ttaIpsB

768: 2022/07/08(金)
ゾッドがガッツの相手をしている隙にキャスカを連れ去ろうとするグリフィスさん -続く-
グリフィス2
出典:ベルセルク367話 三浦建太郎 白泉社


932: 2022/07/08(金)
キャスカ拐われるんか
殺されたりひどい目にあわされたりはしないと思うけどさ
月下少年がグリの命を握ってる気がするし


944: 2022/07/08(金)
またキャスカを使ってガッツを動かすのか
まあそうしないと妖精島に永住しちゃうよね


960: 2022/07/08(金)
>>944
グリフィスと戦わせるにこれくらいしかないしな
グリフィス殺して終わりか

 

737: 2022/07/08(金)
連れて行かないだろう
そんな気も無いし


758: 2022/07/08(金)
キャスカさらわれそうな気がするなぁ


773: 2022/07/08(金)
キャスカ連れてったらグリ大変だぞ
ソーニャと姫とキャスカの三巴戦が…


772: 2022/07/08(金)
復活したキャスカとガッツを切り離しにかかるグリフィスなんかね
ガッツにとってキツイ展開きそう


817: 2022/07/08(金)
ガッツが不憫過ぎる。。


916: 2022/07/08(金)
ここ10年で1番胸糞悪いな、キャスカあのまま連れてかれるのか?そりゃねーわ
ガッツの今までは何だったんだよ


917: 2022/07/08(金)
>>916
髑髏が言ってたこともあるしな


786: 2022/07/08(金)
ゴドーのところで受肉後のグリと初めて会った時もそうだったけど、グリフィスとキャスカのツーショットは嫌な予感しかしないね。


866: 2022/07/08(金)
キャスカ連れ去られたの?
ガッツと一緒に戦うようになるほうがいろいろ熱いと思うんだけどな
終わりの方までずっとmobのままになるのか


867: 2022/07/08(金)
死霊の騎士が近くにいるからなんとかしてくれるだろ


949: 2022/07/08(金)
髑髏の騎士が現れてキャスカを奪い返せたらガニシュカの時のことは忘れる


956: 2022/07/08(金)
>>949
それやったら喚び水の剣で盛大にやらかした戦犯がちょっとは見直してもらえるよな


939: 2022/07/08(金)
意識戻ったらキャスカはグリフィスのところに自ら向かうって予想してた人結構いたけど、
それとは違うにしてもガッツ目線でこれ以上ない屈辱だよな。
しかしウラケン、変態な流れ思いつくねぇ。


940: 2022/07/08(金)
>>939
あれは触の記憶も完全に取り戻したキャスカがガッツを裏切ってグリフィスの元へ行くかどうかって話だから
意識失ったキャスカを拉致されるのとは全然意味が違うわ
変態と言うならキャスカが使徒化してガッツがキャスカを殺さなければならない展開の方が
遥かに変態的悲劇なのでそれに比べたら全然温いというかまだまだ希望のある流れ


945: 2022/07/08(金)
ハッピーエンドなら使徒化はねぇな


946: 2022/07/08(金)
>>945
その通り
だからこのくらいはそこまで変態な流れではない


948: 2022/07/08(金)
剣の丘の再現であるけどあの時グリフィスはキャスカ守ってもすっと引いたのに
抱きかかえてどうする気だよ・・・
しかもガッツの剣が振り落とされた時キャスカの手握って肩抱いて大事に扱ってる感じ
少年の母を思う気持ちが大きくなって影響してんのかね
それともグリフィスの良心が戻ってきてんのか相変わらずグリフィス分からないよ
グリフィス
出典:ベルセルク367話 三浦建太郎 白泉社


883: 2022/07/08(金)
まだ読んでないからわからないが、キャスカ連れ去ったのなら理由はなんだろうか
グリフィスは別にキャスカが好きなわけでもないだろうし、ガッツを無駄に怒らせても仕方ないだろう
例のショタと関係あるのか?


887: 2022/07/08(金)
>>883
そもそも生贄だしな


890: 2022/07/08(金)
>>883
満月の日にファルコニアから離れるのを嫌ってる説。

キャスカの意識が戻ったあとに複線あったけど
たぶんあっちでルカ姉たちと再会するんだと思う。


891: 2022/07/08(金)
>>890
なるほど
グリフィスの立場で満月のたびに行方不明になるのは困るだろうしな
キャスカ自体が目的ではないが、近くに置いておきたいのかもしれない
それをガッツがルカたちと協力して取り戻すのかな


31: 2022/07/08(金)
キャスカごとグリフィスを両断する勢いで
剣を振ってるよね…



950: 2022/07/08(金)
受肉してるのに刀が当たらんのはやっぱりよくわからんな
フェムト状態なら納得できるが


952: 2022/07/08(金)
>>950
空間歪曲能力でも使ってんじゃね
基本的に特異点じゃなければGHに有効打当たらない
当たっても今のドラころの霊力じゃ足りないだけかもしれないし


968: 2022/07/08(金)
>>952
まー喚び水の剣でも効いてないしな
ドラコロ程度にやられる訳ない


870: 2022/07/08(金)
次元開けられ妖精島崩壊してる
妖精島
出典:ベルセルク367話 三浦建太郎 白泉社


871: 2022/07/08(金)
妖精島なら安心とはなんだったのか


873: 2022/07/08(金)
>>871
そりゃ外敵に侵入されない前提だったからな
赤子とガッツキャスカの縁を利用して侵入されてしまえば中から壊すのは簡単なんだろう


875: 2022/07/08(金)
>>871
お墨付きを与えたのが栗坊主な時点でな


882: 2022/07/08(金)
妖精島も安全というわけではなくなった

クシャーンの里に行きなされ

という超展開を是非
あの島の面子なら何の脈絡もなくそんな提案してくる人居ても不思議ではない


876: 2022/07/08(金)
妖精島でパーティ解散してガッツの一人旅に戻るかなと思ってたが
ああも目の前でキャスカが連れ去られたらシールケもファルネーゼも黙ってられないだろ
イシドロは絶対ガッツから離れんだろうしファルが来るならセルピコも当然セットでガッツ一行の旅は継続しそうだな


934: 2022/07/08(金)
キャスカもあれが自分の子供だとわかったから精神を強く保てそうである
ファルネーゼもキャスカという弱く守るべき者があったから気絶しそうなおそろしい場面でも意識を保っていられたと言ってるしな
キャスカもファルネーゼを思い出すだろ
キャスカとファルネーゼの絆を信じるぜ!


27: 2022/07/08(金)
やはりセリフ回しは厳しそうだな


947: 2022/07/08(金)
セリフ、意外と多くて安心。絵も安定してて嬉しい。
ダナンちゃんは大丈夫なんだろうか。
スタッフの皆さんと森先生、ありがとう


797: 2022/07/08(金)
逆に言うと前回のセリフの「全てを飲み込む~潮流(メイルストロム)です」とかは
覚えてたセリフなのか、終わった(死んだ)次の回だから薄っすら書きかけのネーム的なものが残ってたのか、森が考えたのか
サブタイの十六夜のしじまとか潮流の目も


798: 2022/07/08(金)
>>797
センスいいよね


803: 2022/07/08(金)
変にオリジナルで話されたらストーリーが変わってきてしまう可能性や違った解釈が生まれてきかねないからさ、必要最低限でいい、に一票


804: 2022/07/08(金)
やろうと思えば第三者のシナリオライターを制作チームに加えて
ウラケンの構想をベースにしつつセリフも話も肉付けしようと思えば出来ただろうが
敢えてそういうことはせずにウラケンの残した構想をそのまま漫画にするという選択をしたんだろ


853: 2022/07/08(金)
ガッツとグリフィスのセリフとか一番難しいだろうししゃーないと思う
この二人はほぼウラケン本人みたいなもんだし...


21: 2022/07/08(金)
グリフィスやガッツがどうなるかより
髑髏の騎士 ゾッド ガイゼリック 賢者の正体が気になるわ

これは少数派なのか?


24: 2022/07/08(金)
髑髏 ガイセリック
賢者 髑髏から拷問受け 蝕を起こしボイドに転生
ゾット 髑髏の永遠のライバル


22: 2022/07/08(金)
リッケルト御一行が一番気になってるけど
特にこれは本人が描かなきゃ意味がないとも思ってるから寂しい
きっと本筋要素じゃないから伝わってるわけもなく


28: 2022/07/08(金)
流石に今回はパーティ一行もガッツとグリフィスの因縁を知るんだろうか
イシドロとか自分が憧れてた斬り込み隊長のなんとかが目の前にいたってどんなリアクション取るのかな


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656200609/