フツーに聞いてくれ

152: 2022/07/04(月) 01:35:01.80
短編すげー面白かったw
絵はタツキに寄せてるね



110: 2022/07/04(月) 00:06:14.10
さらっと読めたな
絵似てね?


112: 2022/07/04(月) 00:06:28.50
めっちゃ丁寧なタツキ絵だった
言いたいことめっちゃ伝わってきて笑った


142: 2022/07/04(月) 02:42:21.88
くだらなくて面白かったわ
ルックバックみたいなのもいいけどこういうのもいいね

 

132: 2022/07/04(月) 00:28:19.50
連載デビュー前の短編みたいだな


136: 2022/07/04(月) 00:34:47.36
しょうもなさが昔の読み切りみたいで好きだタツキ


143: 2022/07/04(月) 00:56:58.68
ホクロ爆発してて笑ったよ


151: 2022/07/04(月) 01:33:28.51
告知の詳細あんま見てなくてこのスレ見るまで原作遠田で作画タツキの読切だと思ってたわ
絵柄ってここまで寄せられるもんなんだな ビビった


117: 2022/07/04(月) 00:10:25.16
これ絵柄寄せすぎてタツキが描いたって言われてもわかんねーな


120: 2022/07/04(月) 00:11:42.00
タツキ絵描けるってことはスピンオフ任せられるってことだ


122: 2022/07/04(月) 00:14:19.24
作画した人は自分をアピールするいい場所だと思うけど何でタツキに寄せまくったんだろうね
ドラゴンボール超みたいな模写漫画化目指したいのかよ


124: 2022/07/04(月) 00:18:25.33
>>122
締め切りに間に合わなかったから代わりに描いてもらったんじゃね?


154: 2022/07/04(月) 01:38:57.70
元アシスタントだから似せて描けるんだな
漫画家本人が死んでもアシスタントが引き継ぐパターン最近あったし凄いなぁ


125: 2022/07/04(月) 00:19:06.17
ルックバックとか絵梨とかの長編読切も良いけどたまには短編読切もいいね
途中馬鹿馬鹿しくて笑ったけど最後本当の意図が伝わって感極まる所でじんわり来たよ


126: 2022/07/04(月) 00:19:25.39
出だしの幽霊や謎の少女の意味ありげな言葉についてめっちゃ考えながらじっくり読んじまったわw
白髪の少女
出典:フツーに聞いてくれ 藤本タツキ・遠田おと 集英社


114: 2022/07/04(月) 00:08:27.61
猫が走ってるだけのシーンにとてつもない理由付けしてるのおもろい
youtubeのコメント欄とかでよくみる深掘りww


144: 2022/07/04(月) 01:02:45.17
2本目の動画コメントよく読んだらカタコトのスパムで笑ったw


135: 2022/07/04(月) 00:33:27.42
シンプルで良かった
女の子の好感度が最後のシーンを挟むことで嫌なところもあるが好み
白髪の霊感少女クッソ可愛かったのに何もなかったのが惜しい。彼女について知りたい


137: 2022/07/04(月) 00:37:02.50
>>135
あの女の子は「忠告はしましたからね」って言った後に友達のとこに走って行って
「あいつに、動画消すなって釘さしてきた、ぎゃははは」ってなもんよ


140: 2022/07/04(月) 00:44:58.70
>>137
うわーありそう
そっちの方がリアルだな


129: 2022/07/04(月) 00:23:55.48
こういうのも良いな
ちょっと落ちが普通だったけど


131: 2022/07/04(月) 00:27:31.65
>>129
オチが良くない?
周りに意味不明な解釈されても伝えたい相手にはきちんとわかってもらえて嬉しいってオチ


3: 2022/07/04(月) 00:59:39.89
フツーに聴いてたのは結局あの女だけだったってことか
女の子
出典:フツーに聞いてくれ 藤本タツキ・遠田おと 集英社


4: 2022/07/04(月) 01:00:36.78
>>3
やるやん!


10: 2022/07/04(月) 01:15:41.10
>>3
あーこういうことか
ワイ、頭悪すぎて自分が悲しくなったわ

ワイはてっきりこの女は自分だけの曲になるのがもったいなくて拡散したのかと思った


43: 2022/07/04(月) 01:37:30.94
>>10
自分のためだけの曲なのに他に聞かせても価値ないやん
拡散したのは露悪的に振る舞うことによる照れ隠しとかそういうのやろ
キモいと思ったのも事実やけど嬉しい気持ちとか罪悪感とかもあったから最後フォローに来たんや


62: 2022/07/04(月) 01:44:11.03
>>43
なるほどな
説明されるとわかるんやけど照れ隠しってのも気づかんかったわ
サンガツ


133: 2022/07/04(月) 00:29:33.82
この女の子には主人公の気持ちも意図も伝わっててちゃんとそれに対しての返事もしたからね
まあこっぴどくフラれたんだけど


16: 2022/07/04(月) 01:22:36.98
アイツが拡散しなきゃあんなことにならなかったのにきっしょって感想言われただけでポッとなるなよ


22: 2022/07/04(月) 01:24:23.98
>>16
藤本タツキ特有の自分を理解して貶してくれる最高の女なんやろ
主人公の気持ちを全部曲から読み取った上で側に来て感想を教えてくれる好きな女


24: 2022/07/04(月) 01:25:52.27
振ったくせにイヤホンシェアしてくる思わせぶり女


156: 2022/07/04(月) 01:48:20.06
タツキもこんな風にわかってもらいたい人にわかってもらえて嬉しかったりするんだろうか…

キモっ


113: 2022/07/04(月) 00:07:01.91
フツーに受け取ってほしいんだなw
まぁ考察楽しいけどさ
主人公
出典:フツーに聞いてくれ 藤本タツキ・遠田おと 集英社


139: 2022/07/04(月) 00:38:36.83
タツキ「普通に読んでくれ。読切出す度に過度な期待したりニュースにしたり深読みしたりしないでくれ。普通に読んでくれ」


127: 2022/07/04(月) 00:21:31.55
普通に娯楽漫画描いてるだけなのに文学だの芸術だの持ち上げる信者に辟易してるって事でいいの?


128: 2022/07/04(月) 00:22:12.30
>>127
そういう考えも馬鹿にされてる
フツーに作品読めばええ


148: 2022/07/04(月) 01:27:30.37
>>127
普通に読め


141: 2022/07/04(月) 00:51:53.34
自分の意図しない所で祭り上げられてどんどんおかしなことになるヒーローの悩みは、
ファイアパンチの頃から続けてるモチーフではある


65: 2022/07/04(月) 01:44:51.66
爆発オチすら考察されたら確かにやめろって言いたくはなるやろなあ


168: 2022/07/04(月) 04:31:43.07
もうタイトルからして「お前ら勝手な深読みであんまり俺のハードル上げんといてくださいよ」とでも言いたげな読み切りだったな
こういう予測すらやめてくれやって思ってそうだけど


153: 2022/07/04(月) 01:36:30.22
漫画家らしく言いたいことを漫画で表現するのはさすがだな


28: 2022/07/04(月) 01:29:35.53
要はチェンソーは頭空っぽにして読める漫画ってことね


171: 2022/07/04(月) 04:51:55.77
世界中の何億もの人たちより
「あなた」に届いてほしい……
すんごくストレートで素敵な話でした。
チェンソーマン第2部期待してます!


150: 2022/07/04(月) 01:29:19.64
来週水曜日が待ちきれねえぜ!


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656487207/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656863510/