ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サザエさん、コナン...
ここらに並ぶ実力は持っていたはず
ここらに並ぶ実力は持っていたはず
4: 2022/08/06(土) 13:53:30.31
当時はなってたやろ
5: 2022/08/06(土) 13:53:40.09
映画がコケたから
7: 2022/08/06(土) 13:54:11.03
過激なネタが多いから
8: 2022/08/06(土) 13:54:16.60
日曜といったらこち亀
一時期この認識が常識なくらい定着していたはず
一時期この認識が常識なくらい定着していたはず
21: 2022/08/06(土) 13:56:26.90
みんなサザエさんの後こち亀とワンピース見てたよね😅
29: 2022/08/06(土) 13:57:40.74
て、て、てれびを見るときは~~wwww
14: 2022/08/06(土) 13:54:57.50
汚いおじさんだから

35: 2022/08/06(土) 14:00:26.54
金に穢いからの
76: 2022/08/06(土) 14:09:45.21
特殊刑事課というキモいおっさんの集団が活躍するアニメ
16: 2022/08/06(土) 13:55:00.67
あたしンちもそうやけど中心人物は小学生以下の子どもじゃないと駄目な気がする
26: 2022/08/06(土) 13:57:00.52
子供よりおっさん受けする漫画だからだろ
78: 2022/08/06(土) 14:10:27.37
やっぱこれ子供に見せとけばええやろってならないと長生きしないんやろな
低年齢の子供がいて家庭描写あってギャグ中心の日常ものが強い
低年齢の子供がいて家庭描写あってギャグ中心の日常ものが強い
48: 2022/08/06(土) 14:02:59.57
映画がコケたから続けられなかったんやなかったっけ
あたしンちも同じ理由
あたしンちも同じ理由
24: 2022/08/06(土) 13:56:36.22
実写ドラマも国民的ドラマを構想してたのにな
49: 2022/08/06(土) 14:03:11.53
時事ネタ多いからな
古いのまたやっては出来んし
古いのまたやっては出来んし
55: 2022/08/06(土) 14:03:57.71
>>49
原作は時事ネタやけどアニメはアニオリ中心で時事ほぼなかったやろ
原作は時事ネタやけどアニメはアニオリ中心で時事ほぼなかったやろ
28: 2022/08/06(土) 13:57:11.55
アニオリの婦警いる?

31: 2022/08/06(土) 13:58:26.74
>>28
いる
小町すき
いる
小町すき
34: 2022/08/06(土) 13:59:23.43
>>28
小町は最も両津との結婚に近いくらいヒロインしてた
もう一人は知らん
小町は最も両津との結婚に近いくらいヒロインしてた
もう一人は知らん
40: 2022/08/06(土) 14:01:31.98
>>28
あの2人、アニオリなのにヒロイン級の演出されてたEDあったよな。毎日がなんとかって曲、忘れたが
あの2人、アニオリなのにヒロイン級の演出されてたEDあったよな。毎日がなんとかって曲、忘れたが
119: 2022/08/06(土) 14:16:37.15
乙姫菜々ってアニオリっぽい婦警さんが可愛かった
150: 2022/08/06(土) 14:20:27.13
>>119
本田の彼女は原作にも出とる
本田の彼女は原作にも出とる
90: 2022/08/06(土) 14:12:27.53
中川と麗子の声優合い過ぎ問題

107: 2022/08/06(土) 14:14:08.05
ラサール石井とか森尾由美声優に抜擢した奴有能すぎん?
めっちゃ合ってるやん
めっちゃ合ってるやん
125: 2022/08/06(土) 14:17:34.84
>>107
当時は無名の堺雅人もおったんよなあ
当時は無名の堺雅人もおったんよなあ
127: 2022/08/06(土) 14:17:51.35
茶風林よりこぶ平のほうが寺井感あったな
136: 2022/08/06(土) 14:19:02.04
>>127
こぶ平自体の情けないキャラクターと声が寺井にガチハマりしてた
こぶ平自体の情けないキャラクターと声が寺井にガチハマりしてた
57: 2022/08/06(土) 14:04:13.35
警察からの反発はかなりあったらしいな
62: 2022/08/06(土) 14:05:21.79
>>57
警官が毎話犯罪紛いな事してたら駄目でしょ
警官が毎話犯罪紛いな事してたら駄目でしょ
148: 2022/08/06(土) 14:20:20.01
>>62
こち亀で駄目なら相棒とかの刑事ドラマはくっそ苦情入ってそう
こち亀で駄目なら相棒とかの刑事ドラマはくっそ苦情入ってそう
64: 2022/08/06(土) 14:06:00.86
国民的アニメって定義かなり適当やろ
忍たま乱太郎とかそれなりに人気あってジャニーズが歌っていてアホみたいに続いているくせに国民的アニメ扱いされたの見たことないわ
忍たま乱太郎とかそれなりに人気あってジャニーズが歌っていてアホみたいに続いているくせに国民的アニメ扱いされたの見たことないわ
73: 2022/08/06(土) 14:09:01.33
>>64
そいつはアンパンマンと同じくくりやろ
そいつはアンパンマンと同じくくりやろ
79: 2022/08/06(土) 14:10:30.11
>>64
続いてるだけで国民的ならポケモンや遊戯王でも国民的アニメになれるしな
続いてるだけで国民的ならポケモンや遊戯王でも国民的アニメになれるしな
228: 2022/08/06(土) 14:35:40.97
>>79
ポケモンはそうじゃないんか?
ポケモンはそうじゃないんか?
67: 2022/08/06(土) 14:06:40.85
こち亀、あたしんち、妖怪うぉっち
日常天下取り損ねたコンテンツこの他になんかあるか
日常天下取り損ねたコンテンツこの他になんかあるか

68: 2022/08/06(土) 14:07:20.32
>>67
デジモン
デジモン
70: 2022/08/06(土) 14:07:32.55
>>67
とっとこハム太郎
とっとこハム太郎
130: 2022/08/06(土) 14:18:16.92
>>67
ケロロ軍曹
ケロロ軍曹
93: 2022/08/06(土) 14:12:41.58
なってたけどな親と一緒に見た貴重なアニメだったわ気づいたら終わってた
132: 2022/08/06(土) 14:18:45.20
続いてたらなってただろ
こち亀の前番組のキテレツも似たような感じだし
こち亀の前番組のキテレツも似たような感じだし
162: 2022/08/06(土) 14:22:32.91
>>132
キテレツの原作が全3巻って知った時はびっくりしたわ
ほぼアニオリやん
キテレツの原作が全3巻って知った時はびっくりしたわ
ほぼアニオリやん
63: 2022/08/06(土) 14:05:25.66
いつで~もスマイルしようね♪
どこかに元気を♪
CMで2曲もこち亀ソング流れてるから
どこかに元気を♪
CMで2曲もこち亀ソング流れてるから
193: 2022/08/06(土) 14:29:54.69
歌はOPもEDも全部いいよな
163: 2022/08/06(土) 14:22:40.36
BGMは良かったな
めちゃくちゃ印象に残ってる
めちゃくちゃ印象に残ってる
80: 2022/08/06(土) 14:10:34.67
スタジオぎゃろっぷって今何やってんの?
さっさとこち亀の新作作れや😡😡😡
さっさとこち亀の新作作れや😡😡😡
85: 2022/08/06(土) 14:11:46.98
>>80
オリンピックのときにこち亀のミニアニメ作ってたぞ
オリンピックのときにこち亀のミニアニメ作ってたぞ
174: 2022/08/06(土) 14:25:19.71
もっと続けて欲しかった
53: 2022/08/06(土) 14:03:29.78
アニメ版寅さんみたいになるかと思ってた
72: 2022/08/06(土) 14:08:24.25
日曜夜に見るのに丁度良かったのになぁ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659761578/
コメント
コメント一覧 (70)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サザエさんとか全く面白くなくてももうそういうもんとして定着してるし
paruparu94
が
しました
人の死を笑うものは死んだ時に笑われる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中からBPO対策で原作の毒気を抜きすぎだわ
両津が悪巧みして破滅するいつもの話を大幅改変して人情話で終わらせるとかザラだったし
paruparu94
が
しました
続いてたらめちゃくちゃ炎上してたろ
paruparu94
が
しました
少年編とかもおっさんラサールのままで違和感あったわ
でもラサールを褒める評価の方が多いって事は俺の評価が間違ってるんだろう
森尾由美とこぶ平は好き
ただこの2人はこち亀以前から声優経験者だからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
媚びすぎて自滅したと言われても納得する
paruparu94
が
しました
深夜帯に原作に忠実に一年1クールずつやってれば今も続いてたかも。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
80年代とか90年代初頭とかにね
paruparu94
が
しました
カツオは1938年10月3日…だからもう60歳と言う還暦は超えている
のび太は2022年8月7日時点で56歳を迎えている
まる子も1965年5月8日…ちょうどタレントのいとうあさこと同い年と言うことになる
もう下にいい歳した息子がいてもおかしくない年齢だし
その息子ももう立派な大人になっているころだろう
波平だののび助だのひろしといった父親たちはもうこの世にはいないということになる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ストック切れの心配もまずない逸材
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラえもんのおこぼれ感はあるけど
paruparu94
が
しました
3作目で大コケした妖怪との差はでかい
paruparu94
が
しました
まぁそれが無いのにずっと続いてるサザエさんが異常すぎるんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クレームばかり聞くとほんまに無味無臭になるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういうとこだったんかな
paruparu94
が
しました
どこ制作が確認してみ
納得するか呆れるかの二択だから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
引き伸ばしにはアニオリ必須だろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作まんまアニメにすりゃよかったじゃん
paruparu94
が
しました
伊武雅刀
もこみち
香里奈
paruparu94
が
しました
7時からじゃなく6時台だったら普通に続いてる
ワンピースもドラえもんもクレしんもみんな7時台から追い出されてるんだもん
要するに電通案件なんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする