なんなん?
2: 2022/07/05(火) 22:26:59.88
唯一無二
3: 2022/07/05(火) 22:27:10.08
実は笑いのツボを抑えてるから
4: 2022/07/05(火) 22:28:01.43
みんな頭おかしくなったからや
6: 2022/07/05(火) 22:28:45.12
画力はむしろ高いやろ
7: 2022/07/05(火) 22:29:00.05
覇権取った言っても日本だけだろ
外人は半分も内容理解できてないぞ
外人は半分も内容理解できてないぞ
9: 2022/07/05(火) 22:31:10.85
>>7
日本人は理解できるんか?
日本人は理解できるんか?
11: 2022/07/05(火) 22:32:48.60
ボーボボたちは田舎へ帰省していた。まごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた
15: 2022/07/05(火) 22:33:32.76
>>11
要約したら余計意味が分からなくなるの草
要約したら余計意味が分からなくなるの草
210: 2022/07/05(火) 23:25:50.81
キャラが良いわ
特にドンパッチと天の助
特にドンパッチと天の助
224: 2022/07/05(火) 23:28:57.69
>>210
その二人のデスノートパロ漫画好き
その二人のデスノートパロ漫画好き
16: 2022/07/05(火) 22:33:58.80
勢いの大事さがよくわかる
53: 2022/07/05(火) 22:44:07.62
WILD CHALLENGERカラオケで歌うとくそ盛り上がる
12: 2022/07/05(火) 22:33:10.56
キン肉マンを中心にパロネタめっちゃ多いからわりと常人の漫画やと思う
でもガムラナントカとか当時の子供がわからんネタ多すぎ
でもガムラナントカとか当時の子供がわからんネタ多すぎ
164: 2022/07/05(火) 23:12:29.44
ジャンププラスでサンシャインマグナム使う時のコメント欄がところてんマグナムだらけで草生えたわ

出典:ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 集英社
171: 2022/07/05(火) 23:13:43.84
>>164
サンシャインマグナムのパロなのに本家より有名になったところてんマグナム
サンシャインマグナムのパロなのに本家より有名になったところてんマグナム
237: 2022/07/05(火) 23:32:51.66
>>171
サンシャインマグナムはこの前復活するまで作中でほぼ使われてなかったけどところてんマグナムはマインウエポンやからしゃーない
サンシャインマグナムはこの前復活するまで作中でほぼ使われてなかったけどところてんマグナムはマインウエポンやからしゃーない
8: 2022/07/05(火) 22:29:49.78
令和になってアニメ再放送してるの狂気
10: 2022/07/05(火) 22:31:12.46
>>8
ちょっと世の中ピリピリし過ぎやからな
ボーボボはリラクゼーション効果があるからみんなで一旦これ見て落ち着こうや
ちょっと世の中ピリピリし過ぎやからな
ボーボボはリラクゼーション効果があるからみんなで一旦これ見て落ち着こうや
14: 2022/07/05(火) 22:33:28.97
ほんまか知らんけどスポンサー切られたからスタッフが上からキレられるまで自腹でアニメ作ってたって聞いた
26: 2022/07/05(火) 22:38:13.68
>>14
最後の半年がそんな感じじゃなかったっけ?
てか不思議な状況だな
子供人気が無くなかったからじゃなくてPTAおばちゃんクレーマー軍団が怖くて降りるって
最後の半年がそんな感じじゃなかったっけ?
てか不思議な状況だな
子供人気が無くなかったからじゃなくてPTAおばちゃんクレーマー軍団が怖くて降りるって
17: 2022/07/05(火) 22:34:48.48
40: 2022/07/05(火) 22:41:16.47
>>17
これ思うんやけど既に同じ時間帯でまともな作りの高視聴率番組あるならわざわざそこにまともな番組作ってぶつける必要ないよね
普通に局の戦略でギャグアニメぶつけるのはありやし青少年への影響なんて良い影響しかない
これ思うんやけど既に同じ時間帯でまともな作りの高視聴率番組あるならわざわざそこにまともな番組作ってぶつける必要ないよね
普通に局の戦略でギャグアニメぶつけるのはありやし青少年への影響なんて良い影響しかない
24: 2022/07/05(火) 22:37:30.50
アニメ打ち切られたからむしろ撮り損ねたやろ
覇権取ったジャンプのギャグ漫画は銀魂ちゃうか
覇権取ったジャンプのギャグ漫画は銀魂ちゃうか
31: 2022/07/05(火) 22:38:50.56
ボーボボのノリっていまでも活きてる気がする ドンブラザーズとか
80: 2022/07/05(火) 22:52:53.96
>>31
ドンブラザーズに感じた妙な懐かしさはそれか
ドンブラザーズに感じた妙な懐かしさはそれか
91: 2022/07/05(火) 22:55:19.61
>>80
ドンブラザーズよりゼンカイジャーの方がギャグアニメのノリだったと思う
ドンブラザーズは昭和の特撮をセルフパロディしてる感じ
ドンブラザーズよりゼンカイジャーの方がギャグアニメのノリだったと思う
ドンブラザーズは昭和の特撮をセルフパロディしてる感じ
34: 2022/07/05(火) 22:39:54.20
バトル漫画として破綻起こしてないの地味に好き
201: 2022/07/05(火) 23:22:46.00
強さ議論が意外と成立する
42: 2022/07/05(火) 22:42:01.73
46: 2022/07/05(火) 22:42:45.02
>>42
これ実況スレ草まみれで草生えたわ
これ実況スレ草まみれで草生えたわ
52: 2022/07/05(火) 22:44:06.76
>>42
あのジャンプ作品の主人公が登場!でこれやからな
あのジャンプ作品の主人公が登場!でこれやからな
56: 2022/07/05(火) 22:44:41.73
>>42
アンチ乙、友情・努力・勝利の主人公やから
アンチ乙、友情・努力・勝利の主人公やから
74: 2022/07/05(火) 22:49:04.60
ツッコミを置いとけばボケが意味不明でも許されるという風潮
87: 2022/07/05(火) 22:54:35.07
94: 2022/07/05(火) 22:55:40.43
>>87
草
草
101: 2022/07/05(火) 22:56:34.25
>>87
ビュティ式ツッコミってある種革命やな
ビュティ式ツッコミってある種革命やな
102: 2022/07/05(火) 22:56:44.67
>>87
高いところではあったのでセーフ
高いところではあったのでセーフ
239: 2022/07/05(火) 23:33:36.15
>>87
シュールで笑う
シュールで笑う
147: 2022/07/05(火) 23:08:14.28
当時の編集部の会議の様子が知りたい
どんな感想をもってこの漫画を通したのか
どんな感想をもってこの漫画を通したのか
75: 2022/07/05(火) 22:49:49.06
出典:ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 集英社77: 2022/07/05(火) 22:51:35.28
>>75
奇跡の瞬間
奇跡の瞬間
38: 2022/07/05(火) 22:40:35.15
理由のない暴力は笑いにならないことを知って勇者学から斉木に切り替えた麻生
理由のない暴力、会話、行動で走り抜けた澤井
理由のない暴力、会話、行動で走り抜けた澤井
82: 2022/07/05(火) 22:53:00.92
>>38
ボーボボ、でんぢゃらすじーさん、浦安鉄筋家族あたりのレジェンド級ギャグ漫画は暴力シーンに別に嫌悪感が沸かないという点で共通しとるよな
作者のセンスの問題なんかねこういうのは
ボーボボ、でんぢゃらすじーさん、浦安鉄筋家族あたりのレジェンド級ギャグ漫画は暴力シーンに別に嫌悪感が沸かないという点で共通しとるよな
作者のセンスの問題なんかねこういうのは
28: 2022/07/05(火) 22:38:34.02
唯一無二のジャンルを築き上げたのは凄いと思うわ
反動で作者は壊れたが
反動で作者は壊れたが
41: 2022/07/05(火) 22:41:53.12
作者がハジけきれなくなったの悲しすぎやろ
62: 2022/07/05(火) 22:46:06.04
でんぢゃらすじーさんとか20年くらいやってるけど作者頭おかしくなってないのすごいと思う
43: 2022/07/05(火) 22:42:12.48
ボーボボばかり言われてるけどそれ以前と以後に分けるならマサルさんやろ
67: 2022/07/05(火) 22:47:19.38
ギャグマンガ色々あるけど稲中とマサルさんは1つ抜けてる感じあるわ
54: 2022/07/05(火) 22:44:09.43
実はストーリーの流れは王道そのものだよな
61: 2022/07/05(火) 22:45:54.13
理解不能なのは最序盤だけで、天の助→軍艦の流れはマジで天才だと思う、章の繋ぎ方がめちゃくちゃなのにすんなり繋がるのがすごい
64: 2022/07/05(火) 22:46:48.36
ギャグ漫画の方程式解ってたやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657027574/
コメント
コメント一覧 (45)
鬼滅とか東卍よりは高い気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボーボボの行動はちゃんと法則があると言うか一貫してるのすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いまって何あるん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボーボボの前にボーボボなし
ボーボボの後にボーボボなし
ってぐらいの漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんなAIでも絶対に描けそうにない漫画
たとえAIが漫画を描けるようになったとしても、コレだけは恐らく無理w
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬱漫画が笑えるレベルで悲しくなる
あんなフワフワしてる感じの求めてないんだよ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前衛芸術的な何かですこれは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこで「おう、それなら大丈夫だな!」と返せるかどうかですべてが分かれるのな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
PTA「こんなアニメばっかり見てたら頭おかしくなる!」
何も言い返せんかったわ
paruparu94
が
しました
でもあれ以外もうありえない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする