688: 2022/06/29(水) 12:06:39.13
711: 2022/06/29(水) 13:24:11.30
>>688
やだ…
なんか泣きそう
やだ…
なんか泣きそう
725: 2022/06/29(水) 16:19:44.63
>>688
男は背中で語るだな
戦い抜いた男の背中 さらば杉元
男は背中で語るだな
戦い抜いた男の背中 さらば杉元
749: 2022/06/29(水) 19:02:45.25
>>688
横顔なのは顔の右側がボロボロだからか
杉元死にエンドと思われそう
横顔なのは顔の右側がボロボロだからか
杉元死にエンドと思われそう
692: 2022/06/29(水) 12:16:38.96
やっぱり杉元か
最後っぽい穏やかな表情でいいね
最後っぽい穏やかな表情でいいね
689: 2022/06/29(水) 12:08:14.43
いつもと雰囲気違うなカッコイイ
693: 2022/06/29(水) 12:17:36.16
想像してたのと全然違ったけどいいな
穏やかに去っていく感じ
穏やかに去っていく感じ
695: 2022/06/29(水) 12:25:02.04
耳が欠けて顔の傷が酷くなってる側を見せない構図になってる
背景が北海道の原野っぽいし最終回後の杉元ということか
背景が北海道の原野っぽいし最終回後の杉元ということか
696: 2022/06/29(水) 12:25:12.67
杉元暑いだろその格好
694: 2022/06/29(水) 12:20:39.51
ゴールデン/カムイのタイトルが初めてくっついてるね
北海道の森の中っぽいのもいい
北海道の森の中っぽいのもいい
700: 2022/06/29(水) 12:32:27.58
>>694
本当だ今まで右と左にゴールデンとカムイが離れてたよね
カムイが目立ってる
本当だ今まで右と左にゴールデンとカムイが離れてたよね
カムイが目立ってる
698: 2022/06/29(水) 12:28:12.11
最終巻で杉元&アシリパさんのコンビ表紙来ると思ってたけど来なかったな
という事は門倉&キラウシが唯一のコンビ表紙になっちゃったのか…
さすが門倉持ってる男
という事は門倉&キラウシが唯一のコンビ表紙になっちゃったのか…
さすが門倉持ってる男

699: 2022/06/29(水) 12:31:33.40
表紙かっこいい
正面じゃない姿が哀愁があって表情も穏やかで好きだ
正面じゃない姿が哀愁があって表情も穏やかで好きだ
704: 2022/06/29(水) 12:47:37.98
穏やかな「役目を果たした自分を気に入ってる杉元」が
北海道の森(コタン近くの植生?)に帰っていく絵でいいね!
北海道の森(コタン近くの植生?)に帰っていく絵でいいね!
702: 2022/06/29(水) 12:45:59.81
視線の先にアシリパがいるんだろうな
714: 2022/06/29(水) 14:18:46.85
今までの表紙の杉元って勇ましい顔だったけど色合いも顔も優しいね
終わったんだなー
終わったんだなー
716: 2022/06/29(水) 14:37:56.48
逆光は今まで大抵紫か青だった気がするので緑色は珍しい
穏やかでいい表紙
ボロボロの右側の顔とアシリパが裏表紙だったりして
穏やかでいい表紙
ボロボロの右側の顔とアシリパが裏表紙だったりして
717: 2022/06/29(水) 14:38:43.46
全巻出揃ってもやっぱり21巻の源次郎が一番好きだな
次いで20巻
次いで20巻

719: 2022/06/29(水) 14:52:10.02
>>717
わかるその2つかなり好き
あと悔しいけど宇佐美表紙もw
わかるその2つかなり好き
あと悔しいけど宇佐美表紙もw
723: 2022/06/29(水) 15:16:05.59
>>717
あのゲンジロちゃんカッコいいね
インカラマッちゃんが惚れるわけだ
あのゲンジロちゃんカッコいいね
インカラマッちゃんが惚れるわけだ
726: 2022/06/29(水) 16:51:49.62
>>717
何となく読まずにいた頃にあの表紙を見て
めちゃめちゃカッコイイと思った
実際読んでみてあんないじられヒロイン枠だと思わなかった
何となく読まずにいた頃にあの表紙を見て
めちゃめちゃカッコイイと思った
実際読んでみてあんないじられヒロイン枠だと思わなかった
730: 2022/06/29(水) 18:02:23.08
裏アシㇼパさんだ!光差してていいね
ゴールデンカムイ(公式)@kamuy_official
【来月7/19(火)発売!!】
2022/06/29 18:00:17
『#ゴールデンカムイ』最終第31巻、
輝くカヴァーが完成しました!
金色に差す光の中、唯一無二の相棒の笑顔と共に
北の大地の金塊争奪戦のフィナーレを飾るは
“不死身”の男、杉元佐一!!!
黄金の… https://t.co/uQ4GtVJaJt
731: 2022/06/29(水) 18:05:52.15
裏表紙背景もアシリパも綺麗でいい絵だね
最終巻出ちゃうんだなって寂しさもある
最終巻出ちゃうんだなって寂しさもある
733: 2022/06/29(水) 18:09:15.88
行くぞ杉元って言ってそうなアシㇼパさんいいね
ほんと戦いから戻った二人というかんじ
ほんと戦いから戻った二人というかんじ
736: 2022/06/29(水) 18:20:08.03
>>733
まさにこういうのを予想してたから期待通りでうれしい
大団円に相応しいカバーだね
まさにこういうのを予想してたから期待通りでうれしい
大団円に相応しいカバーだね
735: 2022/06/29(水) 18:17:12.12
裏表紙の奥にレタラもいるね
756: 2022/06/29(水) 19:10:45.99
レタラ生きててよかった
金カム界の日本はエゾオオカミの血が途絶えなかった世界線か
金カム界の日本はエゾオオカミの血が途絶えなかった世界線か
738: 2022/06/29(水) 18:21:30.67
ほんとだレタラ達も居る
カラーが爽やかで綺麗でほんとに終わりなんだって感じでなんかすごいクるな
カラーが爽やかで綺麗でほんとに終わりなんだって感じでなんかすごいクるな
741: 2022/06/29(水) 18:32:57.45
750: 2022/06/29(水) 19:02:52.28
>>741
いいねえ
初夏の北海道みたいな爽やかさだ
いいねえ
初夏の北海道みたいな爽やかさだ
762: 2022/06/29(水) 20:15:24.27
>>741
背景が写真の加工じゃなくて手書きだね
初かな
背景が写真の加工じゃなくて手書きだね
初かな
722: 2022/06/29(水) 15:13:14.73
この作者は動物の絵も上手いからもう少し北海道の動物もカラーで見たかったな
レタラかっこいいし
レタラかっこいいし
727: 2022/06/29(水) 17:04:10.89
>>722
姉畑先生監修・辺見先生画で北海道の動物図鑑はどうだろう
おまけにマタギによる冬山サバイバルもつけて
姉畑先生監修・辺見先生画で北海道の動物図鑑はどうだろう
おまけにマタギによる冬山サバイバルもつけて
734: 2022/06/29(水) 18:17:05.07
>>727
アシリパさん・二瓶・谷垣によるサバイバル講座も好きだから欲しくなるな
アシリパさん・二瓶・谷垣によるサバイバル講座も好きだから欲しくなるな
743: 2022/06/29(水) 18:34:44.39
>>734
アシㇼパさんの本物のチタタㇷ゚、二瓶ゴハン、源次郎のカネ餅と料理本もいける!
アシㇼパさんの本物のチタタㇷ゚、二瓶ゴハン、源次郎のカネ餅と料理本もいける!

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
745: 2022/06/29(水) 18:41:35.58
アシリパさんがでっかい木の棒持ってんのもかわいいな
ほんといつもの見てみろ!って感じで
ほんといつもの見てみろ!って感じで
748: 2022/06/29(水) 18:57:58.76
アシリパ目線の杉元かと思ったけど読者に向けた視線だったか
穏やかな緑色と明るい日差しがいい
穏やかな緑色と明るい日差しがいい
752: 2022/06/29(水) 19:04:51.10
自然豊かな31巻との対比か30巻の戦地は
753: 2022/06/29(水) 19:07:47.31
>>752
戦場から帰れた杉元と戦場から帰れなかった中尉の対比だね
戦場から帰れた杉元と戦場から帰れなかった中尉の対比だね
755: 2022/06/29(水) 19:09:55.87
>>752
過去と未来の対比もあるのかも
過去に生きてる者と未来に生きる者でもあるのか
過去と未来の対比もあるのかも
過去に生きてる者と未来に生きる者でもあるのか
757: 2022/06/29(水) 19:14:23.92
>>755
手を挙げて杉元に呼びかけるアシリパさんと無言で棒立ちの月島
いろんな意味で30巻と31巻は対照的な表紙だな
手を挙げて杉元に呼びかけるアシリパさんと無言で棒立ちの月島
いろんな意味で30巻と31巻は対照的な表紙だな
770: 2022/06/29(水) 22:02:41.60
白石は仲間に入れて貰えなかったのか
771: 2022/06/29(水) 22:03:48.25
このカバーの時点ではまだ帰国していないんだろう
758: 2022/06/29(水) 19:22:40.00
戦い終わって故郷に帰ったあとの二人か
杉元もアシリパも良い笑顔
黄金の未来へ、て文章良いな
杉元もアシリパも良い笑顔
黄金の未来へ、て文章良いな
760: 2022/06/29(水) 19:29:18.39
裏表紙のリパちゃんの笑顔みたら去っていく杉元じゃなくて
自然を守っていく二人で未来を感じさせる最終巻だね
自然を守っていく二人で未来を感じさせる最終巻だね
764: 2022/06/29(水) 20:45:12.46
表紙見れて嬉しい気持ちと
いよいよ終わっちゃう寂しい気持ち
いよいよ終わっちゃう寂しい気持ち
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656006450/
コメント
コメント一覧 (42)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
騒動後の暮らしの場面かね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
寂しいなぁ
paruparu94
が
しました
そして門倉達が表紙になったのは他の表紙を見ると該当巻の活躍を鑑みてもイレギュラーな人選だったと思うがそれも良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本誌と読み比べるって楽しみ方があるのを初めて知った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ステキだけど終わっちゃうんだって実感するから寂しいなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これで終わっちゃうの寂しいけど、いい大団円だったね。加筆も楽しみだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当に良い漫画だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
百科事典くらいあるかと思ってたから・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次は岩息とズヴェトラーナの冒険かな?w
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
明るい森で穏やかに微笑む杉元に
不覚にもグッと来てしまった
本当に終わったんだなぁって
末永く幸せになれ2人共!
paruparu94
が
しました
だから作者は戦いを終えた杉元には左肩に担がせたんじゃないかって
こういうのが妄想じゃない考察だよなぁ
paruparu94
が
しました
単行本派かもしれないから詳しくは控えるが、白石は北海道どころか日本にいないからしゃーない
paruparu94
が
しました
ゴールデンカムイはあの終わり方含めて、1つの作品として深く心に刻まれたわ
また最初から読み直してる
30巻の特典ミニポスター、初日に無くなったから欲しい人は予約した方がいいぞ
アニメイトとかだと店舗特典付いたりするし
paruparu94
が
しました
外伝でもう1冊来い
paruparu94
が
しました
コメントする