素顔ミストって大魔王バーン様より威厳あるよね
目をつぶった美形のオーラ半端ねぇ
目をつぶった美形のオーラ半端ねぇ
544: 2022/07/30(土) 10:11:52.07
マァム「きれいな顔…」
ビースト君「きれいな顔してるだろ?生命活動を行っていないんだぜ」
ビースト君「きれいな顔してるだろ?生命活動を行っていないんだぜ」

885: 2022/07/30(土) 17:25:18.05
>>544
タッチとか元ネタわかる奴は……と思ったけどダイより少し前くらいか。再放送もやってたし
タッチとか元ネタわかる奴は……と思ったけどダイより少し前くらいか。再放送もやってたし
529: 2022/07/30(土) 10:07:41.51
おっさんは「こんな細面の青年だったとは…」とか言うけど
あんたに比べたら大抵は細面だぞ?
あんたに比べたら大抵は細面だぞ?
475: 2022/07/30(土) 09:20:30.62
ミストバーン「本バーンはこれからだ!」
476: 2022/07/30(土) 09:26:12.13
ちょっと笑ってしまった、俺もゲラだな
496: 2022/07/30(土) 09:59:24.82
ミストが衣着て弱体化してた意味が結局わからないんだよね

505: 2022/07/30(土) 10:01:14.73
>>496
衣着てる時は身体を覆ってて脱ぐ時は身体に入り込んでるんじゃなかったっけ
衣着てる時は身体を覆ってて脱ぐ時は身体に入り込んでるんじゃなかったっけ
666: 2022/07/30(土) 11:11:52.03
>>496
仮面ミストは、同じ身体の操作でも
別の人が書いてるとおりヒモで動かしてるだけの操り人形で
バーンの能力は一切つかわない。
真ミストは、中に入った憑依状態で
マァムなど常人へは、その肉体を限界を越えて引き出す
バーンの肉体はそうはなってないが、最低限魔力以外のパワーを使うことができる。
肉体硬度(秘宝)は常時ので、どちらの状態でも有効
仮面ミストは、同じ身体の操作でも
別の人が書いてるとおりヒモで動かしてるだけの操り人形で
バーンの能力は一切つかわない。
真ミストは、中に入った憑依状態で
マァムなど常人へは、その肉体を限界を越えて引き出す
バーンの肉体はそうはなってないが、最低限魔力以外のパワーを使うことができる。
肉体硬度(秘宝)は常時ので、どちらの状態でも有効
553: 2022/07/30(土) 10:16:12.00
ヒュンケルだけじゃなく、魔王軍側も脱げば脱ぐほど強くなるの法則
557: 2022/07/30(土) 10:17:59.51
>>553
ザボエラはその真逆だな
ザボエラはその真逆だな
560: 2022/07/30(土) 10:18:34.69
>>553
フレイザード「最初から素っ裸の俺様最強だぜ」
フレイザード「最初から素っ裸の俺様最強だぜ」
564: 2022/07/30(土) 10:19:23.90
脱ぐと強いはDBの重い道着 飛影の包帯 エヴァの拘束具とこの頃の流行り
888: 2022/07/30(土) 17:27:27.18
>>564
そこまで出してなぜ紫龍のドラゴンの聖衣がないんだ……
そこまで出してなぜ紫龍のドラゴンの聖衣がないんだ……
736: 2022/07/30(土) 11:48:50.55
最初はどんでもないことをしたとか罪悪感見せるくせに、数分後には借り物の体で俺TUEEEEEEEEEEが始まるミストであった

746: 2022/07/30(土) 11:56:06.35
>>736
むしろ逆なのが面白い、俺ツエーではなく力をふるっておいて私も怖い・・なのが不気味で怖い
むしろ逆なのが面白い、俺ツエーではなく力をふるっておいて私も怖い・・なのが不気味で怖い
758: 2022/07/30(土) 12:03:16.89
>>746
ミストバーンにとっては、いずれ返上しなけりゃならない肉体の性能に依存するのは
重度のシャブ中毒になるような危険度だろうからな
ミストバーンにとっては、いずれ返上しなけりゃならない肉体の性能に依存するのは
重度のシャブ中毒になるような危険度だろうからな
766: 2022/07/30(土) 12:10:00.36
>>758
いやそういう怖いじゃないと思うぞ
バーンに処刑されるだろうってのも含まってるかもしれんが大部分は行き過ぎた力に対する恐怖でしょ
使ってる本人も恐ろしいのよ、だからこそそれを見ても立ち向かってきたポップ達を賞賛する台詞に繋がる
いやそういう怖いじゃないと思うぞ
バーンに処刑されるだろうってのも含まってるかもしれんが大部分は行き過ぎた力に対する恐怖でしょ
使ってる本人も恐ろしいのよ、だからこそそれを見ても立ち向かってきたポップ達を賞賛する台詞に繋がる
673: 2022/07/30(土) 11:17:05.57
ラーハルトの顔鷲掴みにして動けなくしてから腹パンする演出エグくてよかった
原作みたいにミストがだらだら喋ってる間に超スピードのラーハルトなら離れられるだろと思ってたし
原作みたいにミストがだらだら喋ってる間に超スピードのラーハルトなら離れられるだろと思ってたし

492: 2022/07/30(土) 09:58:34.15
結構細かい台詞まで拾ってるな
ラーハルトはメドローア知らないのを
台詞で補完したのはアニオリだよな?
ラーハルトはメドローア知らないのを
台詞で補完したのはアニオリだよな?

507: 2022/07/30(土) 10:01:39.76
>>492
ここは良改変だったな
それに比べて見りゃ分かるレベルのポップの恋心よ…
ここは良改変だったな
それに比べて見りゃ分かるレベルのポップの恋心よ…
494: 2022/07/30(土) 09:59:07.19
なんだかよくわからんけど空気読んどこ…で最前線に出てくれるラーハルト良い奴で草
523: 2022/07/30(土) 10:05:52.00
ラーハルトの「飛び道具で攻めろ」発言のあとのマァムの気持ちよ…

534: 2022/07/30(土) 10:09:22.07
>>523
また鎧を砕いて飛ばすか
また鎧を砕いて飛ばすか
533: 2022/07/30(土) 10:09:08.46
マァムの台詞、結構言われたけど正論だよね
あの衝撃がバーン側だったらダイは危ないわけだし
ダイを心配してるから駆け付けようとしたんだし
あの衝撃がバーン側だったらダイは危ないわけだし
ダイを心配してるから駆け付けようとしたんだし

543: 2022/07/30(土) 10:11:48.32
>>533
あれはただの議論遅延だから何も言わずにサクッとトドメを刺して先に進むのが正解
あれはただの議論遅延だから何も言わずにサクッとトドメを刺して先に進むのが正解
559: 2022/07/30(土) 10:18:33.38
>>533
ヒムだけ現場に残して後の皆が先に行けばいいだけ
全員でこの場に残ってる必要ないんだから
ヒムだけ現場に残して後の皆が先に行けばいいだけ
全員でこの場に残ってる必要ないんだから
587: 2022/07/30(土) 10:29:20.58
クロコダインがクリリンの拡散エネルギー波みたいなの打ってたぞ
あんなかっこよかったか?
あんなかっこよかったか?

580: 2022/07/30(土) 10:26:22.95
今回の獣王激烈掌は本気じゃなかったな。基本、クロコダインは本気の時は肩パッドが壊れるし
495: 2022/07/30(土) 09:59:09.69
激烈掌が当たるならメドローアも当たりそうなもんだ
515: 2022/07/30(土) 10:03:28.37
>>495
ミストバーンはメドローアの能力把握してるからかわすだろ。
その他は当たってもノーダメだし
ミストバーンはメドローアの能力把握してるからかわすだろ。
その他は当たってもノーダメだし
563: 2022/07/30(土) 10:19:12.12
しっかしメドローアが一発逆転過ぎて絶対当たらない技になってるの勿体ないよなぁ
578: 2022/07/30(土) 10:26:01.11
>>563
メドローアでやっつけたのってなにげにシグマだけじゃね?
あとブロックの背中削っただけか
メドローアでやっつけたのってなにげにシグマだけじゃね?
あとブロックの背中削っただけか
581: 2022/07/30(土) 10:27:26.54
>>578
師匠が不意打ちで吹っ飛ばしたジャミラスも
師匠が不意打ちで吹っ飛ばしたジャミラスも
655: 2022/07/30(土) 11:05:09.85
>>563
これよく言われるけど
メドローアは直接当たらなくても牽制技として敵の隙生み出して他の奴でトドメって流れがあるから充分有能なんだよ
バーンでさえ直撃すれば即死だから隙晒してでも回避しなくちゃ行けないし
これよく言われるけど
メドローアは直接当たらなくても牽制技として敵の隙生み出して他の奴でトドメって流れがあるから充分有能なんだよ
バーンでさえ直撃すれば即死だから隙晒してでも回避しなくちゃ行けないし
624: 2022/07/30(土) 10:45:45.70
ヒム「ちっ、内輪もめかよ。俺たち親衛騎団のほうがよっほど・・・」
独断行動して竜の騎士親子に殺されたフェンブレンさん・・・・・
独断行動して竜の騎士親子に殺されたフェンブレンさん・・・・・

630: 2022/07/30(土) 10:48:20.82
>>624
いないのにしばらく気づかれなかったフェンブレンさん
いないのにしばらく気づかれなかったフェンブレンさん
633: 2022/07/30(土) 10:49:37.34
親衛騎団もちょこちょこアルビとヒムで口論してなかったか
642: 2022/07/30(土) 10:52:42.62
>>633
アルビナスはヒュンケルとバランを不意討ちで殺そうとしたね
ハドラー様LOVE>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハドラー様の誇りで
アルビナスはヒュンケルとバランを不意討ちで殺そうとしたね
ハドラー様LOVE>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハドラー様の誇りで
653: 2022/07/30(土) 11:01:55.96
>>642
愛は盲目になるね、
そこも含めてアルビナスが好き
愛は盲目になるね、
そこも含めてアルビナスが好き
503: 2022/07/30(土) 10:00:45.14
作画良かったわ
来週のブロ…ビーストくんに期待
来週のブロ…ビーストくんに期待

478: 2022/07/30(土) 09:53:53.74
やっぱビーストくんしか勝たん
486: 2022/07/30(土) 09:56:50.56
アバンの仲間ってマトリフと老師のレベルだけおかしいよね
499: 2022/07/30(土) 09:59:51.04
ミストの動きを制する事ができるビーストくんって昔のハドラーならタイマンで勝てそう、とか突っ込んではいけない(戒め)
510: 2022/07/30(土) 10:01:58.64
>>499
アバンが凍ってる一年で修行して強くなったんじゃないの
マトリフがメドローア開発したみたいに
アバンが凍ってる一年で修行して強くなったんじゃないの
マトリフがメドローア開発したみたいに
484: 2022/07/30(土) 09:54:41.11
凍れる時間の秘法とはいったい…

481: 2022/07/30(土) 09:54:16.54
アストロンで動けるみたいなもんだし
単純にずるいよな
単純にずるいよな
724: 2022/07/30(土) 11:41:35.14
ペラペラペラペラとまあよく何千年も秘密守ってこれたもんだ
731: 2022/07/30(土) 11:46:28.34
>>724
冥土の土産に~と教えて殺すって流れで通してきたのかもしれん
故に秘密を知って生き残った者は皆無
冥土の土産に~と教えて殺すって流れで通してきたのかもしれん
故に秘密を知って生き残った者は皆無
675: 2022/07/30(土) 11:17:57.06
ちょうどジャンプラのアバン編も来週が凍れる時間の秘宝編だからリンクするな
これを計算してたのか?
これを計算してたのか?
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658732815/
コメント
コメント一覧 (59)
ヒムよりずっとデク人形だったわけか
paruparu94
が
しました
処刑されそうになったら無敵の肉体ごと逃げるのは不可能だろうけど、自他共に認める物理最強なんだしなんか上手い言い訳してだまし討ちすれば返り討ちも可能なんじゃね?てかそれ以前に最側近のミストを処刑したらバーン様も困るはずだしガチで謀反するとかでもない限りバーン様がミストを処刑はしない(出来ない)んじゃね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・ヒム 仲間達(親衛騎団)と共にその威力と恐ろしさを直に味わっている
・ラーハルト 当時のポップは習得前なので、存在自体を知らない
ラーハルトからすれば、ドルオーラ級の破壊力を誇る呪文をポップが持ってる事自体信じられないだろうな…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本気を出せない程疲労困憊していると見たほうがしっくりくるよな、ヒュンケルはもちろんクロコダインもギリギリで踏み止まってるのが実情だろうし
paruparu94
が
しました
ポ「そんな…てめぇがバーンより強ぇだと?」
ミ(今そう言ったやん人の話はちゃんと聞こうや…)「お前の言うとおりだ」
ここのやりとりは原作でもくどく感じたな
個人的な理想としては
ミ「魔王軍に私より強い者はいない。私が魔王軍最強なのだ」
ポ「そんな…じゃあてめぇはバーンより強ぇのか?」
ミ「お前の言うとおりだ」
としてほしかった
paruparu94
が
しました
かざした掌から突風を起こしてポップ達を壁に押し付けてたけど
アレは繰り出した掌底の衝撃波で吹っ飛ばしただけだろうに
paruparu94
が
しました
今まで顔を覆ってたフード部分はどこにいってるんだろう?
襟もとに巻きついてるのがそれかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ二度も命を助けた間柄は違うぜ
paruparu94
が
しました
肉体が変化してる可能性示唆
ミストこの身体で喋ってるという事は真verも子安さん担当かね
paruparu94
が
しました
ダイは色々な命名センスが抜群
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これで日常生活はできんな
paruparu94
が
しました
流石は頭脳派。
paruparu94
が
しました
久々に見れた種崎さんの「ふしぎなおどり」
アーニャの声も可愛いがダイの戦ってる時の叫び声は格別
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする