なくて草
3: 2022/08/15(月) 14:24:35.05
NARUTOかワンピースあたりやないの?
いやこれももう30代あたりか
いやこれももう30代あたりか
5: 2022/08/15(月) 14:25:16.55
ワイ30前半やけど本当にない
15: 2022/08/15(月) 14:29:44.00
10代鬼滅!20代ワンピ!30代ワンピ!やぞ
7: 2022/08/15(月) 14:26:45.29
暗殺教室、な?

18: 2022/08/15(月) 14:31:37.85
そこはあえてジョジョや
32: 2022/08/15(月) 14:36:48.26
ピューと吹くジャガーだよね
53: 2022/08/15(月) 14:45:25.06
>>32
たった7巻の売上がすごい
マサルさんという化け物
たった7巻の売上がすごい
マサルさんという化け物
21: 2022/08/15(月) 14:33:01.74
ジャンプはなくてもなんか他のあるやろ
ポケモンとか、なんかその辺
ポケモンとか、なんかその辺
38: 2022/08/15(月) 14:38:39.13
ハガレンとかも流行ってたなそう言えば
36: 2022/08/15(月) 14:38:08.99
ワンピナルトブリーチ銀魂リボーンアイシールド黒バス遊戯王
この辺やろ
勿論男はドラゴボも見てたわ
この辺やろ
勿論男はドラゴボも見てたわ
44: 2022/08/15(月) 14:40:49.40
ワンピナルト
ガッシュもやろなあ
ガッシュもやろなあ
6: 2022/08/15(月) 14:25:26.15
30代「ドラゴンボール」「ワンピース」「ナルト」
なんやこの世代
なんやこの世代
11: 2022/08/15(月) 14:28:25.99
>>6
ワイ27やけどドラゴンボールもワンピースもナルトも全部めちゃくちゃ流行ってたし必修科目やったぞ
ワイ27やけどドラゴンボールもワンピースもナルトも全部めちゃくちゃ流行ってたし必修科目やったぞ
133: 2022/08/15(月) 15:22:55.64
>>6
ダイ大 るろ剣 爆走兄弟レツアンドゴー
この辺りもあるぞ
ダイ大 るろ剣 爆走兄弟レツアンドゴー
この辺りもあるぞ
10: 2022/08/15(月) 14:28:08.56
ドラゴンボールが終わった後
ゲームが子供文化の頂点みたいな時期があった気がしないでもない
ポケモンとか
ゲームが子供文化の頂点みたいな時期があった気がしないでもない
ポケモンとか
14: 2022/08/15(月) 14:29:41.02
ドラゴボとかポケモンとか上の世代のお下がりで息しとるイメージ
19: 2022/08/15(月) 14:32:48.45
>>14
ポケモンど直球なのってちょうど20後半から30歳くらいの奴だろ
無印アニメ、赤緑、金銀と勢いあった頃やん
30代の方がポケモン大してハマってない世代やろ
ポケモンど直球なのってちょうど20後半から30歳くらいの奴だろ
無印アニメ、赤緑、金銀と勢いあった頃やん
30代の方がポケモン大してハマってない世代やろ
106: 2022/08/15(月) 15:07:03.34
>>19
初代はもちろんアニポケ開始時点で小学生だったやつは全員30代や
初代はもちろんアニポケ開始時点で小学生だったやつは全員30代や
113: 2022/08/15(月) 15:11:19.75
>>19
ワイ31が小学3、4年生のときに金銀やで
6歳くらいのときに赤緑や
ワイ31が小学3、4年生のときに金銀やで
6歳くらいのときに赤緑や
16: 2022/08/15(月) 14:29:58.42
ワイ21やがワイの世代が一番ゴミだと思う
ワンピナルトブリーチの黄金期からもずれてるし鬼滅はもっと後
ワンピナルトブリーチの黄金期からもずれてるし鬼滅はもっと後
20: 2022/08/15(月) 14:32:56.06
>>16
進撃の巨人、東京喰種、キングダム
進撃の巨人、東京喰種、キングダム
25: 2022/08/15(月) 14:34:13.28
>>20
進撃とグールくらいやな
キングダムはそんなやった
進撃とグールくらいやな
キングダムはそんなやった
56: 2022/08/15(月) 14:46:04.48
私(十代)「銀魂!」なんだが

57: 2022/08/15(月) 14:46:53.25
>>56
嘘こくなおばちゃん
嘘こくなおばちゃん
61: 2022/08/15(月) 14:48:24.05
>>57
十代でも銀魂好きなんだよ。
十代でも銀魂好きなんだよ。
68: 2022/08/15(月) 14:50:24.45
>>61
いや信じるで
高校生の甥っ子が母親の影響で銀魂好きやし
いや信じるで
高校生の甥っ子が母親の影響で銀魂好きやし
59: 2022/08/15(月) 14:48:12.51
jkと話したら冨樫信者やったことあるな
66: 2022/08/15(月) 14:50:02.79
>>59
連載すらしとらんのにファンが増える富樫謎過ぎる
連載すらしとらんのにファンが増える富樫謎過ぎる
72: 2022/08/15(月) 14:51:11.10
>>66
兄の影響から読んだらしいけどメンヘラやからめっちゃ刺さるねんて
兄の影響から読んだらしいけどメンヘラやからめっちゃ刺さるねんて
31: 2022/08/15(月) 14:36:28.58
幽遊白書とかるろうに剣心あたりは30代でも微妙よな

70: 2022/08/15(月) 14:50:43.03
>>31
30前半だけど牙突の真似は皆してたぞ
幽白は一つ上の世代かな
30前半だけど牙突の真似は皆してたぞ
幽白は一つ上の世代かな
76: 2022/08/15(月) 14:53:09.50
ワンピナルトブリーチと鬼滅チェーンソーマン呪術あたりが離れすぎやな
だいたい10年くらいの間隔あるからここが20代ちゃうか
だいたい10年くらいの間隔あるからここが20代ちゃうか
110: 2022/08/15(月) 15:09:21.31
20代30代ってあまりジェネレーションギャップない感じする
10代と40代はある
10代と40代はある
79: 2022/08/15(月) 14:54:37.52
40代やけど鬼滅好きや
84: 2022/08/15(月) 14:56:36.38
>>79
鬼滅はどの世代でも入りやすいシンプルなストーリーが成功の秘訣
あんま余計な話しないし
鬼滅はどの世代でも入りやすいシンプルなストーリーが成功の秘訣
あんま余計な話しないし
83: 2022/08/15(月) 14:56:16.02
30代はワンピースで40代はドラゴンボールやろ
88: 2022/08/15(月) 14:57:52.93
>>83
40代は無印で30代はZな
40代は無印で30代はZな
89: 2022/08/15(月) 14:58:29.62
ドラゴンボールは改があるからそこそこ知られてたぞ
ハンターハンターも新しくアニメあったし
若いファンはそこからちゃうか
ハンターハンターも新しくアニメあったし
若いファンはそこからちゃうか

91: 2022/08/15(月) 14:59:47.18
>>89
あーそうだ改だ
Z→GT→ 空白期間→ 改→ 超
か
あーそうだ改だ
Z→GT→ 空白期間→ 改→ 超
か
95: 2022/08/15(月) 15:01:22.84
>>89
20代中盤、20代後半くらいはアニマックスやらでZ見てた世代やぞ
混じりっけなしに改から入った奴は10代後半とか20代前半くらいちゃう?
その辺は言うほどドラゴンボールにハマってなさそうやけどもどうなんやろ
多分20代中盤、後半くらいがドラゴンボール好きな奴多かった最後の世代ちゃうか?
20代中盤、20代後半くらいはアニマックスやらでZ見てた世代やぞ
混じりっけなしに改から入った奴は10代後半とか20代前半くらいちゃう?
その辺は言うほどドラゴンボールにハマってなさそうやけどもどうなんやろ
多分20代中盤、後半くらいがドラゴンボール好きな奴多かった最後の世代ちゃうか?
94: 2022/08/15(月) 15:00:57.45
20代は確実にワンピースやろ
ワイもそうだったけど頂上戦争の時のブームが異次元やった
ワイもそうだったけど頂上戦争の時のブームが異次元やった
97: 2022/08/15(月) 15:01:58.89
>>94
インペルダウンから海軍本部は盛り上がったよな
寄り道しないとあんなに面白いんやな
インペルダウンから海軍本部は盛り上がったよな
寄り道しないとあんなに面白いんやな
99: 2022/08/15(月) 15:02:26.31
ガチで今の20代ってなに見てるんや
100: 2022/08/15(月) 15:05:07.60
>>99
youtube
Vtuber
サブスクでアニメ なろう系かSPY×FAMILYみたいな
最近のジャンプアニメ サブスクであとは映画
youtube
Vtuber
サブスクでアニメ なろう系かSPY×FAMILYみたいな
最近のジャンプアニメ サブスクであとは映画
98: 2022/08/15(月) 15:02:10.64
104: 2022/08/15(月) 15:06:39.50
ワイは銀魂リボーンめだかボックス
108: 2022/08/15(月) 15:08:14.87
>>104
REBORNは世代かもな
REBORNは世代かもな
90: 2022/08/15(月) 14:59:32.79
20代「ナルトブリーチワンピトラブルトリコハンターハンターデスノボーボボアイシールドリボーン銀魂めだかボックスシャーマンキング遊戯王」
強すぎて草
強すぎて草
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660540987/
コメント
コメント一覧 (93)
paruparu94
が
しました
くっそ流行ってた
paruparu94
が
しました
鬼滅が特定の世代に代表と言えるような時代はなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パクリ?オマージュ?多すぎる
paruparu94
が
しました
昔の漫画って30〜40巻で完結するのが多かったから10年違えば人気漫画なんて変わって来る
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Zが30後半から40前半
GTは30前半てとこかね
paruparu94
が
しました
赤緑出たの26年前でアニメ始まったの25年前だぞw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
10代「ワンピ」20代「ワンピ」30代「ワンピ」やぞ
paruparu94
が
しました
20〜30代はワンピース、ナルト、ブリーチだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピース、ナルト、ブリーチは当たり前に皆んな読んでた
中学生になると進撃かな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1の匙加減だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この辺り
中学生からバスケ始める人多かったから、黒子のバスケは厨二心くすぐられた
paruparu94
が
しました
ベルセルクはみんな知ってて当然!みたいな詭弁
paruparu94
が
しました
いわゆる黄金期のちょいあとなんだけど、通してみるとメッチャ豪華やな
paruparu94
が
しました
違いが出るのは中堅か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それはこのサイトの平均年齢がおじさんで、現実ではなく妄想の中でDBは若者に流行ってないと決めつけているから?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
地元は作者の出身地やから進撃が強かったけど
paruparu94
が
しました
40代〜30後半→リアル世代
30前半→GT世代
20後半→カードダス.完全版世代
20前半→改世代
10代→超世代って感じじゃね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初代アニメの放送期間は1980年代やぞ
paruparu94
が
しました
毎週楽しみに読んでた筈なのに不思議
paruparu94
が
しました
北斗の拳はあまり流行ってた記憶無いから、40代前半がDB直撃世代、後半から50代にかけてが北斗の拳世代になるのでは!?
paruparu94
が
しました
今年で31になる俺ですらマンキンとか遊戯王が連載してた期間はコロコロだったから今の20代が世代は無理あるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
北斗は10年も勢いが続いていないし、ドラゴンボールは10年じゃ治まらない
いかにも頭が悪い分類だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬼滅はあんま好きじゃない
今はデスノに6年ハマってる
paruparu94
が
しました
ていうか北斗の拳とほぼ同時代だし。
paruparu94
が
しました
オレ達はアイデンティティを持たない、失われた世代だぜ・・・
paruparu94
が
しました
前半はそうかもしれないけど
後半としては鬼滅を世代というのが無理がある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする