なんでや?
4: 2022/08/17(水) 09:49:28.75
アーリーリタイア
5: 2022/08/17(水) 09:49:43.85
アニメ関係でいくらでも金入ってくるだろ
6: 2022/08/17(水) 09:49:57.90
なんで描く必要あるんや
もう人生勝ち逃げ確定やろ
もう人生勝ち逃げ確定やろ
9: 2022/08/17(水) 09:50:43.07
アニメに映画に漫画に全部成功してるからもうなんもせんでええねん

12: 2022/08/17(水) 09:52:05.75
もうええやろ相当稼いだやろし
16: 2022/08/17(水) 09:54:05.47
チーズ蒸しパンになったんやろ
17: 2022/08/17(水) 09:54:13.18
彼はゴリラなんだ
18: 2022/08/17(水) 09:54:18.87
ギャグ漫画描くやつのストレス半端ないことはボーボボの作者で思い知らされたからな
描きたくないんやろ
描きたくないんやろ
21: 2022/08/17(水) 09:54:40.80
もう燃え尽きたろ
22: 2022/08/17(水) 09:55:22.07
空知って結婚しとらんの?
妻子がおれば金のために描くんだけど
妻子がおれば金のために描くんだけど
30: 2022/08/17(水) 09:56:50.52
あんなに週間連載頑張ったんやからもう働かんくてええやろ
一生分は稼いどるやろうし
一生分は稼いどるやろうし
31: 2022/08/17(水) 09:57:02.58
地元帰ってのんびり農業でもやって気が向いたら漫画書けばええやん
32: 2022/08/17(水) 09:57:13.14
空知は銀魂たまに描くだけでもうやっていけるだろ
33: 2022/08/17(水) 09:57:14.12
他の漫画描いても銀魂と同じテイストのギャグになりそうやん
それなら銀魂でええやんとなる
そういう葛藤がありそう
それなら銀魂でええやんとなる
そういう葛藤がありそう
35: 2022/08/17(水) 09:57:45.56
>>33
それでええんやが?
それでええんやが?
26: 2022/08/17(水) 09:56:16.58
みんな漫画買って僕をヒルズに住ませてください!みたいなこと言ってたけど
十分出来るくらい稼いでそうだけどな
十分出来るくらい稼いでそうだけどな
36: 2022/08/17(水) 09:57:48.55
148: 2022/08/17(水) 10:22:22.77
>>36
文章構成力が高すぎる
文章構成力が高すぎる
249: 2022/08/17(水) 10:50:59.92
404: 2022/08/17(水) 11:39:31.72
>>249
読みやすすぎる
素晴らしい
読みやすすぎる
素晴らしい
491: 2022/08/17(水) 12:21:45.14
>>249
これほんと良い事言うてるよな
これほんと良い事言うてるよな
141: 2022/08/17(水) 10:19:40.70
1週間くらい前に久しぶりにインタビュー答えてたけどやっぱええこと言うよな
『銀魂』空知英秋先生インタビュー
https://www.jump-mangasho.com/interview/sorachi-sensei-vol1/
◯新人作家さんからは、「今描いているものがつまらなく感じてきたので書き直すべきか」という質問をよく受けます。漫画は独りで黙々と描いている期間が長いので、だんだん不安になってくるのが原因だと思いますが…空知先生ならどんなアドバイスをしますか?
〇そもそも締切りが来る瞬間まで、作品を推敲して研ぎ澄ましていく作業こそが漫画作りだと思うので、つまらなく感じるのもやり直したくなるのも当たり前の事だと思います。面白くなるなら何度でもやりせばいいんじゃないですかね。ただし企画と締め切りを守れる範囲内で。そこはひっくり返さない方がいいですね。あくまで今描いている漫画の企画内、設定内、枠内で、どうしたら今より面白くなるか考える。そして締め切りが来たらどんなに直したくてもそこでペンを下ろす。そこの枠を越えるやり直しはキリがないし、つまずく度にちゃぶ台返しをする逃げ癖がつくのでやめた方がいいと思います。
『銀魂』空知英秋先生インタビュー
https://www.jump-mangasho.com/interview/sorachi-sensei-vol1/
◯新人作家さんからは、「今描いているものがつまらなく感じてきたので書き直すべきか」という質問をよく受けます。漫画は独りで黙々と描いている期間が長いので、だんだん不安になってくるのが原因だと思いますが…空知先生ならどんなアドバイスをしますか?
〇そもそも締切りが来る瞬間まで、作品を推敲して研ぎ澄ましていく作業こそが漫画作りだと思うので、つまらなく感じるのもやり直したくなるのも当たり前の事だと思います。面白くなるなら何度でもやりせばいいんじゃないですかね。ただし企画と締め切りを守れる範囲内で。そこはひっくり返さない方がいいですね。あくまで今描いている漫画の企画内、設定内、枠内で、どうしたら今より面白くなるか考える。そして締め切りが来たらどんなに直したくてもそこでペンを下ろす。そこの枠を越えるやり直しはキリがないし、つまずく度にちゃぶ台返しをする逃げ癖がつくのでやめた方がいいと思います。
38: 2022/08/17(水) 09:58:12.65
アレで割とプロ意識高いの好き
なんだかんだ絵は上手いし
なんだかんだ絵は上手いし
41: 2022/08/17(水) 09:58:41.74
銀魂の作者でまだ金稼がなきゃいけないとか夢なさすぎるわ
49: 2022/08/17(水) 10:00:44.32
性格的にもう描かんやろ
8: 2022/08/17(水) 09:50:14.41
そもそも銀魂どういう終わりしたか知ってるやつの方が少なそう
54: 2022/08/17(水) 10:01:47.94
銀魂のラストとハヤテのラストは知らん奴ほんま多いよな
ハヤテは掲載誌移ってないけど
ハヤテは掲載誌移ってないけど
60: 2022/08/17(水) 10:02:48.55
>>54
ハヤテは途中からずっと同じことし続けてて気づいたらいつの間にか終わってたわ
ハヤテは途中からずっと同じことし続けてて気づいたらいつの間にか終わってたわ
56: 2022/08/17(水) 10:01:49.89
実は最後のシリアスパートに入る直前のギャグ回はかなり面白かったんだよな最後の方は無理やり色んなキャラ活躍させようとしすぎてメチャクチャになったけど
57: 2022/08/17(水) 10:01:51.33
長編やらせたらあかんだけでジャンプラで一話完結だけやらせたらまだまだ擦れるやろ銀魂
61: 2022/08/17(水) 10:02:54.71
去年まで銀魂の仕事してたし今年来年にはなんかあるやろ
68: 2022/08/17(水) 10:05:03.28
一生自分と家族養える金は稼いだし週刊で締め切り破りまくって散々迷惑かけたから本誌ではやらへん言うてたな
漫画は今も描き続けてるとも言うてた
漫画は今も描き続けてるとも言うてた
83: 2022/08/17(水) 10:06:55.01
あだち充や高橋留美子はほんと頭おかしい
88: 2022/08/17(水) 10:08:13.48
>>83
1番突き通してるのは藤田和日郎だと思う
1番突き通してるのは藤田和日郎だと思う
98: 2022/08/17(水) 10:10:00.07
>>83
サンデーは大御所がやめへんから下もやめへんな
青山とか藤田とか西森も描き続けとるし
サンデーは大御所がやめへんから下もやめへんな
青山とか藤田とか西森も描き続けとるし
153: 2022/08/17(水) 10:23:30.14
荒川弘だってハガレンでもう稼がなくて良くなったのに銀匙かいてアルスラーンかいて
挙句の果てにガンガン出戻りしてまたダークファンタジー描いとるやん
こいつも大概やで
挙句の果てにガンガン出戻りしてまたダークファンタジー描いとるやん
こいつも大概やで
169: 2022/08/17(水) 10:27:23.12
>>153
まだ読んでないけどちゃんと面白いらしいな
さすがやで
まだ読んでないけどちゃんと面白いらしいな
さすがやで
165: 2022/08/17(水) 10:26:28.19
はよジャンプラ来い
https://news.mynavi.jp/article/20170629-gintama4/2
――これだけ長期の連載だと、終わった後はゆっくりしたいとか、あれをやりたい、と考えていることもあるんでしょうか?
空知:ちょっとは遊ぶでしょうけど、基本はやっぱり漫画が好きでやってるので、すぐに漫画を描くと思います。苦しいだけですけど、そこしか社会との接点がないので。漫画を描いていないと、しかばねなんですよ。生きるしかばね。何の役にも立っていないし、漫画自体も役に立ってないので、だったらせめて楽しませないと。それくらいしかないので。
……いや、こんなこと言ったらすぐやらなきゃいけなくなる。わかりません!
真鍋:えっ!?
空知:週刊が結構きついかなあって。
https://news.mynavi.jp/article/20170629-gintama4/2
――これだけ長期の連載だと、終わった後はゆっくりしたいとか、あれをやりたい、と考えていることもあるんでしょうか?
空知:ちょっとは遊ぶでしょうけど、基本はやっぱり漫画が好きでやってるので、すぐに漫画を描くと思います。苦しいだけですけど、そこしか社会との接点がないので。漫画を描いていないと、しかばねなんですよ。生きるしかばね。何の役にも立っていないし、漫画自体も役に立ってないので、だったらせめて楽しませないと。それくらいしかないので。
……いや、こんなこと言ったらすぐやらなきゃいけなくなる。わかりません!
真鍋:えっ!?
空知:週刊が結構きついかなあって。
180: 2022/08/17(水) 10:29:25.43
>>165
ジャンプラで今風のキャラデザにした銀魂もどきみたいのを隔週で連載してるだけでめちゃくちゃ読む人いそう
ジャンプラで今風のキャラデザにした銀魂もどきみたいのを隔週で連載してるだけでめちゃくちゃ読む人いそう
209: 2022/08/17(水) 10:35:43.52
やっぱ週間って死ぬほどキツイんやな
空知でさえ週間はやりたくない言うてるし
BLEACHも十年は休みたい言うてたし
空知でさえ週間はやりたくない言うてるし
BLEACHも十年は休みたい言うてたし
211: 2022/08/17(水) 10:37:15.21
>>209
人間のやることじゃないよマジで
人間のやることじゃないよマジで
216: 2022/08/17(水) 10:38:08.54
>>209
絵を一枚描くだけでクソ重労働なのにそれを毎週十数ページ分も描いて話も考えるとか、いくらアシスタントいるとはいえ人間業とは思えんわな
絵を一枚描くだけでクソ重労働なのにそれを毎週十数ページ分も描いて話も考えるとか、いくらアシスタントいるとはいえ人間業とは思えんわな
239: 2022/08/17(水) 10:47:18.49
>>209
間違いなく命を燃やす職業
間違いなく命を燃やす職業
67: 2022/08/17(水) 10:04:56.27
ワイ的にはエッセイ?みたいの書いて欲しいんやが
半チャーセットは無いのに普通のチャーハンは頼めるの変やろ云々の時の文句みたいなのでええから
ゴリラの日常を2Pくらいの漫画で連載してくれや
半チャーセットは無いのに普通のチャーハンは頼めるの変やろ云々の時の文句みたいなのでええから
ゴリラの日常を2Pくらいの漫画で連載してくれや
131: 2022/08/17(水) 10:18:04.93
逆に恋愛漫画書いたらどうや
なんでもありな恋愛漫画
なんでもありな恋愛漫画
119: 2022/08/17(水) 10:13:54.40
読み切りが面白いんよな
タツキみたいな短編集とか出して欲しいもんやが
タツキみたいな短編集とか出して欲しいもんやが
129: 2022/08/17(水) 10:17:39.87
>>119
ギャグもええけどなんか小粋な雰囲気出すの上手いから読後感がええんよな
銀魂でも長編のシリアスパートより短話のギャグパートの方がウケ良いし
ギャグもええけどなんか小粋な雰囲気出すの上手いから読後感がええんよな
銀魂でも長編のシリアスパートより短話のギャグパートの方がウケ良いし
106: 2022/08/17(水) 10:11:55.57
空知は定期的にエッセイ書いて欲しいわ
読み切り漫画でもええけどそっちのが向いてるやろ
読み切り漫画でもええけどそっちのが向いてるやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660697341/
コメント
コメント一覧 (57)
アニメと映画は原作者にはほとんど金は行かない。
それらがヒットすると単行本が売れるから間接的に金は入るけど
それらがヒットしたから金があるってのは間違い
paruparu94
が
しました
読み切りとか短期連載ならマシかもしれないけど
paruparu94
が
しました
なろう系じゃない子供向け小説って今あんまりないし
paruparu94
が
しました
新連載…?ってそりゃなるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
銀魂はやっぱ時事ネタやってる時が一番おもろい
今だったら…うん。ネタにできないことの方が多いか
paruparu94
が
しました
本スレでも出てるけど、本物の漫画キチ共は頼まれんでも自発的に新作描くしな
変にクオリティ下げてまで復帰させんでもええやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
生涯で100巻ちかく出せれば上出来だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
めちゃくちゃ良い考え方やな
paruparu94
が
しました
流石に週刊で連載は一回きりでもいいと思う あれだけ長くやったんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういえばいまだに読んでない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あそこでドロップアウトした人多いでしょ
俺もだけど
ペドロの花取れたとこまで買ってたんだけどな
paruparu94
が
しました
もうずっとあのノリのギャグ描いてたんだから、他の漫画を連載したとしても会話のノリとかそうそう変えられなそう
paruparu94
が
しました
〜なんですけどオオオオオ
みたいなノリは封印して描いてほしい
paruparu94
が
しました
タツキみたいに+で長い読み切りとか書けばいいのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新作を出すとしたら漫画ではなくゲームや実写の企画原案なんじゃないかな?
しかもそういうとこの嗅覚は鋭い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ週刊連載はキツいってだけで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それでも単行本で70巻以上も続けた以上結構いい歳になってるからなぁ
多分銀魂を長期連載させたのも次回作でヒットできる自信が持てなかったから
paruparu94
が
しました
そこそこの一枚絵の繋ぎでエロ同人描いて稼いだらもうやらねーみたいなニセモンほどむかつくやつらはおらんな。
芸人もそうやが。
paruparu94
が
しました
ギャグ漫画描くより辛いってんならギャグ漫画描いてくれた方がいいけど
ギャグ漫画は精神壊れるって言うしあんまりムリせんで欲しいしな
paruparu94
が
しました
イケメン美女や天才秀才が生まれつき特別チートなだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギャグもシリアスも1作品の中で10年ぐらい描き続けたんだから
もう十分すぎる。
paruparu94
が
しました
話考えるの絶望的にセンスないのに原作だけやりたがる岸影様と違ってちゃんと面白い漫画出来るでしょ
paruparu94
が
しました
言葉にできず脳内で笑っているに過ぎないような、くだらない日々の面白さを思い出させてくれる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする