なんかグダグダになるのを避けられないんや
2: 2022/08/20(土) 23:38:26.14
そりゃ終わらせたいタイミングで終わらせて貰えないからね
4: 2022/08/20(土) 23:38:54.55
↓島本和彦の例のやつ
33: 2022/08/20(土) 23:51:20.13
>>4
本当の名作は最終回につまらない話を持ってくるみたいなやつか
本当の名作は最終回につまらない話を持ってくるみたいなやつか
5: 2022/08/20(土) 23:39:32.38
寄生獣とか綺麗に終わったやろ
3: 2022/08/20(土) 23:38:41.62
衛府の七忍は正解やねん
7: 2022/08/20(土) 23:39:56.41
なんやて禁止

出典:焼きたて!!ジャぱん 橋口たかし 小学館
6: 2022/08/20(土) 23:39:51.95
最近のヒット作で最終回良かったのはハガレンや金カムくらいだな
18: 2022/08/20(土) 23:43:05.64
>>6
ゴールデンカムイは珍しくもっと描いてくれ感あったな
プロットががっちり固まってたんやと思うけど加筆したい事もあったんやろなと
ゴールデンカムイは珍しくもっと描いてくれ感あったな
プロットががっちり固まってたんやと思うけど加筆したい事もあったんやろなと
13: 2022/08/20(土) 23:41:32.33
金カムはもうちょっとエピローグ欲しかったわ
17: 2022/08/20(土) 23:42:50.59
>>13
外伝で一生食っていけるやろなぁ…
外伝で一生食っていけるやろなぁ…
8: 2022/08/20(土) 23:40:04.33
めちゃくちゃ売れてたら最終章をうまく誘導して終わらせる事も出来るんやろが
引き伸ばしや打ち切りの影が少しでもあると確実にグダる
引き伸ばしや打ち切りの影が少しでもあると確実にグダる
10: 2022/08/20(土) 23:40:36.85
最後のページだけで全部ひっくり返してほしい
14: 2022/08/20(土) 23:42:21.28
やっぱりそこんとこ松井優征っていいよな

出典:暗殺教室 松井優征 集英社
46: 2022/08/20(土) 23:54:01.42
個人的に暗殺教室のラストはええと思うわ
25: 2022/08/20(土) 23:46:15.65
ネウロは?
15: 2022/08/20(土) 23:42:25.75
進撃の巨人の終わり方綺麗やったやろ
20: 2022/08/20(土) 23:43:53.68
>>15
エレンが闇堕ちしたあたりからのストーリー意味が分からない
一気に読むと違うのか?
エレンが闇堕ちしたあたりからのストーリー意味が分からない
一気に読むと違うのか?
26: 2022/08/20(土) 23:47:21.15
>>15
ワイも進撃は良エンドだと思ってる派
ワイも進撃は良エンドだと思ってる派
19: 2022/08/20(土) 23:43:29.71
22: 2022/08/20(土) 23:44:33.05
ジャンプ漫画は作者がよっぽど全体見通して書いてないと最後グダグダになるよな
24: 2022/08/20(土) 23:45:59.68
>>22
古いけどターちゃんがそれやった
古いけどターちゃんがそれやった
27: 2022/08/20(土) 23:47:30.58
トリコは最後の数話で許されたよな
29: 2022/08/20(土) 23:48:41.91
ハイスクール!奇面組だっけ夢オチ
21: 2022/08/20(土) 23:44:16.17
jojo2部みたいな
サブキャラのその後をサラっと紹介するのが好きなんやが
わかるやつおる?
サブキャラのその後をサラっと紹介するのが好きなんやが
わかるやつおる?
30: 2022/08/20(土) 23:48:44.34
少年Aは恩赦となり釈放されたが風邪が原因で死亡した
スティールボールラン 完
スティールボールラン 完
41: 2022/08/20(土) 23:53:13.56
>>30
これとか父親との確執とか7部って全体的にスタンドバイミーのオマージュだよな
これとか父親との確執とか7部って全体的にスタンドバイミーのオマージュだよな
23: 2022/08/20(土) 23:45:44.73
ハガレンは最初から最終回決めてる感ある
31: 2022/08/20(土) 23:50:50.76
藤田和日郎作品はええな
32: 2022/08/20(土) 23:51:16.99
のんのんびよりは完璧やったで
38: 2022/08/20(土) 23:52:36.73
東京大学物語 な

出典:東京大学物語 江川達也 小学館
42: 2022/08/20(土) 23:53:18.73
>>38
夢オチとか頭おかしー
夢オチとか頭おかしー
45: 2022/08/20(土) 23:53:47.32
ガッシュは良い終わり方したよな
2の話はまぁ待て
2の話はまぁ待て
53: 2022/08/21(日) 00:00:17.08
ベルセルクよちゃんと終われ
58: 2022/08/21(日) 00:04:00.66
実はドラゴンボールとセーラームーンの終わりとか知らないわ
どんなんやっけ
どんなんやっけ
59: 2022/08/21(日) 00:04:10.70
ドラゴンボールは引き伸ばしに賛否両論あるけど
それがなかったらベジータもフリーザもミスターサタンも生まれなかったという
それがなかったらベジータもフリーザもミスターサタンも生まれなかったという
16: 2022/08/20(土) 23:42:39.14
ネットであらゆる最終回予想されるから作者はつらいやろうな
52: 2022/08/20(土) 23:59:22.40
幽白最終巻みたいにゆるやかにその後の日常かく形式が好きや
57: 2022/08/21(日) 00:02:45.88
主人公死亡か行方不明になるの寂しくて好き
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661006278/
コメント
コメント一覧 (69)
仲間の面が強い関係だったから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールにしてもスラムダンクにしても幽白にしてもそうだしラオウ倒した後は蛇足言われてる北斗の拳だって最終回はわりと評価高いだろ
paruparu94
が
しました
そしてスラムダンクも打ち切りみたいな終わり方だったし
paruparu94
が
しました
伏線1個だけじゃダメだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
細かい伏線とか主人公以外のキャラとかほったらかしで終わらせて、スピンオフで補足したほうがスッキリしそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作中でそれ描けないなら打ち切りENDと変わらんやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
めちゃくちゃ濃厚だったのが最終消で淡々と在庫処理始めてラストまでなんか淡白だったイメージ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
YAWARA!とかも良かった
paruparu94
が
しました
河内は最初からそう言うキャラじゃん
後半の内容が酷いって言うなら長くやっててもうネタ切れだったんだろ
パンネタだけであんだけ頑張ったんだからむしろ凄いと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スッキリして満足してるのにまだまだ続きが読みたくなる
paruparu94
が
しました
風邪で死ぬならジャイロも納得したと思うぞ
paruparu94
が
しました
打ち切り、引き伸ばし、作者失踪どうにかしてくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんていうかアルバムをめくって懐かしむような哀愁感
paruparu94
が
しました
だけど10回打ち切りならともかく終わり方にこだわるほどの作品なら
連載前、連載中と時間なら幾らでもあるだろうに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中までガロウ編で完結しそうな進め方してたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんなに広げて大丈夫か?から畳む
冨樫義博や浦沢直樹と完全逆ベクトル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする