鋼金1期みたいな名作が生まれる余地が消えた
2: 2022/08/10(水) 17:33:23.10 ID:KqNKtOlY0
ストーリー同じなら別メディアで展開する意義なくない?
3: 2022/08/10(水) 17:34:16.52 ID:XtqSu5cK0
お前らが叩きまくるからやん
5: 2022/08/10(水) 17:35:09.89 ID:KqNKtOlY0
>>3
ワイは叩いてないけど
ワイは叩いてないけど
6: 2022/08/10(水) 17:36:46.82 ID:n4dNBW2w0
長編の成功例がハガレンくらいしか無いやん
16: 2022/08/10(水) 17:41:57.56 ID:OuElucg6a
>>6
甲殻機動隊
甲殻機動隊

21: 2022/08/10(水) 17:43:25.25 ID:vmKsNqrP0
>>6
サザエさん
サザエさん
30: 2022/08/10(水) 17:45:25.31 ID:CjHKQ4TWa
>>6
キテレツ大百科
キテレツ大百科
8: 2022/08/10(水) 17:37:34.76 ID:ifmFyz8uM
DBのオリジナルストーリーとか引き伸ばすためでしかなかったしなあ
12: 2022/08/10(水) 17:40:58.82 ID:CmLiefXy0
ハガレン一期くらいしか挙がらない地点でいらない風潮やろ
13: 2022/08/10(水) 17:41:05.30 ID:9a6qJrZb0
喰霊と瀬戸の花嫁以外あったか
ロザパンは原作パンツ見えないのにアニメで見せまくったからなんかいわれてた
ロザパンは原作パンツ見えないのにアニメで見せまくったからなんかいわれてた
35: 2022/08/10(水) 17:47:49.84 ID:L1rQv+LMM
>>13
喰霊は展開の仕方面白かったわ
喰霊は展開の仕方面白かったわ
14: 2022/08/10(水) 17:41:35.90 ID:9EARjuXW0
おもろい展開にできんのが悪い
20: 2022/08/10(水) 17:43:24.64 ID:9a6qJrZb0
>>14
これジャンプ漫画長編のオリジナルのつまらなさは異常
ナルト、ワンピ、ブリーチとか
これジャンプ漫画長編のオリジナルのつまらなさは異常
ナルト、ワンピ、ブリーチとか
22: 2022/08/10(水) 17:44:01.72 ID:EIfAC9cI0
ハガレン一期もなんやこの展開とセリフって箇所結構ある
17: 2022/08/10(水) 17:41:58.15 ID:fTB+BCAi0
海外の映画みたいに商業的価値を新たに産み出そうとする作品はオリジナル要素をふんだんに入れこむけど日本のテレビアニメの場合ただの原作を売るための映像化だしわざわざそんなリスクを取ることはないだろうよ
18: 2022/08/10(水) 17:42:17.95 ID:KqNKtOlY0
おもろくないのがあかん言うなら問題視すべきは人事や制作体制であってアニオリ文化そのものを叩くのは不毛や
31: 2022/08/10(水) 17:46:10.44 ID:1RZTt9Gfd
漫画を元にしてオリジナル作る意味ある?
一からオリジナルアニメ作れよ
一からオリジナルアニメ作れよ
32: 2022/08/10(水) 17:47:01.86 ID:KqNKtOlY0
>>31
同じキャラクターの異なる軌跡が見たいんだよね
同じキャラクターの異なる軌跡が見たいんだよね
33: 2022/08/10(水) 17:47:27.65 ID:1RZTt9Gfd
>>32
そんなの少数派やろ
そんなの少数派やろ
37: 2022/08/10(水) 17:48:09.47 ID:9a6qJrZb0
後半批判されてるやつは作り変える勇気はあってもいいかもな
進撃の巨人とかやたらいわれてるから改変してもいいかもしれん
クロノクルセイドとか最後の展開違うらしいし
エルフェンリートも漫画とアニメじゃ最後の展開違う
進撃の巨人とかやたらいわれてるから改変してもいいかもしれん
クロノクルセイドとか最後の展開違うらしいし
エルフェンリートも漫画とアニメじゃ最後の展開違う
39: 2022/08/10(水) 17:49:16.47 ID:L1rQv+LMM
>>37
クロノクルセイドのアニメの終わり強烈やったな
クロノクルセイドのアニメの終わり強烈やったな
40: 2022/08/10(水) 17:49:24.96 ID:+Oes25ah0
ワイが見た中ではアルペジオが最後かな
最後までは無理やし再構成してアニメで終わらせるのは今でもありやと思うで
最後までは無理やし再構成してアニメで終わらせるのは今でもありやと思うで

52: 2022/08/10(水) 17:52:25.23 ID:hr4MRFq/0
>>40
あれはホンマ上手いわ
アニメの方が好きなレベル
あれはホンマ上手いわ
アニメの方が好きなレベル
44: 2022/08/10(水) 17:50:43.14 ID:9a6qJrZb0
ゴンゾのアニメはやたら改変しまくって原作厨からは敵視されてた
最初のHELLSINGのやつとかOVAのほうじゃなくて
最初のHELLSINGのやつとかOVAのほうじゃなくて
55: 2022/08/10(水) 17:53:14.14 ID:fOHGxiyF0
>>44
GANTZのオリジナル編もひどかったわ
スーツ着てるのにカーテンを繋げて鞭みたいにしたのを武器にするってどんなだよ
GANTZのオリジナル編もひどかったわ
スーツ着てるのにカーテンを繋げて鞭みたいにしたのを武器にするってどんなだよ
45: 2022/08/10(水) 17:51:21.60 ID:autDI+Ev0
原作者がネームまで書いた東京喰種は微妙だったな

53: 2022/08/10(水) 17:52:52.62 ID:4rkxknpG0
出崎統みたいな監督はもう出てこないんやろな
54: 2022/08/10(水) 17:53:05.81 ID:8Da1kw3t0
>>53
お兄さまへ最高だったわ
お兄さまへ最高だったわ
58: 2022/08/10(水) 17:54:11.63 ID:4rkxknpG0
>>54
ラスト変えてるけどワイはアニメの方が好きやな
ラスト変えてるけどワイはアニメの方が好きやな
60: 2022/08/10(水) 17:56:24.88 ID:tOZ5Emqi0
作者が監修しないと大体キャラ解釈おかしくなるイメージ
68: 2022/08/10(水) 17:57:58.49 ID:9a6qJrZb0
>>60
作者監修したガンスリ2期は
作者監修したガンスリ2期は
67: 2022/08/10(水) 17:57:48.91 ID:uUby+ow60
原作改変というほどやないけど
荒れた原作を穏便にするアニメはすきやで
荒れた原作を穏便にするアニメはすきやで
70: 2022/08/10(水) 17:58:29.16 ID:KLsOsPwB0
今は原作通りを求められてるからしゃーないわな
中途半端にオリジナル展開にするんじゃなくて
同じ題材や世界観で全く別物を作れる余裕があれば一番ええんやけど
中途半端にオリジナル展開にするんじゃなくて
同じ題材や世界観で全く別物を作れる余裕があれば一番ええんやけど
69: 2022/08/10(水) 17:58:09.06 ID:4rkxknpG0
結局監督の作家性が強くないと無理なんやろね
例えばキャラクターに対する解釈が原作者とアニメの演出家で違ってくるのは当たり前やと思うんやけど
例えばキャラクターに対する解釈が原作者とアニメの演出家で違ってくるのは当たり前やと思うんやけど
89: 2022/08/10(水) 18:04:19.95 ID:EIfAC9cI0
普通に脚本家の人材不足だと思う
結局オリジナル展開やろうとしても設定とキャラ扱いきれない
矛盾しないように面白くする力ある人なら自分で本出したりオリジナルアニメ関わったほうがいいし
結局オリジナル展開やろうとしても設定とキャラ扱いきれない
矛盾しないように面白くする力ある人なら自分で本出したりオリジナルアニメ関わったほうがいいし
117: 2022/08/10(水) 18:12:07.07 ID:ueo4meT9r
別にオリジナル展開やりたきゃアニメ監督や脚本家が自分でオリジナルの作品書けばええやん
他人のキャラや設定使わなきゃ誰も文句言わんやろ
他人のキャラや設定使わなきゃ誰も文句言わんやろ
77: 2022/08/10(水) 18:01:17.08 ID:uUby+ow60
ドクターストーンみたいな原作者監修でちょっとオリジナル入ってるのが丁度良い

78: 2022/08/10(水) 18:01:29.74 ID:Qz4X+0pR0
夢喰いメリーの悲劇を忘れるな
80: 2022/08/10(水) 18:02:01.78 ID:9a6qJrZb0
ドラゴンボールのバーダックと
未来トランクス編のOVAは唯一オリジナル超えてたな
GTは擁護しようがない
未来トランクス編のOVAは唯一オリジナル超えてたな
GTは擁護しようがない
83: 2022/08/10(水) 18:02:26.61 ID:IE3XvO160
オリジナルというか追加でよかったのは幽白だな、黄泉との闘い大幅増えてた
86: 2022/08/10(水) 18:03:47.33 ID:fOHGxiyF0
>>83
魔界トーナメントをしっかりやったのは評価できるな
魔界トーナメントをしっかりやったのは評価できるな
102: 2022/08/10(水) 18:07:47.62 ID:/9UTJMiq0
シティーハンターとか結構面白かったけどな
あと、今のドラえもんも好き
あと、今のドラえもんも好き
92: 2022/08/10(水) 18:05:22.86 ID:rkHgzwYB0
セーラームーンもそうやな
監督のセンス次第で原作以上の名作が生み出せるから
実力ある奴は臆せずチャレンジしてほしいわ
監督のセンス次第で原作以上の名作が生み出せるから
実力ある奴は臆せずチャレンジしてほしいわ
84: 2022/08/10(水) 18:03:22.49 ID:IcIAWQjv0
ボルトとかアニオリしかやってないぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660120380/
コメント
コメント一覧 (106)
分作が当たり前の時代やし
paruparu94
が
しました
原作者がネームまで書いた東京喰種は微妙だったな
そりゃあ作者の描いたネームすら改変したものが良くなるわけないやろ
paruparu94
が
しました
それで原作なぞるのに終始してんのは、アニメ制作側の選択であって、だ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんかよくわからんサイヤ人の亡霊とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
寄生獣なんか現代を舞台に作り直されるとなんか世界観がギクシャクしてて気になったんだよね
スマホで常に誰か連絡とれますみたいな環境のせいでホラーというジャンル自体が死んだ気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
無難でしかないが原作準拠の2期の方がマシ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オリジナルストーリーよりも漫画では描かれなかった幕間の話とかキャラの掛け合いとかの方が好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガッツリオリジナルエピソード混ぜるのと、どっちがマシかって議論になるよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画原作への改悪はかなり減ったが、
今期だと海外アニメ原作のRWBYは元の1期120分を1〜3話にダイジェストカット&キャラ改変して残り9話は仲間の夢の中行ったり来たりするシャフトのアニオリがゴミすぎて配信も評価も見事に死んだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ監督が400億の男だけあるわ
paruparu94
が
しました
もしハガレンが2期しか存在してなかったらハガレンなんて今頃は精々フェアリーテイルレベルの人気だっただろうな
paruparu94
が
しました
アニメ化してしまったら最終回あたりはオリジナル展開にしてでも
物語を盛り上げて一旦終わらせないいけないからなぁ
(たとえ原作の続きを続編としてやるとしても)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまたま同じ名前の別作品と言われることもある
基本を外すほど変える監督が横行した結果だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バウンド編とか斬魄刀擬人化の奴とか
paruparu94
が
しました
初アニメ化の作品でオリジナル展開ぶち込むのは流石に擁護できんわ
やりたい展開あるならオリジナルアニメとして別作品でやれよ
paruparu94
が
しました
アニメ映画制作に引き抜かれるとかオリジナルアニメやるとかで
わざわざ原作付きのTVアニメやる旨味があんま無いだろうしな
paruparu94
が
しました
シャンバラも良かったよ
paruparu94
が
しました
特にバウント編
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本命であるBDやDVDの売り上げにマイナスにしかならんからオリジナルなんてやる意味が無い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あまりやらない方がいいと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作知っててそれをいかにアニメに落とし込んでるかの品評しかないしねー
ここのコメントにいるように
アニオリ褒めてる人はそれは無知だと自信満々な人だらけだもんね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
設定めちゃくちゃで笑ったわ
話自体は悪くなかったけど絶対やっちゃダメなやつだろ
アルコバレーノに修行つけてもらうけど未来では全員死んでるから
まぁ現代に戻ってやるしかない話ではあったが⋯⋯
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
逆にただ原作の一枚絵みたいなのバーンてしてほっとんど動かずやたら喋るとかは「アニメーション」に求めてるもんじゃないな
それならもう漫画でいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんか白いハゲがでてくるやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だってそうだろ?お前ら全てのアニメの原作全部読んでないやろ
paruparu94
が
しました
やってること同人誌とかわらん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作と設定がズレると仮に人気が出て二期を作ろうとしても原作と違いすぎる問題があるのかもしれん
アニメで死んじゃったキャラが原作では健在とか
paruparu94
が
しました
コメントする