ベジータ以外戦闘力10000以下なのにいち早くサイヤ人の危険性に気づけるとか有能だよな
6: 2022/08/10(水) 00:05:18.29
超サイヤ人の伝説を恐れてたんやぞ
4: 2022/08/10(水) 00:04:36.93
ブロリーいたし
21: 2022/08/10(水) 00:09:12.23
フリーザの想像してる超サイヤ人がブロリーとかなら納得
101: 2022/08/10(水) 00:26:44.06
フリーザはスーパーサイヤ人にビビっとるからって設定忘れたんか?
後付でバーダックが過去にいってフリーザの祖先しばいとるってのも出来たし
後付でバーダックが過去にいってフリーザの祖先しばいとるってのも出来たし
10: 2022/08/10(水) 00:06:35.42
過去に送ったバーダックがフリーザへの怒りだけで
覚醒したし危ない所やった
覚醒したし危ない所やった
148: 2022/08/10(水) 00:33:22.58
恐ろしいのはサイヤ人の成長率定期
363: 2022/08/10(水) 00:59:22.68
てか死にかけから回復するだけで大幅にパワーアップするから充分に脅威やろ
リクーム戦で3万やっと超えるくらいのベジータが53万のフリーザに力比べで負けないくらいに上昇するんやで
リクーム戦で3万やっと超えるくらいのベジータが53万のフリーザに力比べで負けないくらいに上昇するんやで
84: 2022/08/10(水) 00:24:38.84
大猿化が怖かったんやろ
くっそ強いの産まれる+10倍やしな
くっそ強いの産まれる+10倍やしな

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
26: 2022/08/10(水) 00:10:23.01
ベジータ大猿化したら戦闘力20万ぐらいやろ
第一形態のときに他のサイヤ人たちもみんな大猿化してかかればワンチャンあるやろ
第一形態のときに他のサイヤ人たちもみんな大猿化してかかればワンチャンあるやろ
32: 2022/08/10(水) 00:11:35.73
>>26
ナッパで40000
ラディッツで15000
無理やで
ナッパで40000
ラディッツで15000
無理やで
76: 2022/08/10(水) 00:22:41.71
>>32
ラディッツは論外として
ナッパでも全宇宙の精鋭ギニュー特戦隊クラスの戦闘力で
惑星ベジータにはサイヤ人が数千人おった設定やぞ
一斉に奇襲すればワンチャンあるやろ
ラディッツは論外として
ナッパでも全宇宙の精鋭ギニュー特戦隊クラスの戦闘力で
惑星ベジータにはサイヤ人が数千人おった設定やぞ
一斉に奇襲すればワンチャンあるやろ
180: 2022/08/10(水) 00:37:21.22
サイヤ人は仲間意識が低かったから
怪我した奴を治してやれば強くなると気付かなかったんやろな
ナッパもベジータが優しく介護してあげてたらめっちゃ強くなってたやろし
2人で戦えば悟空も倒せたかも知れん
怪我した奴を治してやれば強くなると気付かなかったんやろな
ナッパもベジータが優しく介護してあげてたらめっちゃ強くなってたやろし
2人で戦えば悟空も倒せたかも知れん
192: 2022/08/10(水) 00:39:11.71
>>180
背骨逝ってる感じだったし介抱しても寝たきりになるんちゃうな
背骨逝ってる感じだったし介抱しても寝たきりになるんちゃうな
208: 2022/08/10(水) 00:41:17.44
>>180
せんずとか言うチート薬知らんかったのもあるやろ
毎度回復ポッドに連れかえらなあかんのはめんどい
せんずとか言うチート薬知らんかったのもあるやろ
毎度回復ポッドに連れかえらなあかんのはめんどい
172: 2022/08/10(水) 00:36:43.68
バーダックが下級出身やけど死にまくったせいで
1万まで成長してたんやっけ
ifで超サイヤ人になっとるけどそれでも50万ぽっちじゃ変身前フリーザとええ勝負する程度なんか
1万まで成長してたんやっけ
ifで超サイヤ人になっとるけどそれでも50万ぽっちじゃ変身前フリーザとええ勝負する程度なんか

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
185: 2022/08/10(水) 00:38:17.12
>>172
フリーザの部下全員楽勝で殺せるなら十分やろ
フリーザだけ規格外なだけや
フリーザの部下全員楽勝で殺せるなら十分やろ
フリーザだけ規格外なだけや
5: 2022/08/10(水) 00:04:41.01
戦闘民族サイヤ人
ほとんどがナメック星人の方が強い事実
ほとんどがナメック星人の方が強い事実
16: 2022/08/10(水) 00:08:14.40
>>5
エリート中のエリートのベジータでもネイルより弱かったしな
エリート中のエリートのベジータでもネイルより弱かったしな
25: 2022/08/10(水) 00:10:18.41
>>16
大猿化したらベジータのが強いから
大猿化したらベジータのが強いから
23: 2022/08/10(水) 00:09:29.27
>>5
いうて戦闘力1000以上のナメック星人とかごく一部やろ
いうて戦闘力1000以上のナメック星人とかごく一部やろ
86: 2022/08/10(水) 00:24:55.39
>>23
戦闘タイプじゃない村の若者が3000ぐらいあるぞ
戦闘タイプじゃない村の若者が3000ぐらいあるぞ
596: 2022/08/10(水) 01:29:45.02
>>5
ナメック星人って気候変動で大量に減ったんだよな
カタッツが生きてた時代は強い戦士たくさんいそうやな
ナメック星人って気候変動で大量に減ったんだよな
カタッツが生きてた時代は強い戦士たくさんいそうやな
31: 2022/08/10(水) 00:11:26.99
移住前のナメック星が残ってた時はクソ強いナメック星人とかいたんかな
39: 2022/08/10(水) 00:14:09.09
>>31
神とピッコロの親のカタッツとかは多分強かったんやろな
神とピッコロが分離しなかったらフリーザ倒せる強さやったらしいし
神とピッコロの親のカタッツとかは多分強かったんやろな
神とピッコロが分離しなかったらフリーザ倒せる強さやったらしいし
53: 2022/08/10(水) 00:17:07.34
>>39
よく考えたら玉作れる龍族で強いってクソチートやなカタッツ
よく考えたら玉作れる龍族で強いってクソチートやなカタッツ
45: 2022/08/10(水) 00:15:17.34
フリーザ来てなかったらネイル1人に皆殺しにされてたよな
49: 2022/08/10(水) 00:15:39.94
>>45
草
草
56: 2022/08/10(水) 00:18:22.73
本来のピッコロさんは龍族の中でも天才児やから抜けて強いんちゃうの
57: 2022/08/10(水) 00:19:15.36
ピッコロは神様と合体してセル編では一時作中最強キャラやったしな
ナメック星人は強いわ
神様の頭脳手に入れたのに油断してセル逃がすのはどうかと思うが
ナメック星人は強いわ
神様の頭脳手に入れたのに油断してセル逃がすのはどうかと思うが
137: 2022/08/10(水) 00:31:55.24
セル並みのダーブラにビビりまくって側近を瞬殺される程度のシンさんにピッコロがビビりまくってたのは、
実力云々やなくて辺境の星に本社のお偉いさんが来たからって感じか?
実力云々やなくて辺境の星に本社のお偉いさんが来たからって感じか?
142: 2022/08/10(水) 00:32:28.10
>>137
神の記憶があるからやろな
神の記憶があるからやろな
149: 2022/08/10(水) 00:33:24.81
>>137
名前しか知らんような破壊神の直属の部下来たらビビるやろ
名前しか知らんような破壊神の直属の部下来たらビビるやろ
7: 2022/08/10(水) 00:05:41.86
フリーザ程度なら瞬殺できる界王神様はなんでフリーザを殺してなかったんや?

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
11: 2022/08/10(水) 00:06:41.35
>>7
第一形態しか知らんかったんや
第一形態しか知らんかったんや
14: 2022/08/10(水) 00:07:42.07
>>7
そんな奴一々倒してられんだけやろ
そんな奴一々倒してられんだけやろ
51: 2022/08/10(水) 00:16:20.65
>>7
やってることは地上げだったり星の支配や征服やしな
特に殺す必要ないわ
やってることは地上げだったり星の支配や征服やしな
特に殺す必要ないわ
704: 2022/08/10(水) 01:41:49.35
>>7
宇宙の秩序乱してたわけやないからちゃうか?
いくつかの星と民族滅ぼしてるだけで普段は普通に地上げ屋と荘園の運営くらいやろ
宇宙の秩序乱してたわけやないからちゃうか?
いくつかの星と民族滅ぼしてるだけで普段は普通に地上げ屋と荘園の運営くらいやろ
103: 2022/08/10(水) 00:27:05.21
フリーザってビルスの指示で動いてた面もあるから半分界王神の味方側だったろ
264: 2022/08/10(水) 00:48:03.92
界王神はフリーザ程度ならワンパン余裕は真実やろ
ブウ編のピッコロがビビり散らす程度には強いんやからセル第二形態位はあるやろ
ブウ編のピッコロがビビり散らす程度には強いんやからセル第二形態位はあるやろ
281: 2022/08/10(水) 00:49:19.65
>>264
むしろセル作ったドクターゲロが天才すぎる
むしろセル作ったドクターゲロが天才すぎる
297: 2022/08/10(水) 00:51:09.05
強さは抜きだとビルスと界王神は同格なんやっけ?
328: 2022/08/10(水) 00:55:33.88
>>297
界王神が死んだらビルスも死ぬ関係
未来トランクスの世界だとダーブラ倒すのに界王神が死亡=ビルス死亡でその後のザマスのやりたい放題を許す結果に
界王神が死んだらビルスも死ぬ関係
未来トランクスの世界だとダーブラ倒すのに界王神が死亡=ビルス死亡でその後のザマスのやりたい放題を許す結果に
61: 2022/08/10(水) 00:19:46.82
ナメック星人全員で融合したらフリーザに勝てたんやろか
68: 2022/08/10(水) 00:20:59.56
>>61
超でナメック星人が合体しまくってかなり強かったからナメック編のフリーザぐらいなら余裕やろ
超でナメック星人が合体しまくってかなり強かったからナメック編のフリーザぐらいなら余裕やろ

65: 2022/08/10(水) 00:20:20.62
トランクスの世界線でもピッコロが神と同化してたら余裕で勝ってるんだよな
74: 2022/08/10(水) 00:21:47.48
>>65
真っ先に人造人間に殺されてDB失う大失態
真っ先に人造人間に殺されてDB失う大失態
111: 2022/08/10(水) 00:28:24.79
そもそもナメック星人は争いを好まない穏やかな種族やん
いくら戦闘力高くても戦いが好きやないんだから戦闘大好きサイヤ人とは気質からしてちゃうし戦闘民族名乗らないのはしゃーないんや
いくら戦闘力高くても戦いが好きやないんだから戦闘大好きサイヤ人とは気質からしてちゃうし戦闘民族名乗らないのはしゃーないんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660057411/
コメント
コメント一覧 (40)
サイヤ人の中でそういうやつが出たらと考えたら(アニメだとブロリーがそれだけど)そりゃ怖がるわ
paruparu94
が
しました
伝説の超サイヤ人については半信半疑だったがそれを抜きにしても滅ぼして当然の危険種族
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンチャンどころか、初見なら格上を完封できる能力じゃん
寝首かかれる危険性を考えたら、真っ先に排除したくならんのかね?
フリーザに心酔してたんかもしれんが、不確かな超サイヤ人より、よっぽど身近な脅威な気もするがw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリーザ軍が1000から3000になって驚いてるから他の奴らは大してコントロールできないかコントロールしてもフリーザ軍の兵士にやられる1000未満ってとこ
paruparu94
が
しました
それ以外の奴には手に負えないんだから仕事がしづらくてしょうがないわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少なくとも過去に数人現れてるって事なのかな
それともよくある定型文的な言い回しか
paruparu94
が
しました
お前はいちいち蟻が目障りだからと言って殺して回るのかよ
そんなもんより野犬とか熊とか警戒すんだろ
そういう話だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鎮圧は簡単でもあの人数で反乱起こされた場合、ビジネスにデカい損害与えてきそうではあるから理由つけて潰す機会は探してたんやろね。
龍が如くあたりでありそうな話し
paruparu94
が
しました
戦闘力は関係ない
paruparu94
が
しました
100万以上のピッコロ→それより強くなったベジータ→ベジータより強くなった悟空→その悟空が20倍界王拳使っても50%のパワーで受けられるフリーザ→そしてフリーザを圧倒する超サイヤ人孫悟空…
paruparu94
が
しました
追い詰められたら禁忌扱いのタイムマシンを開発するし放っておいてもブロリークラスの人造人間とか作っちゃうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお時期的に既に戦力外
paruparu94
が
しました
超サイヤ人を考慮しなければそこまで警戒する対象じゃないやろ
paruparu94
が
しました
言っとくが
DBの事を忘れ広範囲攻撃
ベジ-タの命令を無視して攻撃を仕掛ける
再度ベジ-タの命令を無視して戦闘不能になる
この3つのやらかしが普通にアウトすぎる
特に最後はナッパが素直に従っていれば悟空達に勝ててた
paruparu94
が
しました
>ほとんどがナメック星人の方が強い事実
と言うかこの2つの種族は宇宙中に強豪って事で有名な種族だぞ
サイヤ人は最下級でも800前後はあり死にかけの復活によるパワ-アップに大猿化って反則技がある
ナメック星人は基本能力が一般的な若者で3000って強さ、竜族の存在
ちなみに全宇宙に名の知られるフリ-ザ軍の最重要任務の偵察で1500未満って事を考えるとこの2つの種族がどれだけ強いのかよく分かる
paruparu94
が
しました
言っとくがシンはああ見えて全力ではないとはいえ超2悟飯の動きを止めるって事をやってたしブウの猛攻を受けても殺されていない位の強さはあるぞ
修行をさぼった超2悟飯にも及ばないけどあの時期のピッコロよりは普通に強いぞ
paruparu94
が
しました
コメントする