タフ君が尊敬する理由がわかるっスね


出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
26: 2022/07/11(月) 19:46:37.65
>>1
え!?自己蘇生出来るの?
え!?自己蘇生出来るの?
33: 2022/07/11(月) 19:48:40.49
>>26
オトンは活法が得意やからね
オトンは活法が得意やからね
9: 2022/07/11(月) 19:39:45.32
これはハイパーバトルのオトン
30: 2022/07/11(月) 19:47:16.65
これはええな強いオトンが見たかったんや
2: 2022/07/11(月) 19:37:32.90
これじゃ鬼龍が馬鹿みたいじゃん
11: 2022/07/11(月) 19:40:53.46
>>2
腕が折れていたので‥
腕が折れていたので‥
3: 2022/07/11(月) 19:37:32.95
オトンって鬼龍と同じ歳なのに何で衰えないんだ?
5: 2022/07/11(月) 19:38:31.32
>>3
健康的な生活を送ってるからなんだ
健康的な生活を送ってるからなんだ
112: 2022/07/11(月) 20:12:09.04
>>3
心臓の違い
鬼龍おじさんは身体弱いんだ
心臓の違い
鬼龍おじさんは身体弱いんだ
4: 2022/07/11(月) 19:38:21.32
鬼龍おじさんとどうして差がついたのか
慢心、環境の違い
慢心、環境の違い
16: 2022/07/11(月) 19:43:42.31
鬼龍の株がどんどん下がり続けてるんだよね
500億稼げても自分の株は上げられないんだ
500億稼げても自分の株は上げられないんだ
63: 2022/07/11(月) 19:58:40.16
よくよく考えれば素材は一緒なんだから節制して常に鍛錬を欠かさないオトンと
種蒔きしか能がない弱きものじゃ雲泥の差になるのは当たり前っすよね忌憚のない意見ってやつっす
種蒔きしか能がない弱きものじゃ雲泥の差になるのは当たり前っすよね忌憚のない意見ってやつっす
69: 2022/07/11(月) 20:00:40.54
>>63
そういえばオトンと鬼龍は一卵性双生児って設定だっけ
遺伝子が同じなのになぜ性格がああも違う
そういえばオトンと鬼龍は一卵性双生児って設定だっけ
遺伝子が同じなのになぜ性格がああも違う
127: 2022/07/11(月) 20:16:17.13
同じ遺伝子なのにバースト・ハートじゃないオトンこそ突然変異だよね
35: 2022/07/11(月) 19:50:38.09
この二人より10歳は上の鷹兄は一体なんなんっスかね?
53: 2022/07/11(月) 19:56:32.17
鬼龍は老化で超弱体化してるのに鷹兄とおとんは強化される謎
180: 2022/07/11(月) 20:32:03.19
鷹にぃにはメカ・フットがあるんだ
弱き者は全身機械にしたらいいと思われる
弱き者は全身機械にしたらいいと思われる
132: 2022/07/11(月) 20:16:55.27
鷹兄は猿展開の化身みたいなもんやから大体のことは考えるだけ無駄なんだ
27: 2022/07/11(月) 19:46:50.31
オトンが惨めに描かれるとマネモブ キレるってマジなん?
愚弄しかしてない民やのにどこに引き付けられたんや?
愚弄しかしてない民やのにどこに引き付けられたんや?
31: 2022/07/11(月) 19:47:36.38
>>27
高校鉄拳伝から読んでいたら一番愛着が湧くからだと思われる
高校鉄拳伝から読んでいたら一番愛着が湧くからだと思われる
47: 2022/07/11(月) 19:54:38.19
>>31
オトンは萌えキャラでありながら父性も抜群
女性読者もメロメロにできると考えられる
オトンは萌えキャラでありながら父性も抜群
女性読者もメロメロにできると考えられる
463: 2022/07/11(月) 22:12:26.54
>>27
一万円寄付する聖人性とその後で後悔する人間性
はっきり言って萌キャラの部類に入る
一万円寄付する聖人性とその後で後悔する人間性
はっきり言って萌キャラの部類に入る
101: 2022/07/11(月) 20:09:18.32
悪魔王子も圧倒的にオトンの方をリスペクトしてる始末やからな
111: 2022/07/11(月) 20:11:44.27
>>101
初代ガルシアは、ワイの親父は怪物を超えた怪物なんや!
ってウキウキしてたのに
初代ガルシアは、ワイの親父は怪物を超えた怪物なんや!
ってウキウキしてたのに
107: 2022/07/11(月) 20:10:40.63
109: 2022/07/11(月) 20:11:15.19
>>107
おじさんのことは尊敬しているの好き
おじさんのことは尊敬しているの好き
110: 2022/07/11(月) 20:11:41.50
>>107
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
136: 2022/07/11(月) 20:20:18.38
>>107
こうしてみるとやっぱり謎の言語センスがあると考えられる
口に出して読みたい猿漫画のセリフたち
こうしてみるとやっぱり謎の言語センスがあると考えられる
口に出して読みたい猿漫画のセリフたち
126: 2022/07/11(月) 20:16:04.45
ウンスタ闇落ちあたりでおとんを愚弄したのが不評だったのか猿先生でもおとんは大切に扱ってる感じするわ
129: 2022/07/11(月) 20:16:26.42
龍なんて継がずに虎を継いだほうがいいのでは?
137: 2022/07/11(月) 20:20:20.43
>>129
でも龍を継げば金は手に入るで
その額…500億円
でも龍を継げば金は手に入るで
その額…500億円
36: 2022/07/11(月) 19:51:36.97
このおとんより強いのが幽玄死天王なんだよね
凄くない?
凄くない?
61: 2022/07/11(月) 19:58:28.16
>>36
覚悟には負けたけど死天王には負けてないからワンチャンあるやろ
覚悟には負けたけど死天王には負けてないからワンチャンあるやろ
55: 2022/07/11(月) 19:56:57.99
幽玄死天王は変なモブみたいな奴が鷹兄と五分ったり、鬼龍を2回もボコボコにしたりするから強すぎる
57: 2022/07/11(月) 19:57:29.17
ウンスタにボコられたり悪魔王子翻弄したりでパワーバランスに戸惑ってるのは俺なんだよね
62: 2022/07/11(月) 19:58:39.25
>>57
あくまで、幻魔拳の練度ではオトンに分があるだけだと思われる
あくまで、幻魔拳の練度ではオトンに分があるだけだと思われる
76: 2022/07/11(月) 20:02:29.33
ウンスタがなんか弱いイメージあるのは、愛ちゃんに実質負けたことが原因だと考えられる
88: 2022/07/11(月) 20:05:40.81
ドラゴン・ラッシュ評判悪かったけど、タフ君に見守られながらウンスタが成長していくのは、鉄拳伝を思い出して嫌いじゃなかった
94: 2022/07/11(月) 20:07:42.08
>>88
鉄拳伝を一番想起できたのはウンスタがアニマルと修業してたときなんだ
まああそこから血すら引いてないという極限愚弄されるとは思わなかったんやけどな ブヘヘヘ
鉄拳伝を一番想起できたのはウンスタがアニマルと修業してたときなんだ
まああそこから血すら引いてないという極限愚弄されるとは思わなかったんやけどな ブヘヘヘ
319: 2022/07/11(月) 21:16:19.35
いつからタフはファンタジー漫画になったんや・・・
326: 2022/07/11(月) 21:19:38.25
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社408: 2022/07/11(月) 21:47:13.34
>>326
道場の娘とかどこ行ったんや
あれとキー坊がくっ付くと思ったのに
道場の娘とかどこ行ったんや
あれとキー坊がくっ付くと思ったのに
412: 2022/07/11(月) 21:48:37.02
>>408
bB煌と共に猿空間送りや
bB煌と共に猿空間送りや
216: 2022/07/11(月) 20:43:48.37
龍星とキー坊はどっちが強いんや?
心臓のオカルトパワーある分龍星有利か?
心臓のオカルトパワーある分龍星有利か?
223: 2022/07/11(月) 20:45:06.53
>>216
生身なら圧倒的にタフ君や
生身なら圧倒的にタフ君や
232: 2022/07/11(月) 20:46:38.26
>>216
ガルシアパワー使える時は普通にタフ君もビビってたから強いけど安定性が無さすぎるんだ
ガルシアパワー使える時は普通にタフ君もビビってたから強いけど安定性が無さすぎるんだ
196: 2022/07/11(月) 20:36:47.73
おとんって高校鉄拳伝では鬼龍に完敗してたのにいつの間に立場逆転したんスか?
201: 2022/07/11(月) 20:38:55.71
>>196
おとんはゴリラだから
優しすぎて兄弟を殴れなかっただけでガチればおとんのほうが格上なんだ
おとんはゴリラだから
優しすぎて兄弟を殴れなかっただけでガチればおとんのほうが格上なんだ
145: 2022/07/11(月) 20:22:31.56
弱き者もお金稼ぐ才能はあるみたいだからタフくんの道場に資金援助してあげればよかったのに
150: 2022/07/11(月) 20:23:35.12
>>145
資金援助したところでタフくんにやる気がないんだ
タフ最終回のドヤ顔独立宣言はなんだったんだ
資金援助したところでタフくんにやる気がないんだ
タフ最終回のドヤ顔独立宣言はなんだったんだ
130: 2022/07/11(月) 20:16:31.78
怪物を超えた怪物がオトンより格下になるなんて
人生の悲哀を感じますね
人生の悲哀を感じますね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657535795/
コメント
コメント一覧 (22)
鬼龍は攻撃特化(他の連中も使える)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悔しいだろうが仕方ないんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
猿先生の筆のノリもダンチなんだ
paruparu94
が
しました
いつの間に聖闘士になったんや
paruparu94
が
しました
ジョージャクのおとんには出来ない芸当なんだ
paruparu94
が
しました
「どの世界にも通じることやが⋯中身のないヤツが数を誇る!」
「人間の行動のほとんどは自己満足という言葉で説明がつく」
「他人のために何かをやったとしても決して見返りは求めるな。もしそれを望んだらその瞬間お前の行動は醜悪なものになる」
傲慢で悪態ばっかついてる弱き者と違って深みがあるっス
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プレイ・ボーイが合併だからって先週のやりとりをまとめているっ
やはり管理人は異常タフ愛者、性には逆らえない
paruparu94
が
しました
鬼龍 ハートバーストのせいで弱体化 そもそもゴア博士にボコられてる段階で・・
オトン 常に修行してるから肉体的には弱くなっても技はより冴えるようになった
鬼龍はもう諦めるんだ
paruparu94
が
しました
きっとおじさんのプライドを傷つけてはいけないと思ってたんだ。まさに闘わないゴリラなんだ
後付けをこえた後付けとかいうのはやめるんだ
paruparu94
が
しました
その点ではゆでたまご先生がキン肉万太郎の設定で小さいけど178の鈴木みのるくらいにしたのは正解だったよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする