20(月) 03:36:36.77
スパーキングメテオとかいう神ゲー
59: 2022/06/20(月) 03:34:54.63
ワンピは無双シリーズで安定して売れとるし

68: 2022/06/20(月) 03:40:44.62
進撃の巨人はおもろい
なお後半は飽きる模様
なお後半は飽きる模様
69: 2022/06/20(月) 03:41:24.00
>>68
2のオリジナルストーリーは良かったよ単調だけど楽しめた
2のオリジナルストーリーは良かったよ単調だけど楽しめた
70: 2022/06/20(月) 03:42:16.02
ガンダムゲーはわりと成功してるやん
ロボットゲーが他にないのもあるけど
ロボットゲーが他にないのもあるけど
73: 2022/06/20(月) 03:45:42.02
ガンダムEXVSシリーズとか大成功やろ
75: 2022/06/20(月) 03:46:59.39
DSに出てたしょーもないARPGのトリコすこ
81: 2022/06/20(月) 03:52:27.97
ゼノバースやSAOFBみたいなオリキャラで原作キャラと絡める作品もっとあっていいと思うの
87: 2022/06/20(月) 03:55:13.87
昔のやつでアニメと声優が違うとかうるさいのもおるしな
88: 2022/06/20(月) 03:55:40.62
涼宮ハルヒとかとらドラのPSPのゲームはめっちゃ良かったぞ
78: 2022/06/20(月) 03:49:52.31
版権買い取りに金掛けて制作費をケチるんやろね
83: 2022/06/20(月) 03:52:40.55
>>78
版権があるから開発予算抑えようが正解やぞ
版権があるから開発予算抑えようが正解やぞ
84: 2022/06/20(月) 03:53:31.64
結局キャラゲーって資金も開発の自由度もかなり限定的だからな
バンナムとかならともかく版権使う外部メーカーだとそれだけで金取られるし
バンナムとかならともかく版権使う外部メーカーだとそれだけで金取られるし
90: 2022/06/20(月) 03:56:30.24
微妙でも買ってくれるファンが一定数見込めるからな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655661364/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
近年は女性向けアドベンチャーみたいなのしか出てないからまたテニヌできるゲームを出して欲しいよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今はもうさすがにマンネリかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラ用意されてるからドリームチーム出来るし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王道のRPGが好きな人にやって欲しい
paruparu94
が
しました
鬼滅みたいに無駄に時間かける→ハード間違えるわ今更2年前の話だわで出る頃には時代遅れ
paruparu94
が
しました
ワートリなんかはアクションで作るのは難しすぎるから、いっそSRPGにしたら結構面白そうだけどな
paruparu94
が
しました
原作より面白いって言われてたからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロープレもベルスクアクションも面白かった
あのクソ漫画からよくぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリッツがヤラレる度に「ニコルゥー」て叫んでいたから気になって
あれから15年?
クロブ楽しい(^q^)
paruparu94
が
しました
サニー号を探検できる。最大8種類の島を冒険できる。冒険で得た素材でサンジが飯、ウソップがアイテム、チョッパーが薬、フランキーが橋とか作ってくれる。歴代ボス等色んな過去キャラめっちゃ出る
戦闘面は今の時代から見れば大変だけど、割とマイナー寄り含め技は沢山ある
paruparu94
が
しました
ガキの頃はまった。
paruparu94
が
しました
原作から直のゲーム化ではないのがな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥とアンクアヴ以外
paruparu94
が
しました
リカルドがクッソ強い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
翔べない天使~神を継ぐ少女しかやってないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大ぉ~昔のFC時代にハナシだけどね
paruparu94
が
しました
なので、アニメが終わる前に発売しなければならないが、逆に開発スタートはアニメ化決定以後なので、根本的にゲーム開発としては時間が足りない。
テニプリはアニメが続くのが前提だったのでスケジューリングが楽だったが、他の版権チームは辛そうだったなぁ…。
paruparu94
が
しました
アニメの設定に沿ってたけど今考えると
町中がえらい作り込まれてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
友達と遊べる対戦モード
家族で遊べるパーティーモード
これ全部あれば完璧
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メガドラだしなぁ…
paruparu94
が
しました
封神演義って漫画なんですけど・・・
paruparu94
が
しました
コメントする