ない
2: 2022/08/26(金) 10:34:54.58
悟空は?
69: 2022/08/26(金) 11:05:16.11
悟空って別に所謂戦闘狂キャラではないだろ
3: 2022/08/26(金) 10:34:58.56
申公豹定期
9: 2022/08/26(金) 10:37:03.79
ハン

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
10: 2022/08/26(金) 10:37:52.23
>>9
カイオウに挑んだことあるんやろうか
カイオウに挑んだことあるんやろうか
23: 2022/08/26(金) 10:41:37.71
>>10
あの性格なら挑んでるやろ
ヒョウは宗家だから無理やろが
あの性格なら挑んでるやろ
ヒョウは宗家だから無理やろが
6: 2022/08/26(金) 10:36:39.77
ブルーロックは3人グループ戦のとこで戦闘狂主人公がいきなり1位~3位グループに挑んだで
12: 2022/08/26(金) 10:38:06.16
アイシールドのガオウがアメリカの奴に喧嘩売ってブッ飛ばされてなかったっけ?
13: 2022/08/26(金) 10:38:31.52
17: 2022/08/26(金) 10:39:52.98
刃牙
22: 2022/08/26(金) 10:41:15.59
ハンタの俺でなきゃ見逃しちゃう人
25: 2022/08/26(金) 10:43:04.86
>>22
見逃なさい人はヨークシンのマフィアに雇われとるから妥当やろ
見逃なさい人はヨークシンのマフィアに雇われとるから妥当やろ
24: 2022/08/26(金) 10:41:42.07
ちょうこうめいが原始天尊に挑んだ
29: 2022/08/26(金) 10:43:29.86
>>24
申公豹「…」
申公豹「…」
31: 2022/08/26(金) 10:44:45.20
セルを完全体にアシストした人
35: 2022/08/26(金) 10:46:43.75
ベジータじゃね?
18: 2022/08/26(金) 10:39:55.19
30: 2022/08/26(金) 10:43:42.35
>>18
そいつ挑んだ相手より逃げられた相手の方が強いんだよなあ
そいつ挑んだ相手より逃げられた相手の方が強いんだよなあ
36: 2022/08/26(金) 10:46:47.78
ゾロ
39: 2022/08/26(金) 10:47:41.14
北斗の拳のモヒカン全般
44: 2022/08/26(金) 10:48:22.90
>>39
ケンシロウと知ると命乞いする定期
ケンシロウと知ると命乞いする定期
42: 2022/08/26(金) 10:48:09.55
ラインハルト「最前線でヤンと戦うンゴ」
マジ迷惑
マジ迷惑
46: 2022/08/26(金) 10:49:24.75
コウ・カルナギ
最強格と戦おうとしたら横取りされるのはどうなんや
最強格と戦おうとしたら横取りされるのはどうなんや
47: 2022/08/26(金) 10:49:28.85
死刑囚
27: 2022/08/26(金) 10:43:09.92
ヒソカ・モロウさん

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
16: 2022/08/26(金) 10:38:45.23
ヒソカはちゃんとクロロに挑んどるからな
53: 2022/08/26(金) 10:53:10.63
鵜堂刃衛さん
四乃森蒼紫さん
志々雄真さん
四乃森蒼紫さん
志々雄真さん
55: 2022/08/26(金) 10:54:34.07
>>53
むしろCCOの場合はCCO自身が最強やろ
剣ちゃんよりも
むしろCCOの場合はCCO自身が最強やろ
剣ちゃんよりも
54: 2022/08/26(金) 10:54:14.99
トゥバン・サノオはそういうキャラだっだろ
あれだけの長期連載で一度も格が落ちなかった奇跡
あれだけの長期連載で一度も格が落ちなかった奇跡
59: 2022/08/26(金) 10:57:27.05
そいつら自分と戦える装置作ったら一生遊び続けてくれるやろか
60: 2022/08/26(金) 10:58:22.60
ガニシュカ

出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
62: 2022/08/26(金) 10:59:14.05
シコルスキーとかいう強キャラに喧嘩売りまくるやつ
63: 2022/08/26(金) 11:00:58.97
ストーリーよくしらんけどリュウは俺より強いやつに会えたんか?
65: 2022/08/26(金) 11:01:29.75
飛影は本気モードの骸と戦ってボロクソにされてたな
68: 2022/08/26(金) 11:04:04.47
>>65
躯の本気は誕生日になるイライラモードだけど
飛影戦は取り巻きが言ってた半分の力しか出てない感じやろ
躯の本気は誕生日になるイライラモードだけど
飛影戦は取り巻きが言ってた半分の力しか出てない感じやろ
70: 2022/08/26(金) 11:05:24.89
>>68
そっちじゃなくて単行本での話や
誕生日間近にトラウマ煽ってワンパンでボロボロにされとって
「このちから出せば優勝できたやろ」って飛影が呟いとった
そっちじゃなくて単行本での話や
誕生日間近にトラウマ煽ってワンパンでボロボロにされとって
「このちから出せば優勝できたやろ」って飛影が呟いとった
61: 2022/08/26(金) 10:58:31.61
申公豹って最強格の評価下げずに作品終わったよな
8: 2022/08/26(金) 10:36:53.67
キチキャラはたまに最強キャラ越えてラスボス昇格するよな
具体的には思いつかんけど
具体的には思いつかんけど
71: 2022/08/26(金) 11:05:25.91
敵ボスが最強キャラで過去に挑んでわからされたから配下についたけど「いつかコロス」って言いつつ従ってるパターン
72: 2022/08/26(金) 11:06:52.32
>>71
ヤンキー漫画にもありがちやな
戦闘狂が格上に挑んでかませキャラになるか仲間になるパターン
ヤンキー漫画にもありがちやな
戦闘狂が格上に挑んでかませキャラになるか仲間になるパターン
45: 2022/08/26(金) 10:49:24.32
強いやつ(そこそこ手強くて気持ち良く勝てるやつ)って意味やろ
真っ直ぐに気持ちを吐露したフレイザードさんを見習え
真っ直ぐに気持ちを吐露したフレイザードさんを見習え
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661477647/
コメント
コメント一覧 (76)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
飛行船の外に吹っ飛ばされて「逃げられちゃった♠︎」とか言ってそう
paruparu94
が
しました
というか思い返すとネームドに挑んではボコられてばっかだなあいつ…
paruparu94
が
しました
一番面白い人斬りだ、と言ってわざわざ最強に覚醒させて挑んで腕をつぶされたらこれ以上生きてもつまらないといって自害した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
(ちなみに>13の剣八は三年生編)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エアマスターのジョンス・リー
paruparu94
が
しました
相手がこんなはずじゃって顔で死んでいくの大好きって言ってるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒソカもフレイザード的な思考やろ所詮
paruparu94
が
しました
戦いたいからって理由だけで単身乗り込んで関係悪化させたり人質とって逃げずに戦うように仕向けたり
申公豹はやってることが気に食わない女媧が最強だっただけなのと強さを持て余して暇だからちょっかいかける程度
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお
paruparu94
が
しました
大体当時戦える最強キャラに挑んどる
魔界編は誰が最強かよくわからんし
paruparu94
が
しました
タイトル通りのこと言って戦ってしんだぞ
なお遺体
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
喧嘩不足が続くと発作起こしたりタヌキ虐めたりするけど
paruparu94
が
しました
極端に弱い奴相手に一方的にボコるようならそれはただのいじめっこ
逆に極端に強い奴に向かってワンパンで負けたら戦闘にならん
だから勝負になるかならないかギリギリのところを見極めるのは普通
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
負けを認めてもっと強くなれる、ありがとうと潔かったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦闘狂ってわけではないけど
paruparu94
が
しました
ゾッドさんはポケモンになっちゃってまぁ
paruparu94
が
しました
結局出逢わず終わりそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とにかく強い奴と戦いたくてウズウズしてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このイッチも難癖つけるかスルーしかしないもよう
paruparu94
が
しました
渋川達人
・・・は無いな
paruparu94
が
しました
ライダーならラスボス関係なく誰とでも戦おうとするが
拘りがあったのはラスボスのオーディンよりもゾルダ
卑怯な手を使おうが分が悪くなって逃げようが格落ちしない当時のキッズにも大人気の理想的戦闘狂
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「惑星のさみだれ」の東雲三日月
元警察官のおっさんが強そうだからと、敵が来てるって時に戦闘挑み
手加減されて負けても「修行してきた、さあまたやろうぜ!」と挑みかかり
主人公が強くなったと知ったら「勝負だ!」と挑んできて
(以下まだ放映されてない部分)
敵のボスが現れたら速攻で殴りかかりもする
(なおまったく相手にされず瞬間移動させられて終わる)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しっかりと志々雄に挑んで散っていった男前
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
拳銃突きつけられた状況でもあくびがでるほど退屈だ
→そうだオーガに挑もう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする