責任取れよ

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
2: 2022/06/29(水) 05:28:00.86
強い定期
3: 2022/06/29(水) 05:28:12.56
一組定期
4: 2022/06/29(水) 05:28:32.91
凄いやん
7: 2022/06/29(水) 05:29:48.32
もうちょい頑張ればプロいけるやろ
45: 2022/06/29(水) 06:00:41.02
院生の時点で化け物定期
19: 2022/06/29(水) 05:37:30.07
伊角さんに勝てる男やん

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
6: 2022/06/29(水) 05:29:45.14
「伊角さんが今日も負けた。相手はフク」
の謎の絶望感すこ
の謎の絶望感すこ
37: 2022/06/29(水) 05:54:04.63
「伊角さんが今日も負けた。相手は奈瀬」
エッ
エッ
46: 2022/06/29(水) 06:02:01.15
>>37
薄い本で見た
薄い本で見た
14: 2022/06/29(水) 05:34:53.85
早打ちやん
24: 2022/06/29(水) 05:44:42.87
水田わさび級
26: 2022/06/29(水) 05:46:52.14
一番若いのになめられるフク
将棋だと年齢=才能なのに
将棋だと年齢=才能なのに
27: 2022/06/29(水) 05:46:56.87
フクは才能だけでやってる感すごいわ
28: 2022/06/29(水) 05:47:05.72
フクは将来タイトル取るよな
12: 2022/06/29(水) 05:33:32.59
5周は読んだけど囲碁のルールすらわからん
13: 2022/06/29(水) 05:34:12.07
>>12
GOGO囲碁見ろ
GOGO囲碁見ろ
50: 2022/06/29(水) 06:10:40.81
領土広い方が価値ってのはわかるけど領土の広げ方がわからんかったわ
将棋は王取れば勝ちってわかりやすいけど
将棋は王取れば勝ちってわかりやすいけど
51: 2022/06/29(水) 06:17:49.59
>>50
価値の高いところに打てばいい
価値の高いところに打てばいい
16: 2022/06/29(水) 05:36:02.34
ヒカ碁もハチワンダイバーも勢いで読めるけど何やってんのかわからん
21: 2022/06/29(水) 05:41:49.34
何やってるのか全くわからんのに「こいつはこいつより強いだろうな」「こいつがあのキャラに負けんの嘘だろ」みたいな強さのランクの共通認識をみんなが共有出来てるの凄い
22: 2022/06/29(水) 05:44:08.87
塔矢アキラが進藤っ!ってムキになるのかわいい
23: 2022/06/29(水) 05:44:25.43
プロ試験でヒカル、伊角を下してさらに和谷とも熱戦の末に破れたフクっていうほど弱いか?
25: 2022/06/29(水) 05:46:36.81
フクと奈瀬ちゃんはどっちが強い?
53: 2022/06/29(水) 06:24:35.75
フクって和谷とどっこいくらいのレベルやしヒカル伊角越智が抜けたならヒカル級の次世代入ってこない限り無双できるやろ
58: 2022/06/29(水) 06:27:31.44
>>53
フクの4コ下の岡,庄司が有望っぽい描写あったんだよなあ…
フクの4コ下の岡,庄司が有望っぽい描写あったんだよなあ…
33: 2022/06/29(水) 05:49:54.80
36: 2022/06/29(水) 05:52:57.46
>>33
女流は院生でTOP20に入れなくてもプロになれるぞ
女流特別採用って枠があるからな
作中の奈瀬は女流プロなら余裕でなれる
むしろ関西棋院なら海王の日高先輩レベルでもプロになれるぞ
女流は院生でTOP20に入れなくてもプロになれるぞ
女流特別採用って枠があるからな
作中の奈瀬は女流プロなら余裕でなれる
むしろ関西棋院なら海王の日高先輩レベルでもプロになれるぞ
38: 2022/06/29(水) 05:54:57.07
>>36
ヒカルの碁世界の女流制度が
奈瀬の存在でよくわからないので
ヒカルの碁世界の女流制度が
奈瀬の存在でよくわからないので
40: 2022/06/29(水) 05:56:35.74
>>38
奈瀬は女流じゃないほうでの合格狙ってたんだろ
女流枠だと三段になるまで正棋士扱いされないからな
ちなみに、例えばこの人とかは三段になったのが80代になってから
https://kansaikiin.jp/kisi_prof/itoukayoko.html
奈瀬は女流じゃないほうでの合格狙ってたんだろ
女流枠だと三段になるまで正棋士扱いされないからな
ちなみに、例えばこの人とかは三段になったのが80代になってから
https://kansaikiin.jp/kisi_prof/itoukayoko.html
43: 2022/06/29(水) 05:58:54.54
>>40
80代まで現役やってるのすごE
80代まで現役やってるのすごE
41: 2022/06/29(水) 05:57:05.48
>>36
NPBと独立リーグみたいなもん?
NPBと独立リーグみたいなもん?
42: 2022/06/29(水) 05:57:56.68
>>41
いや、女流プロでも普通に名人戦とか棋聖戦とか本因坊戦出れる
ただ、対局料が少し安い
名人戦予選なら1局で2万も行かないと思う
いや、女流プロでも普通に名人戦とか棋聖戦とか本因坊戦出れる
ただ、対局料が少し安い
名人戦予選なら1局で2万も行かないと思う
54: 2022/06/29(水) 06:24:54.79
奈瀬って女流いけば無双できるよね
9: 2022/06/29(水) 05:31:13.48
海王中の眼鏡より滅茶苦茶強いってことやろ

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
62: 2022/06/29(水) 06:36:58.65
中学囲碁でブイブイ言わせてる岸本を雑魚扱いできる実力やぞ
64: 2022/06/29(水) 06:37:39.73
岸本ってカッコよく描かれてるけど
院生で通用しないから雑魚狩りする為に海王囲碁部入っただけやんw
院生で通用しないから雑魚狩りする為に海王囲碁部入っただけやんw
66: 2022/06/29(水) 06:38:40.47
>>64
一回一組上がってるんだから二組では通用したんやないか
一回一組上がってるんだから二組では通用したんやないか
39: 2022/06/29(水) 05:55:33.46
ヒカルのおじいちゃんレベルでも多分結構強いよな
囲碁は知らんけど将棋で町内最強ならアマ初段あるしそれクラスと考えると
囲碁は知らんけど将棋で町内最強ならアマ初段あるしそれクラスと考えると
67: 2022/06/29(水) 06:39:15.52
囲碁系YouTuberとかやったらええんちゃうの
囲碁のプロなるより稼げそうじゃね
囲碁のプロなるより稼げそうじゃね
56: 2022/06/29(水) 06:25:48.21
ヒカルの碁を読んで棋士に憧れてユーキャンの通信講座で勉強して高校生で将棋棋士になった阿部光瑠とかいう天才
57: 2022/06/29(水) 06:26:46.75
将棋部のアイツが囲碁ガチってたらプロ行けそうだよな
69: 2022/06/29(水) 06:43:49.48
ヒカルの碁を超える囲碁漫画がなかなか現れないよな
71: 2022/06/29(水) 06:45:06.75
>>69
ジャンルを問わなくても少年漫画でトップクラスの面白さなのに囲碁に限って超えるのは難易度高すぎるやろ
ジャンルを問わなくても少年漫画でトップクラスの面白さなのに囲碁に限って超えるのは難易度高すぎるやろ
72: 2022/06/29(水) 06:45:07.64
>>69
囲碁漫画というより単純に漫画として名作すぎるから無理よ
囲碁漫画というより単純に漫画として名作すぎるから無理よ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656448066/
コメント
コメント一覧 (18)
差別だろ
paruparu94
が
しました
和谷が足立に負けたり、奈瀬が本田に勝ったり。
立ち絵すらない謎の外来に負けるヒカルは流石にあれだが。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
麻雀将棋囲碁全部つまらん
paruparu94
が
しました
感覚派で早打ち、まだ伸びる若い才能やぞ
paruparu94
が
しました
その辺の碁会所では一目置かれるけど、新聞社主催のガチ大会だと埋もれるレベル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今はネットで電子マネー駆けられるから生活費くらいなら余裕で儲けられる
paruparu94
が
しました
コメントする