特にナンバー2が酷すぎ
111: 2022/07/23(土) 19:02:11.91
ナンバー2ってスケスケの実のやつ?
怪力のやつ?
怪力のやつ?
6: 2022/07/23(土) 18:33:05.19
旧黒ひげ海賊団を一瞬で壊滅させたマゼランと双璧をなすシリュウさんがナンバー2やぞ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
8: 2022/07/23(土) 18:33:13.12
黒ひげが空気殴りまくって津波起こせばもう勝ちやぞ
40: 2022/07/23(土) 18:43:52.68
No.2のシリュウでもそこまで強くみえんわ
それ以外の連中とか雑魚やろ
それ以外の連中とか雑魚やろ
47: 2022/07/23(土) 18:45:51.72
>>40
レベル6が七武海以上でその七武海もピンキリやからな
レベル6が七武海以上でその七武海もピンキリやからな
98: 2022/07/23(土) 18:59:31.00
>>47
ドフラミンゴとかは四皇最高幹部レベルやしそれと同格のクロコダイルも同様
ミホークなんかは普通に四皇クラスやろ
ドフラミンゴとかは四皇最高幹部レベルやしそれと同格のクロコダイルも同様
ミホークなんかは普通に四皇クラスやろ
49: 2022/07/23(土) 18:46:00.01
ヴァン・オーガーがちょっとおもろそうぐらい
ほかは魅力ない
ほかは魅力ない

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
50: 2022/07/23(土) 18:46:11.77
モリアをFAで獲得してるで
21: 2022/07/23(土) 18:37:42.45
グザンは強いやろ
元大将やぞ
元大将やぞ
51: 2022/07/23(土) 18:47:11.15
青雉が難敵よ
65: 2022/07/23(土) 18:50:26.71
青キジは何考えてるのかよく分からん
56: 2022/07/23(土) 18:48:33.97
クザン言うて100裏切るやろ
巻頭カラーでクザンをナンバー2に置いてへんし
巻頭カラーでクザンをナンバー2に置いてへんし
61: 2022/07/23(土) 18:49:40.87
青キジはロビン守って死亡ぐらいで退場しそう
27: 2022/07/23(土) 18:39:14.19
カイドウか結局覇気が最強って言っちゃったから能力に頼ってる時点でね

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
89: 2022/07/23(土) 18:57:13.09
>>27
「覇気が最強」(最強レベルの激レアゾオン系幻獣種を食べながら)
「覇気が最強」(最強レベルの激レアゾオン系幻獣種を食べながら)
33: 2022/07/23(土) 18:41:16.52
最強は覇気を纏ったパンチだから
87: 2022/07/23(土) 18:56:57.16
結局強さなんて実次第やろ
ホビホビとか食ったら敵なしやん
ホビホビとか食ったら敵なしやん
91: 2022/07/23(土) 18:57:42.47
>>87
戦闘力皆無やん
パラミシアは単独だといくらでも対策取れるぞ
戦闘力皆無やん
パラミシアは単独だといくらでも対策取れるぞ
100: 2022/07/23(土) 18:59:55.80
>>87
ローのシャンブルもカイドウとマムの覇気が強すぎて無力になってた
ローのシャンブルもカイドウとマムの覇気が強すぎて無力になってた
115: 2022/07/23(土) 19:03:41.27
>>87
ホロホロとかもヤバいよな
それなりの覇気強者が食ったらもう勝てん
ホロホロとかもヤバいよな
それなりの覇気強者が食ったらもう勝てん
120: 2022/07/23(土) 19:04:09.23
覇気のせいでヤミヤミの長所無し
134: 2022/07/23(土) 19:08:21.02
>>120
能力者特効なんは実際変わってへんやろ
覇気はロギアに対してスタートラインに立てる様になるだけやぞ
能力者特効なんは実際変わってへんやろ
覇気はロギアに対してスタートラインに立てる様になるだけやぞ
137: 2022/07/23(土) 19:09:34.51
>>134
特攻なんか無い単にロギアを掴めるようになったり殴れるようになるだけ
なら覇気でいいし
特攻なんか無い単にロギアを掴めるようになったり殴れるようになるだけ
なら覇気でいいし
154: 2022/07/23(土) 19:12:27.42
>>137
能力者引き寄せ忘れとらん?
触れてる間は能力者やなくなるし
能力者引き寄せ忘れとらん?
触れてる間は能力者やなくなるし

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
79: 2022/07/23(土) 18:55:21.28
シリュウよりバージェスやろ
もう底も見えてるし
もう底も見えてるし
80: 2022/07/23(土) 18:56:05.46
>>79
あいつ1番化けそうやん
ええ悪魔の実貰ってそう
あいつ1番化けそうやん
ええ悪魔の実貰ってそう
97: 2022/07/23(土) 18:59:30.79
この漫画結局最後は殴り合いやしそれが映えそうなバージェスはいいポジション貰えるやろうね
72: 2022/07/23(土) 18:52:22.19
ヴァンオーガーとかベンベンックマンとかこの漫画のスナイパーって上がり目無しやろ
ぶん殴って強い奴が強い世界やん
ぶん殴って強い奴が強い世界やん
75: 2022/07/23(土) 18:54:10.70
>>72
ベンベックマンはスナイパーやのうて頭脳担当やで
作中で一番頭の良いキャラと尾田が解答してる
ベンベックマンはスナイパーやのうて頭脳担当やで
作中で一番頭の良いキャラと尾田が解答してる
122: 2022/07/23(土) 19:04:36.90
127: 2022/07/23(土) 19:06:00.00
>>122
巨大戦艦サンファンウルフやっけ
一人勝ちやん
巨大戦艦サンファンウルフやっけ
一人勝ちやん
174: 2022/07/23(土) 19:20:12.97
>>122
でもでかいだけっぽいんだよなこいつ
でもでかいだけっぽいんだよなこいつ
182: 2022/07/23(土) 19:23:09.17
>>174
ワンピはデカさ=強さじゃないしな
巨人族もビックマムにぶっ殺されるし
ワンピはデカさ=強さじゃないしな
巨人族もビックマムにぶっ殺されるし
207: 2022/07/23(土) 19:30:17.61
>>122
こいつvs伝説の戦艦になったフランキーのバトルやぞ
こいつvs伝説の戦艦になったフランキーのバトルやぞ
144: 2022/07/23(土) 19:10:46.59
シリュウ
オーガー
ラフィット
幹部戦で期待できるのこいつらぐらいか?
オーガー
ラフィット
幹部戦で期待できるのこいつらぐらいか?
151: 2022/07/23(土) 19:12:07.79
>>144
ラフィットは催眠術してくる時に覇王色で倒せそう
ラフィットは催眠術してくる時に覇王色で倒せそう
123: 2022/07/23(土) 19:05:04.29
ピサロとかデボンとか本当に強いのかよw
大酒飲みのバスコショットって何だよw
ただの酒飲みかよ
大酒飲みのバスコショットって何だよw
ただの酒飲みかよ
175: 2022/07/23(土) 19:20:23.14
悪政王アバロ・ピサロとか大酒のバスコショットとか掘り下げればおもろそうだけどな
あと単純に雨のシリュウのキャラデザとかキャラクターが好き
あと単純に雨のシリュウのキャラデザとかキャラクターが好き
191: 2022/07/23(土) 19:27:05.56
お前ら何か忘れてないか?
初期からいるドクQとかいう雑魚
正直あいつ強さが見えない
初期からいるドクQとかいう雑魚
正直あいつ強さが見えない
195: 2022/07/23(土) 19:27:43.41
>>191
チョッパーの相手やろうし大して強くはないやろ
チョッパーの相手やろうし大して強くはないやろ
128: 2022/07/23(土) 19:06:16.36
マジレスするとウオウオとかソルソルとかモチモチ食うやつ出てくるからかなり強くなるで
140: 2022/07/23(土) 19:10:11.09
>>128
これ
黒ひげチームがどういうチームなのかわかってないよな
これ
黒ひげチームがどういうチームなのかわかってないよな
133: 2022/07/23(土) 19:08:08.20
>>128
カイドウとマムは退場したけど死んでなさそうやぞ
死んでたと仮定しても使う人間のスペックも必要やろうしな
カイドウとマムは退場したけど死んでなさそうやぞ
死んでたと仮定しても使う人間のスペックも必要やろうしな
130: 2022/07/23(土) 19:06:37.96
グラグラと能力盗れる手段あるんだから危険度は高いわ
178: 2022/07/23(土) 19:21:18.77
黒ひげ海賊団は悪魔の実二つ食った超人だらけになってるやろ
25: 2022/07/23(土) 18:38:54.46
こいつらとはどこで戦うのかね
本命 ラフテル
対抗 マリージョア
本命 ラフテル
対抗 マリージョア
54: 2022/07/23(土) 18:47:29.31
>>25
政府との決着が聖地で黒ひげというかヤミヤミとはラフテルで決着かもな
ヤミヤミロックスは海賊王候補だったらしいし
政府との決着が聖地で黒ひげというかヤミヤミとはラフテルで決着かもな
ヤミヤミロックスは海賊王候補だったらしいし
34: 2022/07/23(土) 18:41:22.19
黒ひげと赤髪どっちと先に戦うんかな
個人的には黒ひげがラスボスの方が好きだけど
個人的には黒ひげがラスボスの方が好きだけど
37: 2022/07/23(土) 18:43:22.77
黒ひげとはなんか意外な終わり方しそうやわ
1番海賊らしい海賊やし尾田っちのお気に入りな気がするしカイドウみたいに「単純に悪いヤツやから殴って終わり」みたいにはならんと思う
1番海賊らしい海賊やし尾田っちのお気に入りな気がするしカイドウみたいに「単純に悪いヤツやから殴って終わり」みたいにはならんと思う
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658568676/
コメント
コメント一覧 (54)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バージェス以外未知数だしバージェスも悪魔の実食ったかもしれんし
paruparu94
が
しました
苦戦するし、ボコボコにやられるし、逃げる時は逃げるけど、裏主人公かの如く不屈の精神で成り上がっとるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦争の時だって全員まとめてセンゴクの衝撃波にやられてたし
paruparu94
が
しました
黒ひげってボコボコにされてイテーって感じが多い気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
幹部全員何かしらの能力者として出てきてもおかしくないよな
しかも人から奪えるから既出の能力を出せない制限も無い
paruparu94
が
しました
見聞色で見えちゃったらクソ弱いし流石に消えるか
paruparu94
が
しました
倒そうと思って乗り込んで行ったら
真ラスボスに壊滅させられてたくらいのかませで丁度良い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんなんがラスボス候補じゃなあ
paruparu94
が
しました
全て集めたルフィを襲って奪うつもりかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仲間がおそらく全員悪魔の実の能力者だから誰も助けられない
paruparu94
が
しました
ゾロがミホークと戦った後なら分かるがキングの後なら見劣りはしない
paruparu94
が
しました
ロギアの格落ち感も減るし覇王色(とついでにヤミヤミ)の特別感も上がるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゾロにやられるんだろうなと
paruparu94
が
しました
オリジナルメンバーがヴァン・オーガー以外弱そうなんだよなここ
paruparu94
が
しました
まぁ海楼石と同じなんだけどね
paruparu94
が
しました
催眠術使える 剃るでエースの攻撃を避ける
マリンフォードに単身で乗り込み黒ひげを七武海に推薦しそれの意見が通る
paruparu94
が
しました
ヤミヤミは触れた時点で能力自体を無効化だからな
しかも黒渦で能力者に簡単に触れられるわけだし
paruparu94
が
しました
シリュウ以外は飛六レベルの雑魚しか居ないし、ティーチがニカ様に勝てるビジョンが見えないから、総合したら雑魚で間違いない
paruparu94
が
しました
未だどうやってインペルダウンに入れられたかなぞのまま
paruparu94
が
しました
この3人が最強レベルだぞ
旧幹部はしらん
paruparu94
が
しました
コメントする