これは海の秩序の番人

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
4: 2022/08/12(金) 09:19:12.84
現実にいたらあまり関わりたくないけど一番カッコいい
84: 2022/08/12(金) 10:05:22.78
革命軍本格始動
新4皇から逆指名手配
ニカ覚醒
こんなん胃が持たんわ
新4皇から逆指名手配
ニカ覚醒
こんなん胃が持たんわ
10: 2022/08/12(金) 09:21:44.58
ホンマにルフィが倒しちゃったらそれはそれでこの世界の治安どうなん?とは思うけどな
カイドウや黒ひげとやりあうのとはまたちゃうやろ
カイドウや黒ひげとやりあうのとはまたちゃうやろ
13: 2022/08/12(金) 09:22:59.71
なんで元帥変えたんだろなセンゴクで良かったのに
26: 2022/08/12(金) 09:25:47.37
>>13
頂上戦争とかいう場におったし責任取らされたんちゃうか
頂上戦争とかいう場におったし責任取らされたんちゃうか
34: 2022/08/12(金) 09:27:25.85
センゴク年やから引退したらしいけど赤犬と比べてそこまでジジイに見えん
22: 2022/08/12(金) 09:24:40.41
一番強いやつが元帥やる意味ないよな
大将としてガンガン現場に派遣すべきやろ
大将としてガンガン現場に派遣すべきやろ
30: 2022/08/12(金) 09:26:42.43
>>22
出来るやつを内勤にするのは勿体無いけど、出世ってそういうもんや
出来るやつを内勤にするのは勿体無いけど、出世ってそういうもんや
55: 2022/08/12(金) 09:56:12.06
赤犬の性格的には大将としてもガンガン海賊潰しにいってもええんやろけど
元帥の方が自分の要望が通るんやろな
元帥の方が自分の要望が通るんやろな
49: 2022/08/12(金) 09:55:29.07
流れ的にはマグマより高温の火に焼かれて負けそう🙄
21: 2022/08/12(金) 09:24:31.83
実は赤犬もヒトヒトの実モデルプロメテウスにしようや
57: 2022/08/12(金) 09:57:00.73
大将って倒すのかな
来るから戦うだけで海軍倒すのが目的ではないし
来るから戦うだけで海軍倒すのが目的ではないし
62: 2022/08/12(金) 09:58:39.46
>>57
空白の百年の秘密暴かれないために
五老星が派遣するやろ
空白の百年の秘密暴かれないために
五老星が派遣するやろ
61: 2022/08/12(金) 09:58:36.78
海軍は基本的に善良だけど世界政府は腐っとるし絶対ぶっ壊されるだろうから海軍そのままってわけにはいかんやろ
64: 2022/08/12(金) 09:59:43.44
ワンピース読んたことないからわからないんやけど海軍って悪い奴らなん?
69: 2022/08/12(金) 10:01:59.64
>>64
下の方は腐敗多くて、上の方は正義感ある奴ばっかやけど強権的やから世界平和のために平気で人権無視する
下の方は腐敗多くて、上の方は正義感ある奴ばっかやけど強権的やから世界平和のために平気で人権無視する
93: 2022/08/12(金) 10:08:54.71
>>64
権力者の都合で島一つ滅ぼしたり事実を捻じ曲げたり無法者を見逃したり
末端が取り締まるべき海賊と繋がってたりもあるけど概ねいい組織
権力者の都合で島一つ滅ぼしたり事実を捻じ曲げたり無法者を見逃したり
末端が取り締まるべき海賊と繋がってたりもあるけど概ねいい組織
107: 2022/08/12(金) 10:15:02.63
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社116: 2022/08/12(金) 10:17:49.63
>>107
准将の癖に弱すぎやろ
最低限六式身に付けてるはずなのに
准将の癖に弱すぎやろ
最低限六式身に付けてるはずなのに
127: 2022/08/12(金) 10:18:34.98
>>116
支部准将やから本部基準やと中佐やぞ
支部准将やから本部基準やと中佐やぞ
139: 2022/08/12(金) 10:21:44.97
>>107
支部とはいえ准将でチュウにやられるんか
支部とはいえ准将でチュウにやられるんか
175: 2022/08/12(金) 10:30:08.72
>>139
グランドラインでも暴れとったしなこいつら
中佐相当やと厳しいんちゃう
グランドラインでも暴れとったしなこいつら
中佐相当やと厳しいんちゃう
87: 2022/08/12(金) 10:06:32.31
赤犬がかませになるなんてことはありえんよな?
454: 2022/08/12(金) 11:05:22.63
>>87
頂上決戦の時点でシャンクスに気圧されてたぞ
頂上決戦の時点でシャンクスに気圧されてたぞ
90: 2022/08/12(金) 10:08:02.63
94: 2022/08/12(金) 10:09:20.94
>>90
白ひげグロスギィ!
白ひげグロスギィ!
704: 2022/08/12(金) 11:30:02.67
>>90
脳抉れても生きてるのか
脳抉れても生きてるのか
731: 2022/08/12(金) 11:32:51.67
>>90
ロジャー←刃に刺されて普通に死ぬ
白ひげ←脳ミソ半分無くなっても暴れまわる
白ひげの生命力異常だろ
ロジャー←刃に刺されて普通に死ぬ
白ひげ←脳ミソ半分無くなっても暴れまわる
白ひげの生命力異常だろ
99: 2022/08/12(金) 10:11:55.14
グラパンでぶっ飛ばされてもすぐ復帰してくる赤犬くん頑丈過ぎて草だ
102: 2022/08/12(金) 10:12:58.36
>>99
基本的に強いやつはタフネス無限な漫画だから赤犬さんも完全にそちら側やね
基本的に強いやつはタフネス無限な漫画だから赤犬さんも完全にそちら側やね
60: 2022/08/12(金) 09:58:30.08
今でも大将と言えば赤犬青キジ黄猿のイメージだわ
藤虎と緑牛にそんな魅力も強キャラ感も感じない
藤虎と緑牛にそんな魅力も強キャラ感も感じない
74: 2022/08/12(金) 10:02:56.37
>>60
ルフィ達が弱かったから
青キジと黄猿には絶望感あったけど
強くなってから出会ったその二人には圧倒的な強者って描写ができてないからな
ルフィ達が弱かったから
青キジと黄猿には絶望感あったけど
強くなってから出会ったその二人には圧倒的な強者って描写ができてないからな
80: 2022/08/12(金) 10:04:44.89
83: 2022/08/12(金) 10:05:07.88
>>80
おてて可愛すぎ定期
おてて可愛すぎ定期
86: 2022/08/12(金) 10:06:15.06
>>80
この謎バリヤーなんなん?
この謎バリヤーなんなん?
95: 2022/08/12(金) 10:09:33.50
>>86
流桜やろ
流桜やろ
97: 2022/08/12(金) 10:10:14.92
言うこと聞かない藤虎とシンパやけど勝手なことばっかりする緑牛
いらんことばっかりする海賊と革命軍
いらんことばっかりする海賊と革命軍
103: 2022/08/12(金) 10:13:12.38
>>97
赤犬「黄猿行け」
これで解決するんよな
黄猿なら1秒で現場到着して光速の蹴りで海まですっ飛ばしてロギア全員死亡や
赤犬「黄猿行け」
これで解決するんよな
黄猿なら1秒で現場到着して光速の蹴りで海まですっ飛ばしてロギア全員死亡や
105: 2022/08/12(金) 10:14:20.87
天竜人ってなんでそんなに偉いんや?
110: 2022/08/12(金) 10:15:31.17
>>105
世界の仕組みを作った人達の末裔だから
世界の仕組みを作った人達の末裔だから
132: 2022/08/12(金) 10:20:19.53
天竜人は鍛えるとクソ強くなるから奴隷制とか特権与えてでアホに育ててる説すき
140: 2022/08/12(金) 10:21:46.71
>>132
先祖はDの一族とかルナーリア族滅ぼしたんだっけ?
先祖はDの一族とかルナーリア族滅ぼしたんだっけ?
149: 2022/08/12(金) 10:24:36.27
>>132
シャンクスも41歳も馬鹿みたいに強いしな
シャンクスも41歳も馬鹿みたいに強いしな
161: 2022/08/12(金) 10:26:32.82
てかサカズキって作中で悪いこと一つもしてないよな
オハラのバスターコールも一応理にかなってはいるし
オハラのバスターコールも一応理にかなってはいるし
169: 2022/08/12(金) 10:29:19.27
>>161
でもあれで青木キジ脱退の要因作ったんだよなあ
でもあれで青木キジ脱退の要因作ったんだよなあ
202: 2022/08/12(金) 10:36:15.96
こいつが現役やったらウタライブの観客ごと殺してそう
187: 2022/08/12(金) 10:33:15.53
映画見て改めて思ったのはあの世界の治安が最悪ってことだな
190: 2022/08/12(金) 10:34:39.90
>>187
グランドラインの後ろ半分をクソほどやばい海賊が支配してるのにそれを世界の均衡とかいって放置するようなやつらが治安維持しとるししゃーない
グランドラインの後ろ半分をクソほどやばい海賊が支配してるのにそれを世界の均衡とかいって放置するようなやつらが治安維持しとるししゃーない
205: 2022/08/12(金) 10:36:40.57
>>187
この漫画自体革命前夜みたいな話やからな
この漫画自体革命前夜みたいな話やからな
70: 2022/08/12(金) 10:02:09.76
サカズキも初登場時から一切ブレんな
信念を曲げないキャラはかっこいいわ
信念を曲げないキャラはかっこいいわ
73: 2022/08/12(金) 10:02:20.75
赤犬好きな奴いる?
75: 2022/08/12(金) 10:03:02.06
>>73
最近の苦労人路線は好きだわ
最近の苦労人路線は好きだわ
170: 2022/08/12(金) 10:29:32.92
赤犬に悲しき過去…はあるんやろうか
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660263516/
コメント
コメント一覧 (73)
paruparu94
が
しました
強さも
ニカルフィ=カイドウ>赤犬>ギア4ルフィだと思ってる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベタだけど少年漫画なんだしええで
paruparu94
が
しました
適材適所って重要だよね
まぁ頂上戦争みたく海賊を迎撃する戦いが起これば流石に出張るけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デスクワークさせる意味が全くない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらに余波で島を割るパンチを腹に直撃しました
でもいつの間にかジンベエの前に回り込んで無双してます
戦争編でのこいつの強さはちょっとおかしかった
paruparu94
が
しました
腕組み脚組みの赤犬、手組み脚組みの黄猿、腕かけ脚もゆったりの青雉、とキャラクターの正義に対する姿勢みたいなのが見えてて好き。
てか初期三大将のスーツ姿かっこいいよなぁ。特に黄猿の仕事人感がたまらん。
paruparu94
が
しました
一つの海賊団だけで海軍全体とやりあえるような化け物もいる中で、海賊全てを取り締まりつつ非加盟国含む全ての市民を守るとか無理にも程がある
paruparu94
が
しました
引退後のやり取り見たらガープそっくりだし本来は縛られたくない人なんだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
行動がどう見ても「世界の秘密や天竜人の治世≫民間人の命」になってるんだがオハラ潰す前から何か知ってる立場なのかな?
「徹底的な正義」の根拠とか動機がよく分からないわ
paruparu94
が
しました
天竜人守ってる時点で善人感が薄いのよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
正直そこまで来てるくらい自体は深刻だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
覇王色纏いを覚えて、ニカにもなったルフィに勝てるとは思えんな
ニカ無双でワンパンしてほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上昇志向も徹底的ということなのかね
paruparu94
が
しました
(原田芳雄が小物だったのも、他のメンツで考えれば妥当か?)
高倉健さん、石原裕次郎、三船敏郎、この辺りは出さないのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそもカイドウビッグマムと白ひげじゃ基礎能力が全然違うだろ
いくら弱ってると言われてても2人は完全に格上と見てビビって全く手を出せなかった相手が白ひげだぞ
paruparu94
が
しました
コメントする