1: 2022/07/05(火) 21:18:39.48
2: 2022/07/05(火) 21:18:54.53
痺れるわゴン
3: 2022/07/05(火) 21:19:12.57
こんな熱いシーンでええんや
10: 2022/07/05(火) 21:20:03.87
どっちもかっこよく見えるシーン
46: 2022/07/05(火) 21:25:36.70
ハンター連載開始が24年前
冨樫はまだ32歳
こういう青いのもまだ描けてた時やね
冨樫はまだ32歳
こういう青いのもまだ描けてた時やね
28: 2022/07/05(火) 21:22:31.31
ゴンって最初から狂ってるわ
34: 2022/07/05(火) 21:23:38.52
安易に主人公勢を最強設定にするんじゃなくて
この時点ではキルアよりハンゾーの方が強いって設定にしてるのが良いわ
この時点ではキルアよりハンゾーの方が強いって設定にしてるのが良いわ
42: 2022/07/05(火) 21:25:03.82
普通に主人公弱いよね
23: 2022/07/05(火) 21:21:57.22
これ気絶させれば良かったよね
31: 2022/07/05(火) 21:23:06.98
>>23
そりゃ悪手じゃろ
気絶したら参ったって言えないで
そりゃ悪手じゃろ
気絶したら参ったって言えないで
77: 2022/07/05(火) 21:31:53.18
ゴンこのハゲに腕折られてなかったっけ
全然覚えてないわ
全然覚えてないわ
82: 2022/07/05(火) 21:33:02.99
>>77
腕折られた後、腕折られてもハンゾーに対して憎悪の感情がなかったから気に入ったとかやったはず
腕折られた後、腕折られてもハンゾーに対して憎悪の感情がなかったから気に入ったとかやったはず
86: 2022/07/05(火) 21:33:37.05
この後に腕折られてレオリオが止めるなって言うけどクラピカも抑えられないくらいキレてるのすき
109: 2022/07/05(火) 21:38:43.34
これ本当に殺されたらどうなるの?
115: 2022/07/05(火) 21:39:15.09
>>109
ハンゾー失格でハンター試験終わりや
ハンゾー失格でハンター試験終わりや
119: 2022/07/05(火) 21:39:36.57
>>109
殺した側の失格
だから殺さずに相手の心を折るのがメインの戦い
殺した側の失格
だから殺さずに相手の心を折るのがメインの戦い
181: 2022/07/05(火) 21:50:45.12
>>109
ハンゾー×ハンゾーになる
ハンゾー×ハンゾーになる
210: 2022/07/05(火) 21:57:50.87
>>181
ちょっと草
ちょっと草
283: 2022/07/05(火) 22:12:50.95
ハンゾー以外だったら殺されてるよね
37: 2022/07/05(火) 21:23:45.11
なおポックル
74: 2022/07/05(火) 21:31:21.68
この後ハンゾーに八つ当たりされるポックルかわいそう
まぁキルアの飽きっぽさに救われたけど
まぁキルアの飽きっぽさに救われたけど

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
83: 2022/07/05(火) 21:33:03.18
ハンゾーはなんでポックルは容赦してくれへんかったんやろ?
なんか外道ムーブしてたっけ?
なんか外道ムーブしてたっけ?
90: 2022/07/05(火) 21:34:46.03
>>83
単なる脅しやろ
元々ゴンにだって容赦はしてなかったし
単なる脅しやろ
元々ゴンにだって容赦はしてなかったし
91: 2022/07/05(火) 21:34:55.75
>>83
本気でまいった拒否出来へんってわかっただけやろ
本気でまいった拒否出来へんってわかっただけやろ
14: 2022/07/05(火) 21:20:35.15
このハゲどのくらい強いのか気になる
20: 2022/07/05(火) 21:21:29.41
>>14
ガチ戦闘まだないからな
ガチ戦闘まだないからな
49: 2022/07/05(火) 21:26:27.98
ハンゾーって作中で苦戦してる描写なかったよね?
いまだに底が見えてないのすごい
いまだに底が見えてないのすごい
65: 2022/07/05(火) 21:29:31.33
>>49
蟻編に出なかった者の特権や
蟻編に出なかった者の特権や
44: 2022/07/05(火) 21:25:28.08
ハンゾーって一貫して強キャラよなクラピカと並んでさっさと念習得したし発現が難しい分身を使えて他にも能力持っていそうなとこからして
53: 2022/07/05(火) 21:27:38.20
>>44
そう考えるとカストロクソ強いやん
強化系なのに分身できるし強化系だから攻撃力高い
そう考えるとカストロクソ強いやん
強化系なのに分身できるし強化系だから攻撃力高い
52: 2022/07/05(火) 21:27:35.36
分身も色々身につけたスキルの一つでしかないんやっけ
王子の念獣と膠着してたしあんまり極端な能力は持ってなさそう
王子の念獣と膠着してたしあんまり極端な能力は持ってなさそう
72: 2022/07/05(火) 21:31:04.34
カストロはヒソカが殺さないレベルの才能あったからな
その才能で不得意の系統のしかも無駄に難しい能力を選んだからああなっただけで
なにかしら制約と誓約を使っていれば他にも能力覚えられたんちゃうか
その才能で不得意の系統のしかも無駄に難しい能力を選んだからああなっただけで
なにかしら制約と誓約を使っていれば他にも能力覚えられたんちゃうか
122: 2022/07/05(火) 21:40:12.57
>>72
念は発をちゃんと考えて作らないと自分の可能性を狭めるっていういい例よな
念は発をちゃんと考えて作らないと自分の可能性を狭めるっていういい例よな
163: 2022/07/05(火) 21:47:40.19
カストロは初見殺しな能力だし最初から本気で殺しにかかってくれば旅団や師団長も倒せるまであるわ
169: 2022/07/05(火) 21:48:25.64
>>163
蟻は防御力高いから無理や
蟻は防御力高いから無理や
39: 2022/07/05(火) 21:24:16.11
69: 2022/07/05(火) 21:30:33.25
>>39
やっぱ絵上手いな
やっぱ絵上手いな
207: 2022/07/05(火) 21:57:30.89
>>39
蟻編はキルアが主人公だと思ってる
蟻編はキルアが主人公だと思ってる
79: 2022/07/05(火) 21:32:05.56
正直キメラアントで終わっても違和感ない構成で出来てるよな
87: 2022/07/05(火) 21:33:43.85
>>79
選挙でジンに会えたから終わってよかったよな
選挙でジンに会えたから終わってよかったよな
105: 2022/07/05(火) 21:37:50.99
蟻編序盤のガチグロ路線がラストで全部綺麗に感動に終息したのはほんま天才やと思ったわ
55: 2022/07/05(火) 21:27:53.59
ワイはグリードアイランドでビスケと修行してるシーンが1番少年漫画してると思うわ
68: 2022/07/05(火) 21:30:28.49
ゲンスルー「右手と左手を爆破する残したい方を選べ」
ボン
ゲンスルー「!!??何が起きた!?・・・まさか攻撃されたのか!?」
ハンタのこういうとこめっちゃ好き
ボン
ゲンスルー「!!??何が起きた!?・・・まさか攻撃されたのか!?」
ハンタのこういうとこめっちゃ好き
294: 2022/07/05(火) 22:15:34.87
グリードアイランドの修行編すこめっちゃワクワクする
299: 2022/07/05(火) 22:16:36.59
>>294
わかる
少しずつ強くなってってゲーム攻略していく感じすごいすき
わかる
少しずつ強くなってってゲーム攻略していく感じすごいすき
73: 2022/07/05(火) 21:31:10.48
ハンター試験のなんていうかこうジョジョとは違う路線でちょっと凝ってる感じ凄い衝撃だったわ
93: 2022/07/05(火) 21:35:07.98
>>73
バッジ確保してねとか相手に降参させないと勝ちにならんでってゲーム性が好きやわ
バッジ確保してねとか相手に降参させないと勝ちにならんでってゲーム性が好きやわ
290: 2022/07/05(火) 22:15:06.28
ウィングさんってどのぐらい強いんやろな
クラピカの師匠とかも強いんか見てみたいわ
クラピカの師匠とかも強いんか見てみたいわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657023519/
コメント
コメント一覧 (34)
paruparu94
が
しました
あとカストロは念を独学で覚えちゃダメって例だろ。ウボォーギンとか旅団も同様と推察されるがちゃんとした師の元で体系的に学ばないと真価を発揮できませんて話。よくできてるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的には飛び出しそうになったクラピカをレオリオが制止するのが結構好きだったな
直前のやり取りと全く逆な感じで
paruparu94
が
しました
ノブナガと戦うか横をすり抜けるかの二択になりそうな場面で
部屋の壁ぶち抜いて逃げ道作ればいいじゃんって結論になるのも
めっちゃ少年漫画してると思う
「新しい道や答えを自分たちで作れ」って感じで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単独で活躍するとかもないし少年漫画としてはちょっと弱い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする