FUugBO6UYAICVWe

335: 2022/08/06(土) 10:35:27.17
シャンクスとルフィがかっこ良かった
歌いすぎでさすがにちょっとダレる
ワンピにしては少しビターエンドかな
https://youtu.be/YAN45KAL5lg



383: 2022/08/06(土) 11:03:22.01
映画最高だったな
ウソップとヤソップの見聞色が重なってお互いに同じ指示出すところで号泣してもた


387: 2022/08/06(土) 11:07:57.24
やっぱシャンクス人気すごいなー


390: 2022/08/06(土) 11:09:35.66
シャンクスこんな強かったら黒ひげとミホークの扱いどうなるんだ

 

485: 2022/08/06(土) 11:53:23.04
なんか試写会の評判めっちゃ悪いみたいに聴いてたけど普通に良かった😭


501: 2022/08/06(土) 12:03:28.90
ラストバトルよかった
しかしやっぱりラディカルビームが強すぎる


507: 2022/08/06(土) 12:07:51.60
結構な制作費掛かってそうだけどそこまで興行収入は伸びなさそうやな
一般人がハマる話では無いだろうしキッズにはムズい。


510: 2022/08/06(土) 12:08:45.16
むしろAdoはMVPだろ
キャスティングした人センスあるわ
https://youtu.be/1FliVTcX8bQ



538: 2022/08/06(土) 12:26:46.70
>>510
ファンになりそう
歌あんなにうまいんですね😳


914: 2022/08/06(土) 14:47:38.27
あれだけキレイなライブ作画と映画館の音響でadoの迫力ある歌唱が7曲も流れる映画
普通に考えて必見クラスだったわ

んまあ、ワンピースの映画らしくはないのは同意するけど、
IMAXでまた観る価値あるなとは思った


945: 2022/08/06(土) 14:57:23.69
REDは評価分かれる内容だったな

まずシャンクス目当てで行こうとしてるなら期待しない方がいい終盤からしか活躍しないから
中盤にも出てくるけど回想のみ
あくまでadoがメインの映画

あとは歌が長すぎaメロ辺りで終わるかと思いきやフルで歌いやがってディズニーみたいなミュージカル路線強めな演出

前作のスタンピードみたいなものが見たいと思って行くとガッカリする内容


965: 2022/08/06(土) 15:03:45.98
ウタに感情移入出来るかどうかで映画の評価別れそうだよな
俺はぶっ刺さったから終盤の展開でほろりと来た


496: 2022/08/06(土) 12:01:48.97
アナ雪観てる気分だったな


400: 2022/08/06(土) 11:12:37.43
シャンクス剣燃やしたり空飛んでたりしてたけど何の能力なんや


404: 2022/08/06(土) 11:15:27.34
>>400
剣のは炎じゃなくて覇王色の覇気が溢れまくってるだけじゃね?
空移動してたのは普通に月歩でしょ


409: 2022/08/06(土) 11:17:27.76
シャンクスの設定画には

覇王色
“見聞殺し”
気配のコントロール
未来を見せない。

と書いてある


413: 2022/08/06(土) 11:18:57.06
>>409
チィィィィトォォォォ


509: 2022/08/06(土) 12:08:39.20
>>409
なんやその対戦カードゲームの激レアみたいなチート設定w


416: 2022/08/06(土) 11:19:46.00
未来を見せないとか草


346: 2022/08/06(土) 10:38:45.27
見聞色の血縁リンクとか面白いことやってたな
設定とか考察面ではそこが一番


469: 2022/08/06(土) 11:42:59.96
まさか麦わらの一味でルフィの次に目立つのがウソップだとはw
カッコよかったぜ
ウソップ


880: 2022/08/06(土) 14:32:16.13
>>469
ヤソと共に狙った箇所が「右腕」なのが狙ったのか偶然か、粋な計らいだと思った


478: 2022/08/06(土) 11:49:32.88
ワノ国の不遇を映画で返すウソップ


778: 2022/08/06(土) 13:57:56.00
コビーの見聞色どうだった?


785: 2022/08/06(土) 14:01:31.23
>>778
広い島の中からピンポイントでルフィの気配感じ取って飛んできたからめちゃくちゃ広範囲
ただ未来視とかは無理っぽい


394: 2022/08/06(土) 11:11:04.61
コビーの決戦服黒い衣装で意外
めちゃくちゃかっこいいので好きな人は絶対に行くべき


406: 2022/08/06(土) 11:16:33.12
>>394
黒い服なんかーはえー


789: 2022/08/06(土) 14:04:17.78
超広範囲詮索…コビー
未来視…カタクリ、シャンクス
視界ジャック…ウソップ、ヤソップ

地味に見聞色にスポット当たってたなこの映画


829: 2022/08/06(土) 14:15:41.65
ていうかヤソップがちゃんと実力者でよかったわ
麦わらのウソップ枠なんじゃないかと心のどこかで疑ってたから ら


656: 2022/08/06(土) 13:13:15.86
ラッキールーの戦い方が見てて気持ち良かったわ
ありゃシャンクスの覇王色の覇気やロギア系大将と同じく、雑魚を一掃できる 


534: 2022/08/06(土) 12:24:00.17
映画自体のネタバレしない程度に映画ででてきた新能力やバトル方面の話

バルトロメオ…バリバリで音も遮断可能
ブルーノ…ドアドアの連続使用は体力の消耗が激しい
カタクリ、ウソップ、ヤソップ…見聞色で視界ジャック(身内にしか使えないかも?)
ラッキールゥ…肉弾戦車みたいな技
ライムジュース…棒に電撃纏わせてた
ハウリングガブ…口からビーム

シャンクス…覇王色バリアで見聞色封じ、刀に覇王纏い、覇王色で中将レベルすら気絶


535: 2022/08/06(土) 12:24:22.19
>>534
ブルーノどうでもよくて草


543: 2022/08/06(土) 12:29:09.55
>>534
ブルーノぐうかわだった
あんだけ可愛く愛嬌を出してネタキャラと化しただけに収まらずしっかり台詞もめちゃくちゃ多くてルフィたちの味方として活躍してたな


545: 2022/08/06(土) 12:30:33.52
ブルーノはCP0じゃないっぽい?


548: 2022/08/06(土) 12:31:51.70
ブルーノは0じゃないかもな
1人だけ活躍させてたし正義感が残ったる感じがする


437: 2022/08/06(土) 11:27:19.43
ベックマンが女好きだったなんて…
da4dbab3
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


443: 2022/08/06(土) 11:30:26.39
>>437
幼女好きとかじゃなくて良かったね


453: 2022/08/06(土) 11:36:11.76
赤髪海賊団に女がいないのはいたらベックが食っちまうからか


459: 2022/08/06(土) 11:38:16.85
ロックスターさん正義感が強いキャラ設定で草
新入りの割に無駄に属性多いぞこいつ


466: 2022/08/06(土) 11:41:01.44
>>459
そら新入りなのに白ひげの所に単身で手紙持ってくお使いを受けた上に、張り合ってたやべーやつだし
二年で幹部入りしてるくらいだし


470: 2022/08/06(土) 11:43:15.86
ロックスターはロックスに名前と髪型似てるの一時期騒がれてたな


794: 2022/08/06(土) 14:05:35.62
赤髪海賊団は普通の人間型が多く、
悪魔の実能力者が少ない(いない?)のが好感持てる
ロジャー海賊団に近いタイプかね


857: 2022/08/06(土) 14:23:44.24
ベックマンも一緒腕黒くなって武装色見せてたな。
シャンクスとかヤソップとか覇気を極めるとマジでなんでも出来るからほんと悪魔の実いらないな。


500: 2022/08/06(土) 12:02:57.81
赤犬は?


504: 2022/08/06(土) 12:05:10.29
>>500
あの場の一般人殺してでもウタ殺せ指令出してたぞ
まあオハラの時よりは普通にしゃーない判断だったと思う


574: 2022/08/06(土) 12:46:45.90
ウタの能力がニカや四皇よりチートすぎて
修行もなく実戦経験も大してないのになんだあいつ。覇気とか修行もすれば最強だったんじゃないかw
ウタ


581: 2022/08/06(土) 12:49:38.99
>>574
寝たら能力解除される弱点があるからな
気絶しない限り解除されないホビホビに比べれば制約がある分マシ


916: 2022/08/06(土) 14:48:22.94
>>574
ホビホビと同じで話のギミックのための能力だからしょうがない


622: 2022/08/06(土) 13:02:40.94
ウタウタの実のこそ世界政府が管理しとけよ


635: 2022/08/06(土) 13:06:25.33
>>622
また五老星があわあわしてて笑ったわ


894: 2022/08/06(土) 14:41:26.30
40億巻読んで色々と噛み合わなかったストーリーも納得できた
ウタの死生観も独特だったけど、
ワンピの世界観的にもっとウタを許容する意見が多くてもよかったな

五老星も世界の7割が永眠って、その四分の一でも大損害だろうに見積もり浅すぎてワロタよな


897: 2022/08/06(土) 14:42:30.99
五老害はもういい年だしそろそろ永眠してもいいと思う


704: 2022/08/06(土) 13:31:31.12
五老星のセリフ、ウタがなんとか家って天竜人かな?シャンクスの本当の娘と思っての発言かな?


710: 2022/08/06(土) 13:33:59.20
>>704
そのシーン気になった
五老星は「ウタがシャンクスの実子だったら天竜人」ってことを言いたかったんだろうか


515: 2022/08/06(土) 12:09:34.76
あと本編も良いけどエンドロール最高だったわ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659705018/