FPpun4IaIAAzOEQ

1: 2022/07/29(金) 15:04:02.02
なんでつよいの?


2: 2022/07/29(金) 15:04:27.65
主人公だからやで?


6: 2022/07/29(金) 15:05:23.92
背負ってるから


14: 2022/07/29(金) 15:06:58.80
天下の大将軍になりてぇから

 

17: 2022/07/29(金) 15:07:31.88
虎はなぜ強いと思う?


34: 2022/07/29(金) 15:11:34.09
そんなん前田慶次が強い理由と同じやろ


8: 2022/07/29(金) 15:05:25.17
子供の頃から鍛えてたから
信
出典:キングダム 原泰久 集英社


11: 2022/07/29(金) 15:06:13.55
チャンバラごっこの成果や


55: 2022/07/29(金) 15:19:26.80
最初の頃説明したやろ
毎日1000回素振りしてるからとかそんな感じの理由や


19: 2022/07/29(金) 15:07:53.60
ひょうが凄かったんでしょ


20: 2022/07/29(金) 15:08:01.85
才能や


21: 2022/07/29(金) 15:08:36.76
圧倒されて負ける→なんか謎に復活して勝つ
映画しか見てないけど原作もこんなん?


61: 2022/07/29(金) 15:21:47.29
>>21
大体そう
初めから圧倒するパターンもたまにある


92: 2022/07/29(金) 15:32:15.57
>>21
聖闘士星矢がこのパターンやな
北斗やDBや肉はなんだかんだ最初負けてた相手に勝つのに理由あるけど星矢とキングダムは特に理由ない


25: 2022/07/29(金) 15:09:27.37
中華を統一する秦王嬴政の金剛の刀は負けるわけには行かないから


26: 2022/07/29(金) 15:09:27.89
HPが高い


69: 2022/07/29(金) 15:23:20.58
渇いてないからや


50: 2022/07/29(金) 15:15:10.52
過去のみんなの想いが乗ってるからやで
信-625
出典:キングダム 原泰久 集英社


41: 2022/07/29(金) 15:12:56.95
あの世界では想いの強さが武力になるんや
そしてその想いは託されれば受け取れ
殺せば奪えるさらには自分で抱けるんや


32: 2022/07/29(金) 15:11:29.03
初期キョウカイにお前大して強くないでって言われてたからヒョウとの特訓は関係ないやろ
キョウカイとの特訓のおかげや


65: 2022/07/29(金) 15:22:29.90
羌カイと特訓して普通に上の中ぐらいは強い+満身創痍でも死なない限り気合入れれば全力を出せる精神力で泥試合にて最強
泥試合にならないと上の中ぐらいだからポッと出の自称六将級に苦戦する


234: 2022/07/29(金) 16:14:27.64
何故か矢が当たらない男、信


244: 2022/07/29(金) 16:17:10.44
>>234
腕とか足とかよく刺さってる
頭に防具つけないのに何故か頭に当たらないのはあるけど


254: 2022/07/29(金) 16:19:08.44
>>244
矢を目で見て避けれるからな


256: 2022/07/29(金) 16:19:55.45
>>254
気配だけで避けるぞ


47: 2022/07/29(金) 15:14:17.13
この弓矢の強さの説明の方がまだされてないが
弓兄弟弟-618
出典:キングダム 原泰久 集英社


175: 2022/07/29(金) 15:55:11.47
>>47
超電磁砲定期


59: 2022/07/29(金) 15:20:42.80
>>47
強すぎてここから出番なくなったの本当草


93: 2022/07/29(金) 15:32:36.13
>>59
アンチ乙
宜安攻めで趙のポッと出オリジナル武将に弾かれるほど弱体化したぞ


42: 2022/07/29(金) 15:13:10.75
リンコ倒せるのが無茶苦茶だよな
あっちの方がどう見ても戦歴あるし過去パワーも強いやん


45: 2022/07/29(金) 15:13:55.08
>>42
あれは片手潰して不意打ちやし


52: 2022/07/29(金) 15:16:15.46
>>42
王ホンと2対1で指奪って
最後の止めも実質ソスイとの2対1だったし多少はね


29: 2022/07/29(金) 15:10:26.66
でも龐煖に瞬殺されそうなレベルのやつに苦戦するよな


138: 2022/07/29(金) 15:45:51.93
我武神倒してんだから信とか敵なしやろ

なんでそこらの武将に苦戦してるんやこいつ


33: 2022/07/29(金) 15:11:32.28
なんで信て舐められてるの?龐煖や廉頗が桓騎軍の雑魚にあんななめた口きかれるはずないんだが


188: 2022/07/29(金) 15:58:27.34
>>33
世界三大身の程しらずタメ口
・キングダムのご当地名将
・弱ぺの箱学
あと一つは?


191: 2022/07/29(金) 15:59:57.34
>>33
奴隷出身だからやろ
しかも動画配信なんかないんだから実績もどこまで自分でやってるか何て誰にも分からんやろ


226: 2022/07/29(金) 16:12:48.96
信が倒したときのワレブって直前にキョウカイが指切断して本調子じゃなかったからな


95: 2022/07/29(金) 15:32:47.38
装備アイテム充実してるから
王キの矛とヒョウコウの盾と
あと今なんかゲットしたんか?


98: 2022/07/29(金) 15:33:41.66
>>95
戦友たちの熱き思い


102: 2022/07/29(金) 15:34:47.34
>>95
李朴の名字、李を手にいれて李信になったぞ


104: 2022/07/29(金) 15:35:43.05
>>102
漂がスモモ好きだったからやぞ


150: 2022/07/29(金) 15:48:14.69
廉頗将軍編まではガチで面白かったよな
ワイこの漫画の戦犯は「本能型」「知略型」とカテゴリー分けを全キャラにやったことやと思う
本能型なんてヒョウコウだけの特能的なもんで終わらせたら良かったのに
もしくは信もちょっとそれに近いとか、そのへんで終えとけば


157: 2022/07/29(金) 15:49:33.67
>>150
これはある
本来本能型とかただのアホやしそれで対抗出来てしまうなら軍略要らんやんという


182: 2022/07/29(金) 15:57:31.90
分けたのがって言うより本能型に比べて知略型があまりにもカス過ぎるのが問題やろ
しまいには李牧とか王センは本能型もわかる知略型とかになるし
李牧-606
出典:キングダム 原泰久 集英社


198: 2022/07/29(金) 16:01:56.06
>>182
本能型なんて美味しい所持っていくだけで自軍の兵士死にまくりやぞ


219: 2022/07/29(金) 16:09:11.41
前線指揮官の仕事で最重要なのは士気の維持だろうし、現実でも本能型?のバカも活躍してたとは思うけどね


239: 2022/07/29(金) 16:16:14.75
>>219
てかこの時代の戦にそんな戦略性とかないし


247: 2022/07/29(金) 16:17:24.68
>>239
孫子の兵法が春秋時代やから兵法という概念は既にある


225: 2022/07/29(金) 16:12:17.90
本能型の問題は活躍しないというわけじゃなくて一時期活躍してもそれが安定しないとかいずれ大失敗してしまうとかじゃね?


284: 2022/07/29(金) 16:29:42.67
本能知略にもう1個なんか足して三竦みにしときゃ良かった


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659074642/