1: 2022/07/01(金) 18:18:29.10
こんなの人気出るわけないやん…
010120332349


6: 2022/07/01(金) 18:20:48.95
ちょwwwこれはwww


4: 2022/07/01(金) 18:20:02.60
Dr.スランプより人気の作品を生み出せるわけないわな


12: 2022/07/01(金) 18:21:42.99
アラレちゃんだけで一生遊んで暮らしても余裕なくらい稼いだからセーフ

 

14: 2022/07/01(金) 18:22:13.14
孫悟空て
名前パクってるやん


22: 2022/07/01(金) 18:23:56.54
最遊記モチーフのギャグ漫画らしいな


13: 2022/07/01(金) 18:22:13.00
如意棒と筋斗雲使う孫悟空とか
安直すぎて人気出るわけないやろ


17: 2022/07/01(金) 18:23:15.04
なんやねん中華料理の名前のキャラばっかりやんけ
鳥山そんなに腹減ってるのかw


27: 2022/07/01(金) 18:25:14.86
仲間になるのが豚とか適当すぎやろ


21: 2022/07/01(金) 18:23:51.27
一話目からヒロインがおしっこ漏らしてて草
ブルマ (5)
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


29: 2022/07/01(金) 18:25:35.68
ヒロインかわいいからとりあえず見るわ


92: 2022/07/01(金) 18:41:46.89
くっ、そうだブルマのシャワーシーンで挽回や


108: 2022/07/01(金) 18:49:34.16
年取ってから読み返すとブルマが思ってたよりエッだった


26: 2022/07/01(金) 18:24:57.77
背表紙に一つずつドラゴンボール描いて7巻で完結やろなぁ


47: 2022/07/01(金) 18:30:57.17
いっそバトル漫画に路線変更したらワンチャンあるんちゃうか
世界中から強い奴を集めてトーナメントするみたいな


48: 2022/07/01(金) 18:31:20.75
ガキと豚とビッチ女がボール集めする漫画のままだったら即打ち切りだったのは間違いない


102: 2022/07/01(金) 18:45:43.89
>>48
そういやウーロンは猪八戒モチーフなのか
カッパは誰やヤムチャか?


49: 2022/07/01(金) 18:31:22.71
これ言うと信者にキレられるけど最初期の頃って普通につまらんよな?
あの頃つて打ち切りレベルやったんやろう?
本当に人気出出したのはベジータ出た辺りからなんか?
リアルタイム知らんけど
ピッコロが敵役の頃かもしれんけど


83: 2022/07/01(金) 18:39:31.18
>>49
掲載順位的には平均7位くらいやから別に初期も人気ないわけではない


125: 2022/07/01(金) 18:53:48.88
>>49
オレは1話からワクワクして読んでたけど


221: 2022/07/01(金) 19:00:14.29
>>49
はい掲載順位
no title


123: 2022/07/01(金) 18:53:20.94
>>1
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210924a/3

鳥嶋氏:

たとえば『ドラゴンボール』で言うと、その前の『Dr.スランプ』のヒットがあったから、最初は編集部のバックアップもあって、アンケートは悪くなかった。

ところがいつのまにか、アンケートがズルズル落ちていった。10位を割って「このままいくと終わるな」と。読者は作家の名前で読んでるわけじゃないから、反響がないってことはつまり、読者に伝わっていないわけだよね。それはどうしてなのかって、分析するわけですよ。

そうして分析した結果、悟空という主人公が曖昧で、読者に伝わっていないと。じゃあどうすれば主人公をはっきり印象づけられるのか。
「悟空って何?」という分析を鳥山さんと一緒にして、出た答えが「強くなりたい」だったから、それをはっきりさせるために、亀仙人以外のキャラクターをいったん全部捨てて、悟空と亀仙人で修行をさせようということになって。

ただ、ふたりだけだと悟空のキャラクターがはっきり投影されないので、悟空のライバルとなる対比的なキャラクターを持ってくる。白の碁石に対する黒みたいなもの。
これがクリリンで、ずる賢くて要領のいいヤツを持ってきて、3人で修行編をやった。

これによって悟空のキャラクターとか強さを見せてから、修行の成果を天下一武道会で見せるというやり方にして。これで読者が見たいものにつながって、反響が一気に上がって人気が急上昇した。


142: 2022/07/01(金) 18:56:29.76
>>123
やっぱりこいつは天才


144: 2022/07/01(金) 18:56:54.26
>>123
サム8も分析してあげれば良かったのに


65: 2022/07/01(金) 18:35:12.34
最初全然おもんなかった記憶がある
桃白白が出てきたあたりから乗ってきた感じ


131: 2022/07/01(金) 18:55:05.56
単純な冒険活劇としてはレッドリボン辺りが最高だと思うわ


33: 2022/07/01(金) 18:26:51.94
今回の映画の冒頭めちゃくちゃ好き


133: 2022/07/01(金) 18:55:09.76
>>33
冒頭の力の入れ具合正直好き


39: 2022/07/01(金) 18:28:43.57
Dr.スランプの頃の方が女キャラは可愛い
BgM_Z3eCIAAEKb6
出典:Dr.スランプ 鳥山明 集英社


62: 2022/07/01(金) 18:34:40.37
>>39
分かる
ってかアラレのキャラデザが完璧過ぎる


44: 2022/07/01(金) 18:30:00.50
Dr.スランプのガッちゃんってかわいすぎないか?


57: 2022/07/01(金) 18:33:31.60
>>44
パトカーのボディ食うとか発想が天才すぎる


52: 2022/07/01(金) 18:32:03.35
鳥山「もうドクタースランプ描けんわ…」
マシリト「新連載やるなら終わらせてもいいぞ」

ブラックすぎない?


85: 2022/07/01(金) 18:40:06.97
Dr.スランプ今読んだら最終回で鳥山が次の連載で飯食えるか心配してるの最高におもろい


91: 2022/07/01(金) 18:41:19.61
>>85
自分どころか100年後の子孫も余裕で食えるほど稼いでるのほんまヤバいよな


36: 2022/07/01(金) 18:27:53.73
Dr.スランプが視聴率30%越え連発してたという事実


69: 2022/07/01(金) 18:36:48.70
ドクタースランプの視聴率ヤバすぎだけど当時は社会現象レベルで流行ってたのかな


116: 2022/07/01(金) 18:51:31.91
ドラゴンボールも相当フォロワーおるけど
Drスランプも掲載当時は新人が絵柄真似して影響がスゴかったらしい


130: 2022/07/01(金) 18:55:04.19
アラレちゃんもグッズ出まくってたからな


86: 2022/07/01(金) 18:40:10.93
Dr.スランプはアニメしか見てないけど漫画もおもろい?


95: 2022/07/01(金) 18:42:54.10
>>86
面白いけどギャグ漫画は時代変わると笑いのツボが違くなるから合うかどうか


100: 2022/07/01(金) 18:45:02.40
なんかもう恋愛とかマジで描くのは恥ずかしいんだろうなぁってのが伝わってくるの好き
no title
出典:Dr.スランプ 鳥山明 集英社
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社



105: 2022/07/01(金) 18:47:55.91
>>100
武闘会のチチ可愛いわ


107: 2022/07/01(金) 18:49:12.02
>>100
この頃の悟空の顔がまだ子供っぽいのがいいな


104: 2022/07/01(金) 18:46:46.44
鳥山明話をわかりやすくシンプルにする能力がずば抜けてすごいからか
凄すぎて単純なバトルしか描けん漫画家って思われとるのクソ可哀想やわ
セル編とかドラゴンボール知らん人に説明しようとするとめちゃくちゃむずいのにあんなシンプルに見えるのガチで凄すぎ


127: 2022/07/01(金) 18:54:01.15
>>104
ちゃんと説明しようと思うとレッドリボン軍の人造人間開発あたりから説明せなあかんしな


147: 2022/07/01(金) 18:57:20.59
>>127
スーパーヒーローの冒頭の説明は結構わかりやすかったけどかなり色々と省かれてるもんな
未来からの件とか


121: 2022/07/01(金) 18:52:32.90
セル編はかなりホラー寄りだよな
悟空も病気になるし


124: 2022/07/01(金) 18:53:47.92
>>121
セルの抜け殻見つけるあたりヤバかった。
怖すぎた


136: 2022/07/01(金) 18:55:54.06
セル編だけSFホラー感強くて異質だよな
未来から警告にくるのはターミネーターのパクリやけどその後人造人間がトランクスの知るのとは違うところとかセルの登場とかフリーザやブウ編にも無い緊張感あったよな


218: 2022/07/01(金) 19:00:08.42
スラムダンクも幽遊白書も最初のころは低空飛行だったよな
初期の幽遊白書はバトル漫画じゃなかったし


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656667109/