カイドウ←一人で連戦、最後はニカルフィに理不尽に負ける
黒ひげ←ラスボスなので一番強い
シャンクス←覇気で大将ビビらせる
ビッグマミ←終始何もせず倭国編では物置状態 何の見せ場もなく最後はローとキッドにあっさり敗北
黒ひげ←ラスボスなので一番強い
シャンクス←覇気で大将ビビらせる
ビッグマミ←終始何もせず倭国編では物置状態 何の見せ場もなく最後はローとキッドにあっさり敗北
98: 2022/08/19(金) 10:47:32.56
>>1
一番理不尽なのはどう考えてもマムだが
一番理不尽なのはどう考えてもマムだが
5: 2022/08/19(金) 10:25:48.11
クラッカーおるだけで並の海賊に負けないから…
25: 2022/08/19(金) 10:32:26.62
ホールケーキで大地割りながら進撃してなかったか?
6: 2022/08/19(金) 10:26:12.50
でも過去が作中ナンバーワンの悲しさだから
11: 2022/08/19(金) 10:28:23.91
マザーは食っちゃたの?
113: 2022/08/19(金) 10:49:34.14
>>11
食ったからソルソル継承したんやろ
最初は服脱いでいなくなったと思ったけど
食ったからソルソル継承したんやろ
最初は服脱いでいなくなったと思ったけど
13: 2022/08/19(金) 10:29:15.67
そもそも作中でカイドウに明確に格下扱いされてるし
カイドウが「俺と対等に戦えるのなんて一部だぞ」ってシーンでシャンクスはいたのにビッグマムはいなかったからな
この時点でカイドウからは格下扱いされてるってことや
カイドウが「俺と対等に戦えるのなんて一部だぞ」ってシーンでシャンクスはいたのにビッグマムはいなかったからな
この時点でカイドウからは格下扱いされてるってことや

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
19: 2022/08/19(金) 10:30:37.90
>>13
サシでカイドウとやり合えるのは
ロックス、ロジャー、白ひげ、おでん、シャンクスやったな。
サシでカイドウとやり合えるのは
ロックス、ロジャー、白ひげ、おでん、シャンクスやったな。
33: 2022/08/19(金) 10:35:18.54
>>13
すぐそこにある味方をシルエットにして出したらおかしいやろ
すぐそこにある味方をシルエットにして出したらおかしいやろ
54: 2022/08/19(金) 10:40:08.28
マムは生まれ持ったフィジカルにかまけて鍛えたことなさそうだし
103: 2022/08/19(金) 10:48:11.83
>>54
フリーザやな
フリーザやな
63: 2022/08/19(金) 10:42:28.66
マムより白ひげの方が強い?
66: 2022/08/19(金) 10:43:02.43
>>63
全盛期はそうやろ
全盛期はそうやろ
71: 2022/08/19(金) 10:43:20.11
>>63
ホールケーキアイランドに津波攻撃しまくれば勝手に全滅してそう
ホールケーキアイランドに津波攻撃しまくれば勝手に全滅してそう
667: 2022/08/19(金) 11:37:04.31
>>71
マリンフォードも青キジおらんかったら全滅してたんちゃうか
マリンフォードも青キジおらんかったら全滅してたんちゃうか
84: 2022/08/19(金) 10:45:45.30
>>63
無制限に津波発動の能力使える+覇王色の覇気を纏った斬撃が使える全盛期がね…
対能力者で海戦ならほぼ無敵だからな
無制限に津波発動の能力使える+覇王色の覇気を纏った斬撃が使える全盛期がね…
対能力者で海戦ならほぼ無敵だからな
26: 2022/08/19(金) 10:32:49.83
読んでないからわからんけどマムって強さってより組織が極悪だから四皇いりしてたんちゃうか?
32: 2022/08/19(金) 10:35:06.64
>>26
普通にマム一人で組織の他全員を相手にできるレベルや
普通にマム一人で組織の他全員を相手にできるレベルや
46: 2022/08/19(金) 10:37:49.53
>>26
組織力はカイドウの方が能力者の数も幹部の懸賞金の額も上やし海軍からはシャンクスの所が1番部下のバランスがいいって評価されてた
組織力はカイドウの方が能力者の数も幹部の懸賞金の額も上やし海軍からはシャンクスの所が1番部下のバランスがいいって評価されてた
27: 2022/08/19(金) 10:32:51.72
幹部が強い
836: 2022/08/19(金) 11:49:25.14
>>27
ビスケットの奴が冷静に考えたらヤバすぎる
あいつだけで軍隊作れるやんけ
ビスケットの奴が冷静に考えたらヤバすぎる
あいつだけで軍隊作れるやんけ
36: 2022/08/19(金) 10:35:53.18
強いし組織力も高い
カイドウは国とか部下含め強さしかないからなぁ
カイドウは国とか部下含め強さしかないからなぁ
40: 2022/08/19(金) 10:36:48.82
お菓子上納するだけで守ってくれるぐう聖やぞ
45: 2022/08/19(金) 10:37:42.51
でも万国の運営方法は頭ええよな
こうりゃできる気がしない
こうりゃできる気がしない
44: 2022/08/19(金) 10:37:28.98
まぁトットランドもワノ国のメンツで押し寄せたら制圧出来ると思うわ
56: 2022/08/19(金) 10:40:36.83
>>44
クラッカーで飛び六胞以下は倒せそうだしへーきへーき
クラッカーで飛び六胞以下は倒せそうだしへーきへーき
30: 2022/08/19(金) 10:33:22.79
急になんかデバフかかったろ
バゲモノ感は1番あったのに
バゲモノ感は1番あったのに

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
94: 2022/08/19(金) 10:46:56.54
明らかに弱体化してるよな
マムが傷ついたところなんか見たことないンゴ!とか言われてたのに普通に食らってるやん
マムが傷ついたところなんか見たことないンゴ!とか言われてたのに普通に食らってるやん
125: 2022/08/19(金) 10:51:18.01
バトル描写見るにローがとんでもなくチートだったって感じだったけどな
鉄の風船だからダメージ入らない、てキャラだったの内部に直接ダメージ与えてて明らかにロー一人でボロボロにされてた
鉄の風船だからダメージ入らない、てキャラだったの内部に直接ダメージ与えてて明らかにロー一人でボロボロにされてた
183: 2022/08/19(金) 10:58:07.62
言うても結局そこまでマムにダメージ無かったろ
所詮リングアウト勝ちや
所詮リングアウト勝ちや
52: 2022/08/19(金) 10:38:48.51
サンジがケーキ作ったの知れば麦わらへの態度軟化したりせんのかな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
55: 2022/08/19(金) 10:40:28.19
>>52
麦わらには手を出すなって下るやろうなあ
麦わらには手を出すなって下るやろうなあ
57: 2022/08/19(金) 10:40:49.96
>>52
むしろ奪いに来そう
むしろ奪いに来そう
91: 2022/08/19(金) 10:46:33.80
>>55
ホールケーキで多少融和路線行くのかと思ってたけどサンジの飯へのリアクションは見てみたいとこやね
>>57
プリンと今度は真面目に結婚させたい親戚のババアみたいになったら面白いわ
ホールケーキで多少融和路線行くのかと思ってたけどサンジの飯へのリアクションは見てみたいとこやね
>>57
プリンと今度は真面目に結婚させたい親戚のババアみたいになったら面白いわ
112: 2022/08/19(金) 10:49:11.79
>>91
何だかんだでサンジの嫁候補トップやろしなプリン
何だかんだでサンジの嫁候補トップやろしなプリン
162: 2022/08/19(金) 10:56:11.22
マムに関しては完全にルフィの被害者よな
魚人島での揉め事に関しても非は契約無視した魚人やしサンジの結婚も別にサンジやなくても良かったのにジェルマが勝手にあいつを指名しただけやし
魚人島での揉め事に関しても非は契約無視した魚人やしサンジの結婚も別にサンジやなくても良かったのにジェルマが勝手にあいつを指名しただけやし
174: 2022/08/19(金) 10:57:13.16
>>162
まあだからロジャーにクソ文句言いながら火山の中に落ちたし
まあだからロジャーにクソ文句言いながら火山の中に落ちたし
172: 2022/08/19(金) 10:57:08.95
181: 2022/08/19(金) 10:57:55.93
>>172
これほぼ予想されてるルフィの夢やろ
これほぼ予想されてるルフィの夢やろ
227: 2022/08/19(金) 11:02:59.49
>>172
同じ目線(物理的に)
同じ目線(物理的に)
459: 2022/08/19(金) 11:22:32.22
>>172
これ全人類を自分に合わせようとしてるの好き
これ全人類を自分に合わせようとしてるの好き
198: 2022/08/19(金) 10:59:39.07
マムの幼少期からロックス入って四皇になるまでの見た目の変化おかしいやろ
ロックス時代何があったんだよ
ロックス時代何があったんだよ
207: 2022/08/19(金) 11:00:48.17
>>198
ロックス入った時点でペロスペロー、カタクリ、オーブン、ブリュレ産んでた経産婦やぞ
ロックス入った時点でペロスペロー、カタクリ、オーブン、ブリュレ産んでた経産婦やぞ
17: 2022/08/19(金) 10:29:44.04
ビッグマム海賊団は好きやから死なずに再登場して欲しい
そもそも目的もルフィとあんま変わらんやろ
そもそも目的もルフィとあんま変わらんやろ
21: 2022/08/19(金) 10:31:04.49
>>17
カイドウとマムて死んだのかどうか
ようわからんよな
カイドウとマムて死んだのかどうか
ようわからんよな
23: 2022/08/19(金) 10:31:26.47
シュトロイゼンとかいう地味にやべーやつは再登場するんか?
・ビッグマムのカニバリズムを生で見て仲間にする
・おそらくロックス海賊団にも関わりがある
・多分ペロス兄の父親なのでビッグマムと真っ先に子作りしてる
・能力が割とチート
・ビッグマムのカニバリズムを生で見て仲間にする
・おそらくロックス海賊団にも関わりがある
・多分ペロス兄の父親なのでビッグマムと真っ先に子作りしてる
・能力が割とチート
740: 2022/08/19(金) 11:42:31.98
>>23
こいつ絶対まだ裏ありそうなんやが
こいつ絶対まだ裏ありそうなんやが
107: 2022/08/19(金) 10:48:45.40
カイドウとマムの扉絵シリーズ始まりそう
116: 2022/08/19(金) 10:49:40.00
>>107
恋の予感や
恋の予感や
43: 2022/08/19(金) 10:36:54.00
マムには復活して欲しいわ
直接倒したって感じやないし
直接倒したって感じやないし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660872272/
コメント
コメント一覧 (118)
paruparu94
が
しました
どっちもリングアウト勝ちでしかない
paruparu94
が
しました
基本目視で敵探してるし
paruparu94
が
しました
狂気に満ちた自由なババア最高や
paruparu94
が
しました
主人公補正のせいで負けたように
主人公のライバル二人の
補正によってマムも犠牲となったのだ
あの二人覇王色纏えないのに
書いてて思ったがマムって覇王色纏えたっけ?
纏えないならやっぱ四皇最弱だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
場外に突き落としただけで完全には倒しきれてないから格落ち感はそこまでない気がする
paruparu94
が
しました
これなければマム、カイドウの圧勝だからな
ルフィは復活しすぎは言うまでもない
ローは素のカイドウが修行前のギア4ルフィワンパンしてるのに獣人カイドウの雷鳴八卦を耐えるってHPどうなってるんだよ。そのままビッグマムと戦いダメージを受けても何度でも起き上がり倒しますってオペオペの体力を消耗する設定はどこいった?
カイドウはルフィにトドメを刺せるチャンス何回もあったよね、しかもニカルフィも倒してたよね。なぜトドメを刺さないのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイドウもマムも溶岩で逝くわけないし扉絵行きなだけだろ
paruparu94
が
しました
キッドandローが戦いながら強くなったと考えるのが妥当。
なぜルフィだけが戦いのなかで強くなると思ってるんだ?ローの能力はチートだし、キッドの無尽蔵の物量も理不尽。耐久力も海賊王のライバルになる二人なんだから、あれくらい当然だ
paruparu94
が
しました
カイドウもマムも次出てきた時にはなぜか仲間になってるだろう
paruparu94
が
しました
あんま格落ちは感じないな
ピンピンしとったし
paruparu94
が
しました
最悪の世代2人にやられる雑魚
マウントとってタコ殴りにして相手を戦闘不能どころか気絶することすらできない非力
本体がこの程度だからなんならソルソルの添え物の方が強そうに見える四皇の恥
paruparu94
が
しました
ホールケーキの頃より遥かにデカくて強いマムなんだよなーちゃんと読んだのか?
paruparu94
が
しました
キッド、ロー>マム>マムの子供達全員
なんだよの
paruparu94
が
しました
キッドロー級に負けるのは妥当なんだろう
マムはジンベエ相手にも良いところなかったもんな
と言ってもなかなか理解出来ずに「マムがキッドローに負けるわけない」と言い張る人いたなあ
paruparu94
が
しました
くらいだからマムも負けて当然
paruparu94
が
しました
斬撃も打撃も雷撃も屋上組にいまいちダメージ与えれてなかったし
paruparu94
が
しました
いつも殴られっぱなしサンドバック状態でマムのような絶望感が無かった
paruparu94
が
しました
というか一人じゃ四皇にはなれんてミホークが証明してるのに孤立無援で戦ったのもマイナス、大人しくカイドウのいる屋上へ戻るためミザリーで天井ぶち抜けばよかった
paruparu94
が
しました
知能レベルが人並以下ってのが原因かと
paruparu94
が
しました
それならマザーの写真で弱体化したとき始末すればよかったんだ
マムとカイドウを共闘させたからテンポが悪くなった
paruparu94
が
しました
これ
ワノ国まではこいつどうしたらいいんだ枠だったのに普通に倒されたからなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さすがにローとキッド相手に負けちゃいけなかったよなぁ
ローは若にボロ負けだしキッドも赤髪マムから敗走してカイドウにボコられてたのに
paruparu94
が
しました
つまり赤犬が最強
paruparu94
が
しました
地震の発生はコントロールできても波の動きはコントロールできんやろ
どうやっても震源から全方位に伝わる
もしくは沖合やと船を転覆させるほどの波濤はできないから海戦ではあんまり意味がないかもしれん
敵の本拠地の島の沿岸部を遠距離から攻撃するのには使えそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マムがよわって言われるのは描写の問題よ
格を保ちたいんだったらルフィ以外の全員で戦ってやっと勝つくらいでよかったよ
キッドローが中心に戦って皆を鼓舞してモブ達もソルソルを克服するとかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結局マザーの写真割らないと体表が硬すぎて攻撃通らないからな
カイドウはおでんの斬撃も赤鞘の剣もちゃんと刺さってるけど
マムは傷つけられる兵器が存在しないってベッジに断言されて
実際その通りだったし
paruparu94
が
しました
ワノ国で活躍出来ないのならトットランドで負けたほうがまだマシだったかも
paruparu94
が
しました
↓
強化状態の連打でノーガードのローをどかせない、鉄塊をぶつけられて骨折
次に出てくる頃にはラッキールウとかその辺の噛ませにされてそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まさか>>172で出てる奴がそれなんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際穴落とされるまで全然元気だしカイドウ以上に復活してくる気配するわ
カイドウは失神して完全ダウンした状態でマグマ送りにされたが
paruparu94
が
しました
コメントする