九頭龍閃使ったらビームみたいになるやろし頑張ってほしい
11: 2022/07/01(金) 08:28:07.77
ヌンヌンヌンってやってればガトリングガンにも負けないからな

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
3: 2022/07/01(金) 08:21:07.50
飛飯綱でかすり傷負わせた程度でイキってるおっさんじゃ無理やろ
4: 2022/07/01(金) 08:22:18.93
飯綱で二重の極み使えたほうが強くね?
5: 2022/07/01(金) 08:23:45.32
もともと飛天御剣流は石動雷十太先生のような恵まれた体躯に筋肉の鎧をまとってやっと使いこなせる超人の剣術って作中でも指摘されとるしな
7: 2022/07/01(金) 08:25:14.92
>>5
調べたら師匠が189cmで雷十太が190cmやと
バッチリやん
調べたら師匠が189cmで雷十太が190cmやと
バッチリやん
41: 2022/07/01(金) 08:42:45.12
雷十太先生はルックスもいい
29: 2022/07/01(金) 08:37:41.47
尖角さんの方がまだ可能性がある
59: 2022/07/01(金) 08:56:13.64
雷十太より不二やろ
18: 2022/07/01(金) 08:32:23.19
九頭虎伏絶刀閃や天翔猛虎落地勢とか合体技が映えそうな縁が適任やろ
26: 2022/07/01(金) 08:36:18.99
>>18
土下座してて草
土下座してて草
8: 2022/07/01(金) 08:25:21.09
雷十太先生言うほど悪いやつちゃうしな
9: 2022/07/01(金) 08:26:21.92
金持ちのガキをたぶらかしてなかったか?
13: 2022/07/01(金) 08:29:02.03
先生悪巧みがちょっとバレなければ
歴史に名を残す流派を築けただろうに
なお鉄砲
歴史に名を残す流派を築けただろうに
なお鉄砲
25: 2022/07/01(金) 08:36:11.87
腕負傷したやつは続編で完治してるんか?
27: 2022/07/01(金) 08:36:49.75
>>25
日常生活には支障はない
日常生活には支障はない
6: 2022/07/01(金) 08:25:11.59
雷十太先生とかいう不殺の実践者
なぜかファッション不殺にディスられる
なぜかファッション不殺にディスられる

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
12: 2022/07/01(金) 08:28:14.64
>>6
せめてたけのこだよね
せめてたけのこだよね
14: 2022/07/01(金) 08:29:57.03
>>6
真の"不殺"を前にして剣さん嫉妬してもうたから
真の"不殺"を前にして剣さん嫉妬してもうたから
20: 2022/07/01(金) 08:33:31.69
遠距離技ですら岩斬るレベルの威力なのに不殺だったのえらいわ
15: 2022/07/01(金) 08:31:17.93
不殺(ころせず)
16: 2022/07/01(金) 08:31:24.30
たいした殺人剣だ
54: 2022/07/01(金) 08:53:08.95
飯綱も誰かから習ったわけじゃなくて古文書読んで再現やからな
間違いなく才能のかたまり
間違いなく才能のかたまり

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
58: 2022/07/01(金) 08:55:45.55
>>54
明治の識字率そんな高くなかったはずやが
古文までいけるの教養人やな
明治の識字率そんな高くなかったはずやが
古文までいけるの教養人やな
17: 2022/07/01(金) 08:31:59.51
ソニックブーム発生させるほど高速の刃なら
直接当てたら回避も防御も不可能じゃね
直接当てたら回避も防御も不可能じゃね
19: 2022/07/01(金) 08:33:01.47
>>17
モーションが限られてるから無理やろ
モーションが限られてるから無理やろ
21: 2022/07/01(金) 08:34:33.29
>>17
それがノーマル飯綱だった気がする
ダイヤモンドすら切断するだろうとか剣心が言ってた
それがノーマル飯綱だった気がする
ダイヤモンドすら切断するだろうとか剣心が言ってた
23: 2022/07/01(金) 08:35:30.38
ぴょんぴょん飛び跳ねるのは無理だろ
30: 2022/07/01(金) 08:38:17.85
>>23
作中でもデカいのに速いって言われてたしイケるやろ
スペックだけなら最強や
作中でもデカいのに速いって言われてたしイケるやろ
スペックだけなら最強や
35: 2022/07/01(金) 08:40:22.46
ぬぅん!って言いながらふんばりジャンプ龍翔閃やってくれそうではある雷十太先生
龍巻開はただの日大タックルみたいになりそう
龍巻開はただの日大タックルみたいになりそう
37: 2022/07/01(金) 08:41:05.28
飛飯綱龍槌閃とかやったらすげえでかい斬撃出そうだよな
42: 2022/07/01(金) 08:44:07.36
稽古で疲れた弟子をあのフサフサでもふもふさせて癒してるかと思うとほっこりするよね
46: 2022/07/01(金) 08:45:52.28
>>42
あれ片方に剣心の龍追閃食らってモゲちゃったんだよね
なお本体ノーダメの模様、鬼耐久
あれ片方に剣心の龍追閃食らってモゲちゃったんだよね
なお本体ノーダメの模様、鬼耐久
10: 2022/07/01(金) 08:27:05.47
序盤で出てくる敵で後から考えるとなかなか強いやつっておるよな
石動とかカストロとか
石動とかカストロとか
49: 2022/07/01(金) 08:49:48.11
>>10
剣心は年々弱体化してるしな
剣心は年々弱体化してるしな
24: 2022/07/01(金) 08:35:46.00
雷十太さんって何が悪かったんだ?
結局とんでもない才能と優しい心の持ち主ってだけだったような気がするが
結局とんでもない才能と優しい心の持ち主ってだけだったような気がするが

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
28: 2022/07/01(金) 08:37:11.51
>>24
日本古来の剣術を継承しつつも不殺を貫き
それでいて剣術が廃れていく世を憂いて行動していた剣客の鑑やぞ
剣心が悪い
日本古来の剣術を継承しつつも不殺を貫き
それでいて剣術が廃れていく世を憂いて行動していた剣客の鑑やぞ
剣心が悪い
33: 2022/07/01(金) 08:39:26.20
>>24
この作品の一番重要な要素である幕末を生きてないからな
幕末エアプはその時点で格落ちよ
この作品の一番重要な要素である幕末を生きてないからな
幕末エアプはその時点で格落ちよ
43: 2022/07/01(金) 08:44:20.81
雷十太先生は幕末に全盛迎えてれば化けてたから…
55: 2022/07/01(金) 08:53:11.57
幕末の京都におらん時点でカスよ
蒼紫もそれで脱落組なわけやし
蒼紫もそれで脱落組なわけやし
45: 2022/07/01(金) 08:45:21.11
実践経験さえあればレギュラー化してただろうに
63: 2022/07/01(金) 09:00:57.10
北海道には来てないんか
今なら主力張れるで
今なら主力張れるで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656631197/
コメント
コメント一覧 (53)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
富国強兵を掲げる明治政府、国力を上げたい剣客兵器どちらからもニーズありそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
十年間金稼いで兵器を手に入れたガトリング斎
十年間で組織を作った包帯とシスコン
敵サイドの方が明治になってから頑張っている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
師匠なしで二段ジャンプとかヤバすぎる。ただ三半規管潰したからその後遺症が気になるところ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
幕末の動乱に全く参加してないって事は、下手したらまだ10代?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それを追い掛ける纏飯綱九頭竜閃!シュバッ
そしてそれが交わることで十八頭龍閃となる…
これが奥義…雷十太ストラッシュX(クロス)!!ザンッ
こういうことか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今度は剣心に勝ってほしい
paruparu94
が
しました
太を剣にすれば剣客って安易なせんすは相変わらずでござるか
でも剣心の名をくれたことには感謝してるでござる
さもなくば拙者あだ名は絶対ところてんでござったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
斬紅郎のモデル?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
みんなが待ってるぞ!
今こそプライドを取りもどせ!
paruparu94
が
しました
コメントする