01002728002

1: 2022/08/23(火) 19:10:32.37 ID:xwxZX+CT0
たのしかったよな


2: 2022/08/23(火) 19:10:44.88 ID:xwxZX+CT0
毎週楽しみやったわ


4: 2022/08/23(火) 19:11:06.49 ID:p9TfWaHD0
ボーボボもいたしな


12: 2022/08/23(火) 19:12:49.98 ID:xwxZX+CT0
>>4
あまり読んでないンゴ🥲

 

5: 2022/08/23(火) 19:11:13.70 ID:xwxZX+CT0
いちご100%とかも
いちご100最終巻


74: 2022/08/23(火) 19:28:28.95 ID:3VrnlS5H0
いまだに西野を超えるラブコメヒロインが出てこない


14: 2022/08/23(火) 19:13:17.73 ID:QplsFwr9d
ナルトどの辺や


16: 2022/08/23(火) 19:13:51.10 ID:xwxZX+CT0
>>14
サスケ奪還のやつ


9: 2022/08/23(火) 19:12:11.68 ID:7WSxW3uZ0
テニスw


10: 2022/08/23(火) 19:12:33.40 ID:xwxZX+CT0
>>9
普通に面白かったわギャグとかなしに


19: 2022/08/23(火) 19:14:19.65 ID:7Em3HoZT0
テニプリも体育の授業で必殺技真似したり流行ってたよな


24: 2022/08/23(火) 19:15:10.34 ID:xwxZX+CT0
>>19
ドライブBやったなあ


23: 2022/08/23(火) 19:15:02.30 ID:HH60M4hf0
遊戯王アイシールドボーボボもおるから


26: 2022/08/23(火) 19:15:58.33 ID:b3u69j7+d
シャ...シャーマンキング...


70: 2022/08/23(火) 19:26:55.21 ID:ZtlC2xdN0
シャーマンキングもあったな
あの時代のジャンプの画力はトップレベルだと思う


30: 2022/08/23(火) 19:16:38.39 ID:pqAnn4eJ0
銀魂とToLOVEる追加やね


31: 2022/08/23(火) 19:17:07.07 ID:xwxZX+CT0
>>30
ちょっと時代ズレとる


35: 2022/08/23(火) 19:18:00.57 ID:IV54nh0m0
>>31
ブラックキャットやってる時代かな
連載時期おぼえてねー


55: 2022/08/23(火) 19:23:21.06 ID:mTv2ASkFp
小学校の時にToLOVEるが連載され始めて学校で話題になったよな


61: 2022/08/23(火) 19:24:38.78 ID:pqAnn4eJ0
>>55
親に内緒で単行本買う遊びやってたわ


66: 2022/08/23(火) 19:25:45.18 ID:xwxZX+CT0
>>55
単行本買ってるトッモに借りてたわ😘


32: 2022/08/23(火) 19:17:07.93 ID:JRCfdP4t0
うえきの法則って今の今までジャンプ作品かと思ってた
091270310000d0000000


41: 2022/08/23(火) 19:19:39.49 ID:6Yr6MGaVa
>>32
サンデーもうえきの頃がピークよな
ガッシュコナンうえき犬夜叉ジャぱんワイルドライフ


43: 2022/08/23(火) 19:20:30.49 ID:IV54nh0m0
>>41
サンデー買ってなくても知ってるメンツですげーな


36: 2022/08/23(火) 19:18:29.88 ID:orhv+NSid
あの頃のジャンプは第二次黄金期と言われても可笑しくないわ


40: 2022/08/23(火) 19:19:29.23 ID:QplsFwr9d
>>36
わかる


38: 2022/08/23(火) 19:18:49.71 ID:syJ5LBPV0
コロコロからジャンプに乗り換えると自動的にでんぢゃらすじーさんからボーボボへ移行するイカれた世代


42: 2022/08/23(火) 19:20:08.63 ID:h9IFHAgC0
もて王好きやったわ


47: 2022/08/23(火) 19:21:00.58 ID:mTv2ASkFp
センスはBLEACHで培われたといっても過言ではない


50: 2022/08/23(火) 19:21:39.56 ID:ZtlC2xdN0
こち亀、遊戯王、ヒカルの碁、ホイッスル、ルーキーズ、アイシールド、ブラックキャット、封神演義、いちご100%、銀魂、リーダー伝たけし

分厚い中堅層


56: 2022/08/23(火) 19:23:23.07 ID:jMdOmTUXp
ハンターとかデスノみたいな展開予想する漫画楽しい☺


59: 2022/08/23(火) 19:24:15.93 ID:e5iSnwTYa
太蔵抜いてたけし入れたいが時期的に逮捕されてた頃か?
no title


65: 2022/08/23(火) 19:25:17.44 ID:syJ5LBPV0
>>59
なんで抜くん?追加すればええだけやんけ


68: 2022/08/23(火) 19:25:55.82 ID:A1B7riBZd
太蔵読んでるとそのパロディネタをリアルタイムでやってて当時の連載作品のスゴさがわかる


86: 2022/08/23(火) 19:34:23.95 ID:58f1G/YlM
>>68
螺旋丸と卍解を雑にパロディできるのはもて王だけ


89: 2022/08/23(火) 19:36:18.64 ID:n5P0/eUm0
ロボコアニメ化とか昔ならもて王アニメ化するようなもんやぞ
なんでせんかったんやクソが


93: 2022/08/23(火) 19:37:37.84 ID:oyqDbMST0
>>89
あれ声つくと寒いやろ
ボーボボみたいに原作のテンポ損なうのもあれやし


94: 2022/08/23(火) 19:38:44.21 ID:n5P0/eUm0
>>93
まぁそれはそう
ギャグ日みたいなテンポもちょっと違うしな


77: 2022/08/23(火) 19:29:55.81 ID:0/Co02m+p
ワンピース
ナルト
ブリーチ
ハンターハンター
銀魂
ディーグレイマン
アイシールド21
家庭教師ヒットマンリボーン
デスノート
ボボボーボ・ボーボボ
テニスの王子様
いちご100%
シャーマンキング
ピューと吹くジャガー

これ全部同時期という事実
驚異のアニメ化率


80: 2022/08/23(火) 19:31:42.38 ID:xwxZX+CT0
>>77
ほぼ見てたわ


84: 2022/08/23(火) 19:33:40.29 ID:fjrDhroY0
>>77
子供の頃はこれが普通やったからアニメ化レベルの漫画だけを集めたのがジャンプだと思ってた


60: 2022/08/23(火) 19:24:24.87 ID:oEFvPRLF0
ゴールデンタイムに当たり前のように放送してたの贅沢やったな
ボーボボですら複数のゲームでてたし


92: 2022/08/23(火) 19:36:58.08 ID:IfnDzD6Ld
ジャガーも割と好きだった
打ち切りだとウルトラレッドも


108: 2022/08/23(火) 19:44:44.30 ID:KXbzRWh00
ハンタ休むし中堅も物足りねえよなぁ?
no title


お、ブリーチ食い込んできたしデスノも来たな!面白くなってきたぞ!

no title


トリコ・・・?

no title


115: 2022/08/23(火) 19:47:30.00 ID:cW02a64Up
>>108
トリコは中盤あたりまではめっちゃ面白かったんよ、美味そうな飯も出るから子どもに人気出た


116: 2022/08/23(火) 19:47:35.83 ID:vNJS1ynb0
ハンターって休載多すぎてこういう世代の話の時どこにも入ってないよな


118: 2022/08/23(火) 19:49:12.65 ID:oyqDbMST0
>>116
ハンタはアニメで済ましてるって層は結構いると思うわ


101: 2022/08/23(火) 19:41:13.07 ID:9jcG5yPH0
ナルトとかいう最強のNo2
同期にワンピおらんかったら天下取れてたわ


104: 2022/08/23(火) 19:43:18.03 ID:u3ovJcl3p
>>101
海外ではナルトの勝ちなのでセーフ


95: 2022/08/23(火) 19:39:15.44 ID:x0ojBaa00
連載終わった後もよく語られる作品多いし黄金期やったな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661249432/