見る目、なし!w

2: 2022/07/13(水) 16:30:13.45
本人もそう思ってた模様
5: 2022/07/13(水) 16:30:39.93
悪役に魅力がないってハタ皇子のことかよ…
7: 2022/07/13(水) 16:31:33.00
マンセーがとても時代を感じるよ
37: 2022/07/13(水) 16:38:40.60
実際序盤つまらんやろ
リボーンと銀魂はよく打ち切られなかったなって思うわ
リボーンと銀魂はよく打ち切られなかったなって思うわ
168: 2022/07/13(水) 17:08:01.06
>>37
6巻くらいはギャグ漫画としてやってたって中々だよな
6巻くらいはギャグ漫画としてやってたって中々だよな
41: 2022/07/13(水) 16:39:40.40
絵があんま上手くないしセリフ多いし最初はそう思われてもしゃーない
61: 2022/07/13(水) 16:43:27.91
打ち切りで抽出したらみんなある程度こうなるんじゃないの
77: 2022/07/13(水) 16:46:05.58
実際最初らへんは打ち切られそうな漫画感あったわ
62: 2022/07/13(水) 16:43:53.78
編集長もそう思ってたみたいやからセーフ
128: 2022/07/13(水) 16:58:15.28
ちな銀魂は空知が連載第10話までガチで打ち切り危機だったけど第11話のエピソードでV字回復したって単行本のあとがきで言ってたから>>1の連中は見る目ないわけじゃない
138: 2022/07/13(水) 17:02:16.25
空知って銀魂の前なんか書いてたんか
マンセーしてたとか言ってるやつがいるが
マンセーしてたとか言ってるやつがいるが
151: 2022/07/13(水) 17:05:32.82
>>138
読み切り2本載っけてたやつじゃない?そこそこ評判良かった記憶
だんでらいおんともう1本
読み切り2本載っけてたやつじゃない?そこそこ評判良かった記憶
だんでらいおんともう1本
27: 2022/07/13(水) 16:35:43.39
実際読み切りめっちゃおもろかったしな
あの読み切りのあと銀魂が出てきたら無理なのもわかる
あの読み切りのあと銀魂が出てきたら無理なのもわかる
33: 2022/07/13(水) 16:37:37.16
>>27
しろくろだっけ
しろくろだっけ
17: 2022/07/13(水) 16:34:18.03
1~2話ならしょうがないやろ
この後雨筍のごとくキャラを出すんだし
この後雨筍のごとくキャラを出すんだし
197: 2022/07/13(水) 17:15:19.67
キャラ漫画やからキャラが揃って関係性が生まれるまでは面白くならんのやろ
14: 2022/07/13(水) 16:33:32.07
前週デスノートが新連載だろ
そりゃそうなるわ
そりゃそうなるわ

52: 2022/07/13(水) 16:41:00.75
当時のラインナップ考えたらしゃーない
69: 2022/07/13(水) 16:44:29.81
まあ銀魂連載開始のときの他の連載はこんなかんじやからね
ボーボボ
ナルト
ワンピース
いちご100%
武装錬金
アイシールド21
ブラックキャット
ブリーチ
テニプリ
遊戯王
こち亀
フルスイング
ボーボボ
ナルト
ワンピース
いちご100%
武装錬金
アイシールド21
ブラックキャット
ブリーチ
テニプリ
遊戯王
こち亀
フルスイング

75: 2022/07/13(水) 16:45:55.59
>>69
つよい
つよい
10: 2022/07/13(水) 16:32:11.19
台詞回しは当時から唯一無二やと思ってた
11: 2022/07/13(水) 16:32:13.14
1話の評判は知らんかったけど1巻から割と売れてたよな
13: 2022/07/13(水) 16:33:21.38
あのなんでもありの世界観にしたのは上手いと思う
58: 2022/07/13(水) 16:41:56.97
当時絵だけ見て絶対すぐ打ち切られるやつやんと思ったけど読んだら割とちゃんとギャグ漫画として面白くかったから案外続くかもなとは思い直したで
まさかあんな長寿連載になるとは思わなかったけど
まさかあんな長寿連載になるとは思わなかったけど
4: 2022/07/13(水) 16:30:36.42
銀魂はアニメ版を見ろ
https://youtu.be/MqUjxuJVCFw36: 2022/07/13(水) 16:38:29.50
漫画は文字が多すぎて読むの苦痛だった
アニメが主体
アニメが主体
29: 2022/07/13(水) 16:35:48.36
そもそもよくアニメ化したわね
15: 2022/07/13(水) 16:33:51.82
スタッフがめちゃくちゃやり始めてからの銀魂はおもろい
63: 2022/07/13(水) 16:43:57.04
アニメでブーストかからなかったらどうなってたんやろな銀魂って
18: 2022/07/13(水) 16:34:24.07
シリアスでおもろかったの次郎長の所くらいだったのによく持ったよな
21: 2022/07/13(水) 16:35:09.00
>>18
柳生は長編やけどたまに入るギャグ含めて好き
トイレのが一番好き
柳生は長編やけどたまに入るギャグ含めて好き
トイレのが一番好き
31: 2022/07/13(水) 16:36:16.78
>>18
1番面白かったシリアスは真選組動乱編やろ
1番面白かったシリアスは真選組動乱編やろ
120: 2022/07/13(水) 16:56:52.89
>>18
紅桜定期
紅桜定期
155: 2022/07/13(水) 17:06:02.88
実際どこで盛り上がったんや
鬼滅は蜘蛛で呪術は少年院っていう分かりやすい分岐点があるけど
鬼滅は蜘蛛で呪術は少年院っていう分かりやすい分岐点があるけど
157: 2022/07/13(水) 17:06:35.87
>>155
俺の記憶では新撰組出てから人気伸ばし始めた
俺の記憶では新撰組出てから人気伸ばし始めた
164: 2022/07/13(水) 17:07:30.78
>>155
アニメでも実写でも映画化されてる紅桜編やない?
アニメでも実写でも映画化されてる紅桜編やない?
53: 2022/07/13(水) 16:41:10.46
鬼滅の初期の評価←ニッチすぎ、攻めすぎ、マニアすぎ
全国民にバカうけしたもよう・・・
全国民にバカうけしたもよう・・・
70: 2022/07/13(水) 16:44:31.68
>>53
第1話の時はそれこそ花咲一休以来の超大物ルーキー出てきたって騒然としてたもんな、8週打ち切りか9週打ち切りかで大真面目に議論されてた
第1話の時はそれこそ花咲一休以来の超大物ルーキー出てきたって騒然としてたもんな、8週打ち切りか9週打ち切りかで大真面目に議論されてた
81: 2022/07/13(水) 16:47:07.01
お前ら「マッシュルは打ち切り」→アニメ化
何も変わってないやん
何も変わってないやん
118: 2022/07/13(水) 16:56:22.70
ネウロはドーピングコンソメスープで打ち切り免れたぞ
119: 2022/07/13(水) 16:56:45.19
ワイは黒子の1話を読んだとき間違いなく10週で切られると確信した
絵は下手くそだし設定は陳腐やし
あそこまで化けるなんて思わんかった
絵は下手くそだし設定は陳腐やし
あそこまで化けるなんて思わんかった
68: 2022/07/13(水) 16:44:21.25
空知ってもう漫画描かんのかな
いまだに銀魂のキャラグッズ出続けてるし今さら締切に追われて新しい漫画描く気になれんか
いまだに銀魂のキャラグッズ出続けてるし今さら締切に追われて新しい漫画描く気になれんか
114: 2022/07/13(水) 16:54:32.93
もう一生分稼いだんかな空知は
126: 2022/07/13(水) 16:57:45.41
>>114
あれで一生分稼げてなかったら漫画家夢ねえわ
あれで一生分稼げてなかったら漫画家夢ねえわ
127: 2022/07/13(水) 16:58:11.99
>>114
孫の代まで遊んで暮らせるぞ
孫の代まで遊んで暮らせるぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657697377/
コメント
コメント一覧 (73)
思ったより続きすぎてジャンプ卒業しちゃったけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アレがなんでウケたかよー分からんけど、鬼滅後のキッズの受け皿みたいになったんだろうかね
paruparu94
が
しました
高校生家族はすぐ打ち切られると思ってたよ、外れたよ。パパが部活やりだしてから面白いわ
paruparu94
が
しました
売上や継続面から銀魂もアニメブーストって感じもある?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
聞き流すのが良い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人間同士でバカやってる話は7割当たり
作中で「DBでも初期の頃に居た獣人っぽいモブどこ行ったの」発言あったけど
銀魂もモブ宇宙人が減ってから盛り上がった感あるわ(なお最終章
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハタ皇子がつないでくれて、キャラが充実してくるにつれて盤石になってった感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
和風バトルとしてはナルトのが絵も上手くて魅力は感じてたけどギャグはそんな悪くなかったと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺は遊郭まで読み飛ばしてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
序盤はまず面白くならない
ウィッチウォッチや高校生家族もキャラが増えるごとに面白くなってるように
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
芸能人オーラと同じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今の比じゃねえだろ難易度
半分以上読むものがあった輝かしい時代
paruparu94
が
しました
それでも遊郭編はあれだけ戦闘長かかったのに楽しく読むことができて良い漫画と思ったががが
やはりこんなに流行ったのは不思議
paruparu94
が
しました
将軍死んでからだけだわ不満は
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コマの外に担当の悪口書いてて
キライやったわ
paruparu94
が
しました
コメントする