といってもチーフは当然ミゲルだが、彼としてはリカルドに詳しい一歩の助言が欲しい
そこで団吉を通して鴨川会長にお願いしたところ、あっさり許可が下りた
トドメにウォーリー自身も「見せたいものがある」と熱望した
こうなると断る訳にもいかず、同行することに…
そこで団吉を通して鴨川会長にお願いしたところ、あっさり許可が下りた
トドメにウォーリー自身も「見せたいものがある」と熱望した
こうなると断る訳にもいかず、同行することに…

出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
3: 2022/07/20(水) 07:50:43.32
成り行きとはいえ、とんでもない大役を担うことになってしまったな
190: 2022/07/19(火) 22:36:16.07
またセコンド一歩かよ
ここんとこ全わき役の試合でサイド役皆勤じゃねえかよ
鴨川のジジイ何考えてんだマジで
ここんとこ全わき役の試合でサイド役皆勤じゃねえかよ
鴨川のジジイ何考えてんだマジで
192: 2022/07/19(火) 22:42:14.33
リカルドに君は何をやってるんだ?と直接叱咤される展開か
47: 2022/07/20(水) 08:28:08.28
チャンピオン戦でセコンドにつくってかなりの大役ちゃうの
外部の人間に任せてええもんなんか
外部の人間に任せてええもんなんか
233: 2022/07/20(水) 10:27:05.77
リカルドの防衛戦なんだから当然、全世界生中継だよな
しかも日本では真っ昼間に
…ああ、大量のキャラが驚愕だな
ウォーリー陣営に堂々と幕之内が映るのだ
しかも日本では真っ昼間に
…ああ、大量のキャラが驚愕だな
ウォーリー陣営に堂々と幕之内が映るのだ
4: 2022/07/20(水) 07:50:46.93
リカルドに詳しいのか?
7: 2022/07/20(水) 07:52:16.90
>>4
スパー経験あるし観察眼も認められているし、詳しいんだろう
スパー経験あるし観察眼も認められているし、詳しいんだろう
37: 2022/07/20(水) 08:24:59.14
>>7
スパーしたの何年前だよ…
スパーしたの何年前だよ…
6: 2022/07/20(水) 07:51:56.04
伊達に頼んだほうがよくないか?
9: 2022/07/20(水) 07:53:15.48
>>6
ミゲルと伊達に面識あるか?
ミゲルと伊達に面識あるか?
10: 2022/07/20(水) 07:54:44.82
ちなみに一歩の技量は認めとるで
先のスパーでな
先のスパーでな
218: 2022/07/20(水) 05:18:48.49
リカルドの事を知ってるつうんなら千堂のが知ってるんじゃね
遠い昔スパーした一歩と違って最近やったし一歩みたいにノサれてないしw
近々リカルドとやるつもりで色々研究しとるかもしれんし
遠い昔スパーした一歩と違って最近やったし一歩みたいにノサれてないしw
近々リカルドとやるつもりで色々研究しとるかもしれんし

出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
11: 2022/07/20(水) 07:55:24.82
ダウン取ったセンドーの方がえーやろ
それかゴンザレスとか
それかゴンザレスとか
14: 2022/07/20(水) 07:56:34.95
>>11
千堂はウォーリーが負けたらリカルドとやるんだよ
警戒されるのはマズイんだってさ
千堂はウォーリーが負けたらリカルドとやるんだよ
警戒されるのはマズイんだってさ
265: 2022/07/20(水) 17:41:36.28
リカルドが試合中にインターバルで
あのセコンドは何者だ!ってなるんだろうな
あのセコンドは何者だ!ってなるんだろうな
268: 2022/07/20(水) 18:07:30.77
>>265
最近ビデオで一歩vsウォーリーを見ていたよ
リカルド&ビルからすればその二人が組んで立ち向かってくる訳だ
どう反応するかな
最近ビデオで一歩vsウォーリーを見ていたよ
リカルド&ビルからすればその二人が組んで立ち向かってくる訳だ
どう反応するかな
267: 2022/07/20(水) 18:05:33.59
散々一歩のこと意識してるし、ウォーリーが一歩に負けた試合のビデオも見てる
273: 2022/07/20(水) 19:10:07.57
リカルドにとって一歩は世界の中心だぞ
32: 2022/07/20(水) 08:11:32.45
一歩「ウォーリー落ち着け、ほらチョコレートだ」
ウォーリー「モグモグ・・・ウッキーーーー」
ウォーリー「モグモグ・・・ウッキーーーー」
238: 2022/07/20(水) 12:02:32.88
倒れかけたウォーリーを一歩の霊が支える描写くるで
195: 2022/07/19(火) 22:49:01.50
ウォーリーが、進化したデンプシーやる流れだな
198: 2022/07/19(火) 23:04:11.26
>>195
なるほど
確かにそれはありえるな
わざわざ一歩に見せたいものと言えばそれが濃厚かも
なるほど
確かにそれはありえるな
わざわざ一歩に見せたいものと言えばそれが濃厚かも
19: 2022/07/20(水) 08:00:29.71
一歩を成長させる為のいけにえだなウォーリーは
勝って世界チャンピオンになって、その後千堂や一歩と戦って・・・
ていう展開が全く浮かばないし、読者も期待してない
勝って世界チャンピオンになって、その後千堂や一歩と戦って・・・
ていう展開が全く浮かばないし、読者も期待してない
24: 2022/07/20(水) 08:03:57.87
>>19
キャラ人気があるかって言われると、間違いなく否だろうな
キャラ人気があるかって言われると、間違いなく否だろうな
26: 2022/07/20(水) 08:05:30.56
ウォーリーはパンチ軽すぎるんだよなぁ
勢いしかない
勢いしかない
28: 2022/07/20(水) 08:07:08.76
>>26
判定勝ちなら…
リカルド相手には無理か
判定勝ちなら…
リカルド相手には無理か
48: 2022/07/20(水) 08:28:19.46
宮田がコークスクリューのカウンター使ってたけどアレをウォーリーに覚えさせたら最強やろ
50: 2022/07/20(水) 08:30:13.98
コークスクリューとかいう本当に効果あるかわからんパンチ
35: 2022/07/20(水) 08:21:35.24
ジョーの影響で誰かが壊されて再戦は絶対やると思ったけどウォーリーか
千堂やと思ったけど日和ったな
千堂やと思ったけど日和ったな
42: 2022/07/20(水) 08:26:47.80
グッバイウォーリーで死亡しそう
49: 2022/07/20(水) 08:28:31.39
>>42
伊達同様に顎を破壊されてしばらく喋れなくなるのか…
伊達同様に顎を破壊されてしばらく喋れなくなるのか…
239: 2022/07/20(水) 12:28:38.63
ウォーリーは確か18歳とかだよな
仮に今回負けても良い勝負できるようなら数年後にはリカルド追い越しそうだが
なんかトラウマでも植え付けられるんだろうか
仮に今回負けても良い勝負できるようなら数年後にはリカルド追い越しそうだが
なんかトラウマでも植え付けられるんだろうか
240: 2022/07/20(水) 12:35:36.56
>>239
それだとまんまハリマオだからなぁ……
それだとまんまハリマオだからなぁ……
244: 2022/07/20(水) 12:56:43.28
>>239
動物学者になるのが夢とか言ってたしリカルド戦が最後ってミゲルと約束してんじゃね
動物学者になるのが夢とか言ってたしリカルド戦が最後ってミゲルと約束してんじゃね
27: 2022/07/20(水) 08:07:01.77
一歩が復帰してチャンピオンなって世界ランク上げて挑戦権得るまでリカルドが現役なのかと思うと草
31: 2022/07/20(水) 08:09:08.97
鷹村とリカルドの2強漫画
リカルド最後まで負けなそうw
リカルド最後まで負けなそうw
229: 2022/07/20(水) 08:26:18.00
ヴォルグ戦が始まりそうでページの割りに話が進んでいてビックリ
少しは進める気になったのかな?
少しは進める気になったのかな?
232: 2022/07/20(水) 10:26:26.36
というか本題はウォーリーなのにヴォルグの試合も書くんかい
248: 2022/07/20(水) 14:16:45.10
まあでも流石にヴォルグ戦は一歩上げまくった挙げ句すぐ終わると思うのだが
51: 2022/07/20(水) 08:31:32.90
ウォーリー千堂vsリカルドの流れから一歩が復帰したとして世界戦出れるまで何年かかるんや
234: 2022/07/20(水) 10:40:21.39
ウォーリーは良い所までリカルドを追い詰める事が出来るけど
何かが足りなくて惜しくも負けてしまうが
セコンドで見ていた一歩は自分ならもしかしたら…とボクシング闘志が芽生えるんじゃね
何かが足りなくて惜しくも負けてしまうが
セコンドで見ていた一歩は自分ならもしかしたら…とボクシング闘志が芽生えるんじゃね
235: 2022/07/20(水) 11:19:49.65
一歩に本格的にそんな心が目覚めるのは千堂が負けた時だろう
236: 2022/07/20(水) 11:30:13.46
これがトレーナー漫画ならセコンドについた一歩と千堂でリカルドを倒して大団円なのにな
242: 2022/07/20(水) 12:54:46.92
千堂がリカルドと戦う時は一歩がセコンドになって
一歩がリカルドと戦う時は千堂がセコンドになったりしてな
一歩がリカルドと戦う時は千堂がセコンドになったりしてな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658270987/
コメント
コメント一覧 (34)
良く言われるがジムの力があれば
復帰戦勝利後すぐさまタイトルマッチも出来るよ
あくまでジムに力があればね
paruparu94
が
しました
戦う理由を作るなら
ウォーリーぶっ殺されるんじゃないか?
paruparu94
が
しました
何考えてんだは鴨川のジジイじゃなくて森川のジジイに言うべき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一歩「うう…インドネシアの天才野生児と言われたウォーリーくんがこんな姿になって…」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流石に大して交流のない猿壊されただけではリングには上がらん。一歩の練習量増えるとかはありそうやがな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャブ打つだけで相手のディフェンスを力づくで破るって、刃牙世界に近い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現役復帰の流れにしようと思ったら「僕はセコンドには向いてない。会長の足下にも及ばない。それ以上にウォーリーの仇を討ちたい…」みたいな流れしか思い浮かばない
それも中途半端だなあ…森川ジョージの失敗は宮田戦を無しにした事でなく
一歩引退の流れでストーリーを進めてしまった事
paruparu94
が
しました
普通のストレ-トからより貫通力を高める打ち方だから
威力は本当に上がるぞ、隙が多いから当たればだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パンチ力無いウォーリーだとどんなに追い詰めても勝ち目はないだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする