9784088831985

920: 2022/08/22(月) 00:11:54.78
渋川殿、一番やべー奴やん
ネウロの犯人にいそうなアレ
渋川
出典:逃げ上手の若君74話 松井優征 集英社


921: 2022/08/22(月) 00:29:08.26
まともそうに見えて一番イカれてた渋川殿
狂人の自覚が全く無いタイプか


919: 2022/08/22(月) 00:11:05.35
ちゃんと変態で安心した


922: 2022/08/22(月) 00:47:27.41
こんなのとどうやって戦うんだよ…
控えめにいって異常者だよ渋川殿
最近ネウロっぽいキャラ多いなと思ってたけどその極地がいきなり出てきた

 

929: 2022/08/22(月) 03:34:28.07
自分有利のバトルフィールドに引きずり込む行為に一切負い目を感じず相手だけ責めるんだから怖いよ


930: 2022/08/22(月) 05:37:59.09
勝手に激昂して本気モードとか面倒臭すぎる


958: 2022/08/22(月) 13:06:27.44
渋川オモロイわ
こういうやついる


972: 2022/08/22(月) 18:15:50.78
>>958
チェンソーマンのマキマさんとかもそんなんだな


947: 2022/08/22(月) 11:58:33.85
多少誇張してるとはいえ渋川さんが使ってるようなサイズの大太刀って実在するんだよね
実際に戦場で使ってたんだろうか?


949: 2022/08/22(月) 12:02:34.65
鉄の塊があんな重さで持つとこソコだと
科学の観点から非効率に見えるw


950: 2022/08/22(月) 12:16:51.07
さすがに子供をホームランしたりはしないだろうけど
使うには使ってたんじゃないのか


952: 2022/08/22(月) 12:24:28.78
でも…きっとオータニサンならあの刀振れるし
投石で宮本武蔵だって倒せそう


954: 2022/08/22(月) 12:33:43.20
大人と子供でなくても北条からしたら陪臣の渋川殿は一騎討ち断られても仕方ない気がするけど


955: 2022/08/22(月) 12:40:11.57
>>954
新田義貞が足利尊氏に一騎討ち挑んだり挑むガワが格下なら基本無視だわな


924: 2022/08/22(月) 00:56:55.09
渋川まだ超能力や必殺技持ってそうなのがヤバいな


946: 2022/08/22(月) 11:52:17.05
ここからは敵将が無双キャラなのがデフォなのな


923: 2022/08/22(月) 00:54:08.46
どいつもキャラが良すぎて無残に負けるのを見たくない…


925: 2022/08/22(月) 01:20:43.29
関東庇番は信濃勢のことをよく知らないのと自分達に自信があるのとで相手を見くびってるな。貞宗はさすがにそんなことはなかった


960: 2022/08/22(月) 14:26:12.19
渋川は自分の理想にこだわるあまりにそこに足を掬われそう


948: 2022/08/22(月) 12:02:11.04
この川で戦って勝ってそのまま進軍で直義と対面かあ?結構消えるの早いなあ庇番


927: 2022/08/22(月) 01:50:06.80
カブトムシ食います?
小笠原
出典:逃げ上手の若君74話 松井優征 集英社


931: 2022/08/22(月) 06:05:04.66
>>927
もう会えないと思ってた目玉(つД`)
サービス精神に感謝。作者の兵糧もわろたw
海野様がいればガスのない時代もいつでもお湯を沸かせるな
孤次郎は重いものが見えたが渋川様に勝てるだろうか?
序盤から変態関東庇番とばしてんね


932: 2022/08/22(月) 06:57:11.33
そりゃいたのかもしれないけど鎌倉時代にカブトムシって認識があるのか


934: 2022/08/22(月) 07:25:57.52
さすがにあの2人でもカブトムシ茹でて食わんだろ
片や小笠原流の始祖なのに


971: 2022/08/22(月) 18:01:24.36
洗練されてる鎌倉武士の対比だからあくまでイメージだからね…


935: 2022/08/22(月) 07:27:57.27
その後ロボコでカブトムシ捕まえる話やってて草生えたわ


940: 2022/08/22(月) 08:54:29.52
>>935
ロボコでもカブトムシ食料扱い


941: 2022/08/22(月) 09:03:17.04
カブトムシは食べてパワーアップできるスーパーフードだって
ジョジョ3部に書いてあった


957: 2022/08/22(月) 13:05:34.01
カブトムシ食うなら成虫より幼虫の方でお願いしたい


969: 2022/08/22(月) 16:38:14.46
カブトムシ食べた感想ネットで見つけたけど不味いらしいな…


970: 2022/08/22(月) 17:57:57.64
腐った(腐りかけた)木材食ってるわけだしね


968: 2022/08/22(月) 16:17:50.56
カブトムシに限らないけどあの手のイモムシ系ルックスの幼虫って
表皮の下は全部うんこが詰まってるから旨いわけがない


918: 2022/08/22(月) 00:06:38.65
兵糧:キャベツ太郎
埼玉
出典:逃げ上手の若君74話 松井優征 集英社


953: 2022/08/22(月) 12:31:38.45
>>918
作者、埼玉県の南端の出身だったのね。
これ読んで自転車で日帰り埼玉県縦断を試みる人が何人か出るだろうな。


965: 2022/08/22(月) 15:17:44.02
>>953
リアル系歴史漫画で現地取材はよくあるけど
小学生の頃にチャリで行って来たを作品に反映させる歴史漫画はかなり珍しい


933: 2022/08/22(月) 07:02:53.15
2P目の若がちゃんと猫抱いててほっこりした


937: 2022/08/22(月) 08:30:36.33
>>933
いざとなったら兵糧…!?


942: 2022/08/22(月) 10:49:08.07
扉カラーで時行殿さも当然のようにあーんしてるけどどちらかと言えばあーんされる側じゃないのか!?
それにしても艶やかだ


943: 2022/08/22(月) 10:51:03.00
あーん?はよくされてる


938: 2022/08/22(月) 08:31:01.03
弧次郎の死亡フラグが積み重なっているような
鎌倉に着く前に戦闘不能に近い怪我して
一緒に逃げられないシチュにだけはなってくれるな
弧次郎
出典:逃げ上手の若君74話 松井優征 集英社


939: 2022/08/22(月) 08:40:41.67
>>938
祢津殿の妹が弧次郎の母で彼を産んですぐに亡くなったとかかなー?
ちと理不尽だが


945: 2022/08/22(月) 11:37:30.12
一方的に相手に対し自分の理想像とかぶせて、それが外れると勝手にキレてパワーアップとか渋川殿めちゃくちゃめんどくさい敵だなw

狐次郎は出陣前に双子の兄みたいなキャラが出てきたり、
さらに今回の話と、少しずつキャラが掘り下げられてきてるね。
途中退場ありそうだけど死んでほしくないなぁ。


956: 2022/08/22(月) 12:48:38.40
根津の口上次第では理想の一騎打ちになったかもな
そこら辺のレベルアップイベントあるやろか


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657079929/