1: 2022/07/17(日) 03:24:21.35
FX6WmO4aIAAoXFr


4: 2022/07/17(日) 03:25:33.50
普通に楽しみ


17: 2022/07/17(日) 03:27:14.37
まあなんやかんや完結待っとるで


45: 2022/07/17(日) 03:30:06.24
実際ここからシャンクスや黒ひげとかボンボン出てくるからおもろくなるやろな

 

242: 2022/07/17(日) 03:46:47.89
正直今からのワンピ楽しみや
革命軍に何があったんや
サボ-956
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


131: 2022/07/17(日) 03:38:36.38
ここからでも良いのかよ!!

アラバスタ編から読んでないワイでもついていけるんか?


53: 2022/07/17(日) 03:30:51.30
でもここからどう締めるのかは楽しみだわ
今までワクワクする広げ方だけして結局何も解決してないからな


72: 2022/07/17(日) 03:32:06.57
>>53
ほんまよな 1000話やってもDがなんだのとかさっぱりやで


112: 2022/07/17(日) 03:36:09.14
ワノ国終わって次どこ行くんだろうというワクワク感はあるよな
それがピークにならないといいが


11: 2022/07/17(日) 03:26:24.36
エネルと月関連は回収されるよな?


86: 2022/07/17(日) 03:34:01.28
やっぱこいつらが最後の敵なんか?
黒ひげ


378: 2022/07/17(日) 03:56:09.12
ドラゴンの扱いどうすんの?共闘路線やろうけど、どっちかのピンチにかけつけんのかな


468: 2022/07/17(日) 04:02:25.43
てか12年くらいワンピース見てないんやが

悪魔の実食べたら水に溺れる理由て解明されたん?
あれ絶対なにか理由あるやろ
悪魔の実には水に関わるなにかがあるはず
火や氷やら土やらがあるのに、みずみずの実が存在しないのがそういうことやろ
古代兵器も水関連やし魚人族もやたら出てくる

海賊も航海は水
水が絶対カギになってると思うんよな


476: 2022/07/17(日) 04:03:00.84
>>468
それを明かしていくで~ってのが今回のコメントやろ


513: 2022/07/17(日) 04:05:43.82
>>476
悪魔の実がなぜ水なのかを明かしていくんやな
まだ分かってないんか安心したわ


274: 2022/07/17(日) 03:49:13.67
ルフィ→海賊王
ゾロ→世界一の剣豪
ナミ→世界地図を描く
ウソップ→勇敢なる海の戦士になる
サンジ→オールブルー見つける
チョッパー→万能薬になる
ロビン→空白の百年を知る
フランキー→グランドライン制覇したサニー号の最後を見る
ブルック→ラブーンと再開

これ全部叶えられるんかね
というかジンベエだけ夢ないやん


304: 2022/07/17(日) 03:51:08.33
>>274
夢が無いから最後まで生き残らず死ぬんやないか


786: 2022/07/17(日) 04:33:08.06
久々に見たらバギーが強キャラ扱いで草生えたわ
何があったんや
四皇-1053
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


790: 2022/07/17(日) 04:33:35.17
>>786
強キャラでは全然ないぞ
格が上がっていってるだけや


795: 2022/07/17(日) 04:33:59.57
>>790
政治力でのし上がった感じなんか?


801: 2022/07/17(日) 04:35:01.08
>>795
本人は弱いままやけどカリスマ性で強い部下が増えまくって四皇入り


825: 2022/07/17(日) 04:36:55.29
最終的にはバギーがワンピースを手にするで
あいつはワンピ界の劉邦や


832: 2022/07/17(日) 04:37:42.10
>>825
ありそう


836: 2022/07/17(日) 04:37:57.26
>>825
バギーが見つけるのはキャプテンキッドの財宝ちゃうか


853: 2022/07/17(日) 04:40:47.13
バギーは七武海に留まらず四皇になった時点でもう完全にネタキャラ卒業したから
ワンピース手に入れても海賊王になってもラスボスになっても世界政府倒しても
もう何も驚かないポジションになったな


862: 2022/07/17(日) 04:41:44.34
>>853
ワイはバギーはドラゴンボールでいうところのミスターサタンポジションと思ってるで


877: 2022/07/17(日) 04:44:54.39
>>853
ミスターサタンみたいに運と偶然に全振りしてるキャラは正直好きやわ


645: 2022/07/17(日) 04:16:26.16
ワンピースの結末見るまで死ねんわ


658: 2022/07/17(日) 04:18:10.66
もう35歳になっちまったよ先生…


675: 2022/07/17(日) 04:19:09.64
>>658
何才になろうが人の夢は終わらねぇ!


456: 2022/07/17(日) 04:01:51.58
何だかんだでスリラーバーク、魚人島、パンクハザード以外は安定して面白いわ


485: 2022/07/17(日) 04:03:35.48
>>456
スリラーバーグは普通にゲッコーモリアやクマがカッコよくて好きなんやが評価低くてて悲しいブルックも完全に味方やないから謎の感じでかっこよ良かったしなによりペローネ可愛すぎるわ

フォクシー編も嫌われてるけど息抜きとしては嫌いやないわ


457: 2022/07/17(日) 04:01:57.33
実は空島は結構すき
黄金郷は空にあったぞのとことか
CfVg5b2UIAAWF6J
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


498: 2022/07/17(日) 04:04:34.95
>>457
どう考えても最初考えたエンディングの地だからな
空島関連は今見ても異質すぎる


560: 2022/07/17(日) 04:08:55.19
>>498
まぁ主人公がゴムでボスが雷な時点で少なくとも最初はあそこが終盤辺りで考えてそうではある


908: 2022/07/17(日) 04:52:44.51
アラバスタが好きやなぁ
クロコダイルのキャラもええし場所もええしロビンもええし


681: 2022/07/17(日) 04:20:03.11
章の締め方はほんま上手いと思うわスリラーバークですら夜明けで決着つける形で舞台設定生かしたし


447: 2022/07/17(日) 04:01:23.51
コナンが終わった後のサンデー
ワンピが終わった後のジャンプ
サンデーの絶望感凄いな


463: 2022/07/17(日) 04:02:11.04
>>447
メジャー2nd最近読んでないな思っててんけど休載してるんやったっけ


502: 2022/07/17(日) 04:04:48.19
世界情勢編はよ


443: 2022/07/17(日) 04:00:46.06
さすがにワンピースの正体だけは気になるからわかったら教えて


96: 2022/07/17(日) 03:35:06.16
最後が一番盛り上がる漫画ってホンマに描くのむずいよな
進撃すら最後は微妙やったし


126: 2022/07/17(日) 03:37:33.92
>>96
ラストバトルで盛り上がるのは難しいからな
ジャンプ作品でラストバトルが盛り上がったのは
ジョジョ三部ぐらいじゃね


128: 2022/07/17(日) 03:38:06.80
>>126
遊戯王はアカンか?


132: 2022/07/17(日) 03:38:38.05
>>126
越前幸村のバトル王道ですこ


141: 2022/07/17(日) 03:39:14.96
>>126
ナルトもマダラ戦に入ってからはクッソ盛り上がったやん
カグヤとかいうポッと出はなかったってことで


330: 2022/07/17(日) 03:52:33.01
でも最終展開が面白かったら基本肯定されるから頑張ってほしい


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657995861/