桜木

1: 2022/07/07(木) 20:13:38.70
いやなんでだよ
https://youtu.be/rYoQLv2cuGo



4: 2022/07/07(木) 20:16:23.22
ワイは黒子のバスケみたいな作画のスラムダンクが見たかったのに


28: 2022/07/07(木) 20:31:05.02
むっかしやってたunoのcmみたいなの期待してたわ


33: 2022/07/07(木) 20:33:04.56
CGだとコレジャナイ感…

 

42: 2022/07/07(木) 20:35:29.12
ってもイノタケ総監督やしそれなりに仕上げてくるやろね


10: 2022/07/07(木) 20:20:39.80
あのむせ返るような汗だく感と熱量を再現できてたらええな


103: 2022/07/07(木) 20:49:29.36
対山王工業戦を映画化するんか?
それともアニオリ?


24: 2022/07/07(木) 20:29:04.75
魚住が刺身包丁持ってコートに立つシーンある?


38: 2022/07/07(木) 20:34:23.49
もう今は動きあるシーンだけCGとか当たり前やしな
ゴリのダンクシーン見たらダメそうやけど


44: 2022/07/07(木) 20:35:50.81
でもアニメだと黒子のバスケですらダムダムしすぎて違和感あるからCGのがいいかも


50: 2022/07/07(木) 20:37:45.99
あれがアニメ本編の映像って明言されてるんか
正直あれだと不安やで


66: 2022/07/07(木) 20:42:07.69
ええやん
no title

no title


70: 2022/07/07(木) 20:43:14.09
>>66
うーん…


71: 2022/07/07(木) 20:43:52.25
>>66
ゴリラダンク迫力に欠けるンゴよなー


76: 2022/07/07(木) 20:44:21.00
東映って最近やたらCGやってるな


91: 2022/07/07(木) 20:47:44.44
上手く言えないけど良いタイプのCGやん


104: 2022/07/07(木) 20:49:36.99
だってCGだったら使いまわしできるじゃん😋


57: 2022/07/07(木) 20:40:15.98
CGに拒否反応ある人GANTZ OやDB見て欲しいわ
見方が180度変わると思う
https://youtu.be/A7GWuLQnDPY



69: 2022/07/07(木) 20:43:02.02
最近のCGは凄いからな
バンドリ見てみ、ちびるで?


59: 2022/07/07(木) 20:40:25.92
最近はCGも出来がいいから作画面は心配していない
問題はルールのほうやろ


113: 2022/07/07(木) 20:51:28.27
3Dと手書きってどっちが安いんや?


133: 2022/07/07(木) 20:53:50.51
>>113
ピンキリだけど手書き


144: 2022/07/07(木) 20:54:50.48
>>133
そんだけアニメーターが酷使されてるんやな
でもその方が安いなら3DCGで作る意味あんまなくない?


164: 2022/07/07(木) 20:56:33.76
>>144
手書きアニメーターが足りないから金かかってもCG混ぜるとかしてるんや
フルCGはしらんけど


220: 2022/07/07(木) 21:03:25.11
>>144
使い回しができるのが利点
1カットだけとかだったら無駄すぎる


138: 2022/07/07(木) 20:54:24.68
ドラゴンボール良かったやん
と思ったけどあれは元々立体的な鳥山の絵柄もあるしな
スラムダンクやと厳しいかもしれんな


227: 2022/07/07(木) 21:03:50.12
>>138
ドラゴンボールはゲーム関連でCGのノウハウもあるだろうしそこのアドバンテージもあるやろね
微妙だったけど神と神から一応CG使ってたし


166: 2022/07/07(木) 20:56:50.42
ドロヘドロは好きだったわ


168: 2022/07/07(木) 20:57:06.16
ドラゴンボールもCGになったんやし時代の流れや


236: 2022/07/07(木) 21:05:38.07
スプリガンの3Dは全然違和感なかったから大丈夫やろスラムダンク
https://youtu.be/IYxy0EPwkc8



249: 2022/07/07(木) 21:06:55.63
>>236
あれは普通に組み合わせてるのが上手いやないの?


424: 2022/07/07(木) 21:29:35.68
スプリガンはCGでもかなり良かったがあれは表情手書きでやってるみたいやね


18: 2022/07/07(木) 20:24:29.54
花道 草尾毅
流川 緑川光
ゴリ 三宅健太
宮城 松岡禎承
三井 江口卓也

こんな感じかな


19: 2022/07/07(木) 20:25:28.49
>>18
置鮎は?


225: 2022/07/07(木) 21:03:43.99
声優そのままでも違和感無さそう
元々みんなおっさん声だったし


254: 2022/07/07(木) 21:07:14.67
声変えるなって言うけどリョーちんとか仙道とかは正直きつくないか
塩屋翼もほうちゅうも嫌いやないけどさ


261: 2022/07/07(木) 21:07:58.37
>>254
仙道はまだいけそう
りょーちんはキツい


282: 2022/07/07(木) 21:11:39.60
流川くんの声変わったらショックだなー


238: 2022/07/07(木) 21:05:52.14
スラダン映画とか今の技術でつくりゃ100%成功するのに何ケチってんねん


161: 2022/07/07(木) 20:56:22.27
まあ実際に観てみらんことには何とも言えん


253: 2022/07/07(木) 21:07:09.34
原作は汗とか息遣いとかそういうのしっかり描いてるから
こういうのだと表現されんよなあ
131bc46e
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


266: 2022/07/07(木) 21:08:43.59
>>253
スラムダンクってそこの描写がええんよな
あと観客もしっかり盛り上がってるのわかるし


273: 2022/07/07(木) 21:10:19.23
かぐや姫の物語みたいに筆使って原画描いたら良かったのに


311: 2022/07/07(木) 21:14:38.16
>>273
井上先生だしそれくらいの事は言い出すかと期待したよね
アニメには拘りないんかな


331: 2022/07/07(木) 21:16:28.87
>>311
筆は冗談やけど、CGはなぁ…
スラダンの汗臭さ泥臭さって手書きじゃないと出ないモンだよな


290: 2022/07/07(木) 21:12:20.54
電子書籍は嫌なのにCGはええのなんか草生える


295: 2022/07/07(木) 21:13:01.05
>>290
そういやそうやな


344: 2022/07/07(木) 21:18:17.44
映画館で君が好きだと叫びたい聞けたら
もう満足だからそれやれ


374: 2022/07/07(木) 21:23:10.82
映像見る感じ期待できそうなんだけどどうなんやろ


428: 2022/07/07(木) 21:29:40.38
頼むから漫画のクオリティで動かしてくれや
めちゃくちゃ楽しみなんや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657192418/