しゃーない
3: 2022/07/06(水) 16:37:00.56
怖いから
4: 2022/07/06(水) 16:37:18.06
見える子ちゃん

5: 2022/07/06(水) 16:38:17.59
ホラーはネタ作るのむずいやん
6: 2022/07/06(水) 16:38:36.28
よっぽど作り込まないとギャグっぽくなってしまうからなぁ…
7: 2022/07/06(水) 16:39:02.14
萌えキャラ出しにくいから
8: 2022/07/06(水) 16:39:20.06
地獄少女忘れるな
10: 2022/07/06(水) 16:40:26.69
地獄先生ぬ~べ~もずっとホラーやるの諦めてバトルものになった時期あるし
9: 2022/07/06(水) 16:39:41.38
陳腐に見えてまうよな
12: 2022/07/06(水) 16:41:12.33
今のアニメでやると現実感なさすぎるんよ
高画質化して心霊動画が需要なくなったのと一緒
ホラーってのはあくまで雰囲気をださなあかん
昔のアニメってホラーじゃなくてもなんくらいとこやと怖かったやろ?
今のデジタルじゃああいうのだせへんのよね
高画質化して心霊動画が需要なくなったのと一緒
ホラーってのはあくまで雰囲気をださなあかん
昔のアニメってホラーじゃなくてもなんくらいとこやと怖かったやろ?
今のデジタルじゃああいうのだせへんのよね
61: 2022/07/06(水) 16:59:30.43
>>12
ドラえもんの映画見比べるとわかりやすい
別にホラージャンルじゃないんだけど雲の王国の洪水描写やパラレル西遊記の序盤はホラーといわれる
こんなのデジタルでは無理
ドラえもんの映画見比べるとわかりやすい
別にホラージャンルじゃないんだけど雲の王国の洪水描写やパラレル西遊記の序盤はホラーといわれる
こんなのデジタルでは無理
13: 2022/07/06(水) 16:41:39.65
なんか精神蝕む系のホラー見たいわパーフェクトブルーみたいなやつ
14: 2022/07/06(水) 16:42:36.40
アニメに限らずビジュアルで人を怖がらせるのは無理があるんだよな
ホラーは小説か怪談のどちらかじゃないと
ホラーは小説か怪談のどちらかじゃないと
17: 2022/07/06(水) 16:43:18.49
>>14
どうしてもびっくり系になるよなホラーやると
どうしてもびっくり系になるよなホラーやると
15: 2022/07/06(水) 16:43:12.81
今度伊藤潤二の短編アニメ化するやん

28: 2022/07/06(水) 16:49:55.44
ダークギャザリングのアニメやってくれや
鬼滅クオリティまではいかんでいいが呪術程度のクオリティなら受けるやろ
鬼滅クオリティまではいかんでいいが呪術程度のクオリティなら受けるやろ
34: 2022/07/06(水) 16:51:43.87
ひぐらしは設定だけみるとホラー
田舎怖い怖い系+昭和設定
これで面白いのが昭和までで現代でやるとギャグになる
田舎怖い怖い系+昭和設定
これで面白いのが昭和までで現代でやるとギャグになる
38: 2022/07/06(水) 16:52:15.32
日本昔話は怖かったやんけ
41: 2022/07/06(水) 16:52:45.22
闇芝居とか言う10期も制作されたホラーアニメがあるんやが?
80: 2022/07/06(水) 17:05:13.70
闇芝居は中々いいと思う
怖さの中にどこか懐かしさも感じる
怖さの中にどこか懐かしさも感じる
19: 2022/07/06(水) 16:44:46.37
裏バイトアニメ化するから待っとけ

21: 2022/07/06(水) 16:45:13.38
>>19
ショートアニメやないときつそう
ショートアニメやないときつそう
26: 2022/07/06(水) 16:48:16.91
三大イマイチなホラーアニメにありがちなこと「無駄にグロい」「謎の胸糞展開」「突然始まる大虐殺」
33: 2022/07/06(水) 16:51:00.82
>>26
デビルマン・・・
デビルマン・・・
90: 2022/07/06(水) 17:10:21.89
>>26
もろアナザーで草
もろアナザーで草
42: 2022/07/06(水) 16:52:53.55
心霊スポット巡りが趣味の4人の萌えキャラが肝試しに行って幽霊に襲われるみたいなアニメってありそうなのにないよな
47: 2022/07/06(水) 16:54:45.45
>>42
う...裏世界ピクニック...
う...裏世界ピクニック...
43: 2022/07/06(水) 16:52:54.18
デスゲームがホラーみたいなもんだから
45: 2022/07/06(水) 16:53:39.68
子供にえらい人気ある銭天堂も枠としてはホラーやしないこともなさそうやけどな
まぁ児童モノはもとからホラー根強いか
まぁ児童モノはもとからホラー根強いか
50: 2022/07/06(水) 16:56:11.97
学校の怪談はいいぞ
67: 2022/07/06(水) 17:00:58.96
そういやお前らサマータイムレンダ見てるのかちゃんと
52: 2022/07/06(水) 16:56:47.75
青野くんがスマッシュヒットなるやろ
59: 2022/07/06(水) 16:58:43.52
>>52
青野君ええな
ドラマ化するんやっけ?
青野君ええな
ドラマ化するんやっけ?
56: 2022/07/06(水) 16:57:38.03
まずホラー原作が少ないよなハイキューの人に書いてほしいわ

64: 2022/07/06(水) 17:00:39.27
お前らが学校の怪談で覚えてるのパン だけやろ?
そういうことよ
そういうことよ
68: 2022/07/06(水) 17:01:27.65
>>64
未だにババサレに恐怖しとるやつもおるんやぞ😡
未だにババサレに恐怖しとるやつもおるんやぞ😡
73: 2022/07/06(水) 17:02:20.37
>>64
語ってるのはアニメのほうじゃなくて実写なんだよなあ
語ってるのはアニメのほうじゃなくて実写なんだよなあ
65: 2022/07/06(水) 17:00:46.90
リング呪怨着信ありとかアニメ化しないかな
結構面白そうじゃない?
結構面白そうじゃない?
79: 2022/07/06(水) 17:05:11.88
屍鬼は序盤中盤までは良かったけど終盤の駆け足感が微妙だったわ
原作小説だと面白いんかな
原作小説だと面白いんかな
74: 2022/07/06(水) 17:02:27.45
死刑囚と処刑人がコンビになって天国みたいな島を探索する漫画はどうや
あれ結構怖かった気がする
あれ結構怖かった気がする

86: 2022/07/06(水) 17:07:20.35
>>74
地獄楽はあんまり怖くない
ホラーアクションゲーみたいなストーリーやで
地獄楽はあんまり怖くない
ホラーアクションゲーみたいなストーリーやで
87: 2022/07/06(水) 17:08:08.91
ホラーアニメもそうやけどホラー漫画も最近全然ないよな
見える子ちゃんは一応ホラーだけど半分ギャグ入ってるし
純度100%のホラー漫画読みたいわ
見える子ちゃんは一応ホラーだけど半分ギャグ入ってるし
純度100%のホラー漫画読みたいわ
161: 2022/07/06(水) 17:36:53.30
>>87
最近は浦バイトがええで
最近は浦バイトがええで
91: 2022/07/06(水) 17:11:36.73
BLOOD-C、Another、ひぐらし業、ひぐらし卒
ホラーアニメ四天王
ホラーアニメ四天王
103: 2022/07/06(水) 17:19:02.33
>>91
血Cは地味に惜しい作品だと思ってる
やりたいことは面白かった
血Cは地味に惜しい作品だと思ってる
やりたいことは面白かった
106: 2022/07/06(水) 17:20:25.19
Anotherは面白かったわ
ホラーっていうかミステリーとしてだけど
ホラーっていうかミステリーとしてだけど
135: 2022/07/06(水) 17:29:11.98
そもそも暗い雰囲気のアニメやらんくなったよね
142: 2022/07/06(水) 17:31:18.22
>>135
ストレスを与える作りだからな
ストレスフリーとは対極にある
映画・ゲームみたいに完結してるのを前提で見るジャンルって感じだし
ストレスを与える作りだからな
ストレスフリーとは対極にある
映画・ゲームみたいに完結してるのを前提で見るジャンルって感じだし
171: 2022/07/06(水) 17:40:40.23
ホラー関連でも小説だけは今でも割と勢いあるの謎や
176: 2022/07/06(水) 17:42:47.54
>>171
基本一冊で完結するし自分の中で最高に怖い想像が作れるからやろなあ
基本一冊で完結するし自分の中で最高に怖い想像が作れるからやろなあ
208: 2022/07/06(水) 17:55:47.22
今の背景ピカピカ、エフェクトキラッキラのアニメ業界とホラーは絶望的に相性悪い
昔のアニメみたいな暗すぎる方があってた
昔のアニメみたいな暗すぎる方があってた
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657092988/
コメント
コメント一覧 (52)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
笑ったわw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わたしが、アニメ大好きおじさんです
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白黒テレビやセル画だと似合ってる
paruparu94
が
しました
臓物や血ドバドバ出してばっかなのはスプラッタでホラーとしては安っぽくなる
paruparu94
が
しました
ミステリーもあるから最後まで見たけどホラーならサービス回は諦めてほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世にも奇妙な物語みたく毎話違う人が主人公で奇妙な体験をすると色々なオチがあって面白い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダイに続いてあの時期のジャンプマンガ掘り起こしてくれないもんか(ダイでかなり満足してるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒトコワ系でワンチャンあるかなくらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1話完結物が見たい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホラーは難しいだろうな。妖怪ものならそこそこあるけどね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと実在する病気や障害の人への配慮とか。
本文にあった学校の怪談、口裂け女の話は口唇口蓋裂の団体がケチつけたとかでお蔵入りになったらしい。
でもこれだとどんな怪物の類も実在する病気や障害を連想させるってイチャモンつけることできてしまうし元ネタとなる都市伝説が実在の事件や事故だったら不謹慎とか言われるだろうし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
短編だと儲からないからな
paruparu94
が
しました
ただの女子供を虐殺してヒャッハーするだけの
変態性癖持ちスタッフのO72ーアニメ
paruparu94
が
しました
とりあえず血ブシャー!内臓ドバー!鬱展開連発&顔芸連発しとけばええんやろ?って感じの
ホラーをナメてるとしか思えない作品になりやすい
それに比べて鬼太郎は演出や不気味さで見事ホラー作品に仕上がってた
paruparu94
が
しました
読んで理解するとヒェッってなるあの不気味さこそホラーの真髄よ
安易にお化けとかグロとか無くても怖さを演出できるまさに天才の作品や
paruparu94
が
しました
何でサクラちゃんは毎回あんな怖そうな次回予告をするのか
作中の怪奇現象の原因は全部研究者たちの仕業だったのでジャンルとしてはSFホラーか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする