最終回だろこれ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
2: 2022/07/06(水) 09:24:39.720
違うよ
3: 2022/07/06(水) 09:26:10.782
虚無感がすごい
4: 2022/07/06(水) 09:26:45.915
クリリンが18号を破壊しなかったおかげだよな
5: 2022/07/06(水) 09:26:49.698
鳥山はフリーザ編で終わらすつもりだったけど
無理だからセル編で終わらそうとしたけどそれも無理だった
無理だからセル編で終わらそうとしたけどそれも無理だった
8: 2022/07/06(水) 09:28:24.806
>>5
最初はレッドリボン軍編で終わらすつもりだったらしい
最初はレッドリボン軍編で終わらすつもりだったらしい
7: 2022/07/06(水) 09:27:42.073
毎回終わらせるつもりで描いてるのに終わらせてもらえない
13: 2022/07/06(水) 09:32:06.312
もうちっとだけ続くんじゃ
11: 2022/07/06(水) 09:30:50.372
綺麗に終わらせるならピッコロ編だろ
あそこが天下一武道会も優勝出来たし一番綺麗に終われた
あそこが天下一武道会も優勝出来たし一番綺麗に終われた

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
22: 2022/07/06(水) 09:37:44.480
>>11
フリーザ編が一番人気なんだから結果的に続けたのは正解
ブウ編は人気も下降でクオリティもいまいちだからよく議題に上がる
フリーザ編が一番人気なんだから結果的に続けたのは正解
ブウ編は人気も下降でクオリティもいまいちだからよく議題に上がる
12: 2022/07/06(水) 09:31:40.209
マジュニア戦の規模くらいが1番アツくなれた
16: 2022/07/06(水) 09:32:48.855
>>12
マジュニアってなんでマジュニアなんだろうってガキの頃思ってたけど魔ジュニアだって気づいた時には震撼した
マジュニアってなんでマジュニアなんだろうってガキの頃思ってたけど魔ジュニアだって気づいた時には震撼した
64: 2022/07/06(水) 10:18:43.256
セル編が評価されてブウ編が評価されない風潮
65: 2022/07/06(水) 10:22:27.818
>>64
セル編はまだギリ空気保ってたけど
ブウはギャグによりすぎた
セル編はまだギリ空気保ってたけど
ブウはギャグによりすぎた
75: 2022/07/06(水) 10:32:13.726
セル編までは完璧なストーリー漫画だけど、
悟飯のスクールライフやブウ編はスピンオフ的なまったり感があって好き
悟飯のスクールライフやブウ編はスピンオフ的なまったり感があって好き
14: 2022/07/06(水) 09:32:16.575
ブウ編はギャグやらしてくれないと描かない!!ってゴネたのかもしれんなw
あの辺面白くて好き
あの辺面白くて好き
10: 2022/07/06(水) 09:30:39.100
ブウ編も学校とかサタンとか超3にポタラと見所はたくさんあって面白かった
シリアス要素よりギャグ多めで良かった
シリアス要素よりギャグ多めで良かった

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
17: 2022/07/06(水) 09:33:38.279
>>10
超3は当時クソ笑ったわなんだよあの髪の伸び方
超3は当時クソ笑ったわなんだよあの髪の伸び方
19: 2022/07/06(水) 09:35:33.193
>>17
それも含めて鳥山っぽい
鳥山があんなめんどくさい髪型書くのは珍しい
書くの面倒なキャラはちょっとしか登場しないしいつの間にか消えていく
ランチさんとか代表格
それも含めて鳥山っぽい
鳥山があんなめんどくさい髪型書くのは珍しい
書くの面倒なキャラはちょっとしか登場しないしいつの間にか消えていく
ランチさんとか代表格
30: 2022/07/06(水) 09:43:27.950
>>19
ランチさん設定がアレだから退場したんじゃないの?
ランチさん設定がアレだから退場したんじゃないの?
18: 2022/07/06(水) 09:34:30.852
超3ダサい言われてたなあ当時
眉毛ねぇじゃんwwwwwとかなんとか
眉毛ねぇじゃんwwwwwとかなんとか
28: 2022/07/06(水) 09:40:31.278
ネットで超3かっこいいとか言ってる奴がいて驚愕したわ
31: 2022/07/06(水) 09:44:21.160
でもアニメだと3も悪くない
32: 2022/07/06(水) 09:45:55.806
言うほど3のデザイン悪いか?
まあ好きな人は好きだろうなって程度だと思ってたわ
ゴテンクスの3は好き
まあ好きな人は好きだろうなって程度だと思ってたわ
ゴテンクスの3は好き
49: 2022/07/06(水) 10:01:30.701
超3はアニメで変身する時に大猿の描写あるからあの眉無しは違和感なかったな
だからGTで超4が更に大猿要素あったのもなるほどなーって感じ
だからGTで超4が更に大猿要素あったのもなるほどなーって感じ
15: 2022/07/06(水) 09:32:21.173
毎回悟空がパワーアップした直後のイケメン具合に惚れる
53: 2022/07/06(水) 10:03:33.190
たしか超ってZとGTの間の話だろ?
超4より身勝手のほうが強そうなんだが
超4より身勝手のほうが強そうなんだが
54: 2022/07/06(水) 10:04:41.121
>>53
GTは鳥山明ノータッチだから設定フルシカトしてそうw
GTは鳥山明ノータッチだから設定フルシカトしてそうw
58: 2022/07/06(水) 10:08:23.050
>>53
キン肉マン二世とかエンジェルハートみたいな扱いになってる
キン肉マン二世とかエンジェルハートみたいな扱いになってる
80: 2022/07/06(水) 11:07:57.580
ブウ編って長かった気がしたけど意外と一回一回の進みは大きいんだよな
ベジータが元気玉を思いついてからブウを倒すまで数話だし、その間も内容の濃い進み方してる
ベジータが元気玉を思いついてからブウを倒すまで数話だし、その間も内容の濃い進み方してる
81: 2022/07/06(水) 11:23:39.834
>>80
長いイメージはアニメのせいだな
長いイメージはアニメのせいだな
83: 2022/07/06(水) 11:40:29.017
ブウ編はサタンの活かし方が秀逸過ぎる
元気玉のくだりは本当に好きだ
元気玉のくだりは本当に好きだ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
35: 2022/07/06(水) 09:48:13.996
ブウ編でベジータ好きになった奴wwww
いやかっこよすぎだろ
いやかっこよすぎだろ
70: 2022/07/06(水) 10:26:24.595
セルが武舞台作ったり魔人ブウが粘土で家作るシーンはなんか好き
29: 2022/07/06(水) 09:41:40.001
ダーブラのキャラデザは秀逸だと思うわ
38: 2022/07/06(水) 09:53:41.884
サイヤ人編は悟空死んだりほかも結構死んだりして割とシリアスなのにナメック星フリーザ編はちょいちょいギャグ入れてるよな
最近、リクームはアラレちゃんのセルフオマージュだって知って納得したわ
最近、リクームはアラレちゃんのセルフオマージュだって知って納得したわ
42: 2022/07/06(水) 09:55:34.444
元々冒険ギャグ漫画ですし
40: 2022/07/06(水) 09:55:01.392
クリリンが戦闘力10000超えたのちょい感動した記憶がある
43: 2022/07/06(水) 09:56:39.817
>>40
気を解放しろのコマのクリリン格好いいよな
気を解放しろのコマのクリリン格好いいよな
45: 2022/07/06(水) 09:59:08.739
>>43
アニメでも好きなシーンだな
アニメでも好きなシーンだな
48: 2022/07/06(水) 10:00:41.118
ヤムチャは髪が長くて描くの面倒だからいつも早めに退場させるってエピソード好き
50: 2022/07/06(水) 10:02:40.983
>>48
髪が短くなっても最初に退場したじゃないか・・・
髪が短くなっても最初に退場したじゃないか・・・
36: 2022/07/06(水) 09:51:49.883
終わらせようとするからこそ綺麗なんだろうな
41: 2022/07/06(水) 09:55:15.747
無理に引き伸ばそうとするんじゃなくて
ちゃんと話作って終わらせようとしてたから良かったんだろうね
どこで終わっても綺麗にまとまる
ちゃんと話作って終わらせようとしてたから良かったんだろうね
どこで終わっても綺麗にまとまる
77: 2022/07/06(水) 10:45:15.475
主人公が天寿を全うして世代交代する漫画も珍しいな
52: 2022/07/06(水) 10:03:24.525
悟空がいたから楽しかった
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657067062/
コメント
コメント一覧 (30)
そしてプッツンしてからは調子こき過ぎたけど、潜在能力を見せつけた。
paruparu94
が
しました
過去の自分を取り戻そうとしても結局ブルマとトランクスが大事って事に気付いて
最後に悟空をナンバーワンって認めて縁の下の力持ちに徹する流れは完璧
paruparu94
が
しました
あと俺はスーパーサイヤ人3好きよ。未だに最強形態感あると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いきなり成長しすぎて人気出た超サイヤ人2も見れないかと思えばグレートサイヤマンだもの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんだかんだで上手くやってたんだなと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フュージョンコスとは相性良いんだけどちびっこに眉なしはな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現代御飯は片手で最強の人造人間であるセルを倒したって対比はグッとくるものがある
paruparu94
が
しました
は?視聴率はブウ編が一番なんだか?
paruparu94
が
しました
ベジータ、ピッコロ、トランクスの描写を漫画でよく見たかったな。
paruparu94
が
しました
確かにギャグが多いのにカッコいいとこはカッコいいし、緊迫感持たせて締めるところは締めてるし
ブウとの最終戦でついにあのベジータに「お前がNo.1だ」言わせた直後に「疲れてトドメさせないンゴ…」「なんだと!?」させてからサタンにクソおいしいとこ持っていかせる下手したら茶番劇になる展開であれだけ納得感ある話作れる漫画家どれだけいるよ
paruparu94
が
しました
昔は悟空とブルマで沢山馬鹿なやりとりもあったけど、ずっと悟空を信じてたブルマの悲願が叶ったことに感慨深くなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする