オススメある?
7: 2022/08/30(火) 20:04:00.57
アメコミ
8: 2022/08/30(火) 20:04:05.42
デスノート
18: 2022/08/30(火) 20:05:22.04
名探偵コナン
4: 2022/08/30(火) 20:03:27.57
なろう全般
6: 2022/08/30(火) 20:03:46.52
>>4
書こうとしたらあった
書こうとしたらあった
53: 2022/08/30(火) 20:19:47.21
なろうは全然隠してないやろ
11: 2022/08/30(火) 20:04:44.91
そんなのあるか———
67: 2022/08/30(火) 20:28:14.71
>>11
─罫線つかえ
─罫線つかえ
14: 2022/08/30(火) 20:04:59.18
静かなるドン
15: 2022/08/30(火) 20:05:09.08
H2
16: 2022/08/30(火) 20:05:16.30
るろうに剣心とかもこれやろ

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
13: 2022/08/30(火) 20:04:47.78
ワイが読んでた頃のジャンプの読み切り全部このワンパターンやったで
22: 2022/08/30(火) 20:05:41.84
MASTERキートン
68: 2022/08/30(火) 20:28:32.53
>>22
これもそうか
これもそうか
20: 2022/08/30(火) 20:05:33.19
水戸黄門
23: 2022/08/30(火) 20:05:43.62
暴れん坊将軍
24: 2022/08/30(火) 20:05:57.47
魔人ブウ編冒頭のドラゴンボール
28: 2022/08/30(火) 20:07:26.71
DARKER THAN BLACK
27: 2022/08/30(火) 20:07:04.44
ブラックエンジェルズ

35: 2022/08/30(火) 20:09:52.76
必殺仕事人見ろ面白いから
37: 2022/08/30(火) 20:10:31.68
イコライザー
ジョンウイック
ミスターノーボディー
ジョンウイック
ミスターノーボディー
38: 2022/08/30(火) 20:13:53.40
逆に「本当は弱いけど強いと思われてる」系の作品は?
41: 2022/08/30(火) 20:14:52.11
>>38
バギーみたいな?
バギーみたいな?
43: 2022/08/30(火) 20:15:37.54
>>38
伝説のヘッド翔みたいなタイトルのヤンキー漫画
伝説のヘッド翔みたいなタイトルのヤンキー漫画
45: 2022/08/30(火) 20:16:29.54
>>38
カメレオン
ぶっ拓
カメレオン
ぶっ拓

46: 2022/08/30(火) 20:16:32.11
>>38
エリートヤンキー三郎
エリートヤンキー三郎
50: 2022/08/30(火) 20:18:49.41
>>46
アンチ乙
三郎は小便ちびった後は兄貴2人も逃げ出すレベルだから
アンチ乙
三郎は小便ちびった後は兄貴2人も逃げ出すレベルだから
73: 2022/08/30(火) 20:30:18.15
>>38
エム×ゼロやな
魔法使えないけど学年一魔法使えると思われとる
エム×ゼロやな
魔法使えないけど学年一魔法使えると思われとる
104: 2022/08/30(火) 20:55:51.59
>>38
デトロイトメタルシティ
まあなんだかんだで強いんやけど
デトロイトメタルシティ
まあなんだかんだで強いんやけど
47: 2022/08/30(火) 20:17:24.29
殺し屋イチも一応これに入るか

55: 2022/08/30(火) 20:21:18.69
フルメタ
魔法科高校の劣等生
魔法科高校の劣等生
57: 2022/08/30(火) 20:22:45.80
ワンパンマン
61: 2022/08/30(火) 20:25:45.32
寄生獣の中盤
62: 2022/08/30(火) 20:26:01.40
適当な洋画10本見たら2本ぐらいそれ
63: 2022/08/30(火) 20:27:13.51
ミスター・ノーバディかイコライザーみとけ
71: 2022/08/30(火) 20:29:32.41
実力知ってるのは1人か2人でいいんよ
75: 2022/08/30(火) 20:32:05.92
ヒーロー物はほとんどそうだけどなんで隠すのかよくわかんない
79: 2022/08/30(火) 20:36:30.36
>>75
クリプトン星人とバレたらまずいから
クリプトン星人とバレたらまずいから
80: 2022/08/30(火) 20:36:50.75
>>75
作品によるんやない?
作品によるんやない?
76: 2022/08/30(火) 20:33:09.38
黒子バスケとか?エンジェル伝説とか?

81: 2022/08/30(火) 20:37:11.64
只野仁
87: 2022/08/30(火) 20:39:40.67
つーか座頭市もそれだよな
109: 2022/08/30(火) 21:01:20.24
サカモトも基本これやな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661857369/
コメント
コメント一覧 (35)
「無知で愚かな者ほど平気で魔法を使う」
って世界観だから、魔法使いは基本魔法を使わないし実力を見せない
都市部なんかは魔法使いというだけで敬ってくれるが、ゲドの故郷みたいな田舎だとそこら辺のおっさんと変わらん扱いで舐められてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なるべく見せないように状況を切り抜けていく駆け引き好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただしイコライザー2は観てはいけない!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単に主人公が裏稼業ってだけで
paruparu94
が
しました
本人は隠したがってるし実際闘おうとすることは少ないが
世間的には「超高額の賞金首でヤバいやつ」だとバレてはいるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それだけ需要が大きいってことだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
暴れん坊→「ぎゃー!偉い人だった殺せ!」
この人望の差はどこから…?
paruparu94
が
しました
だからSPYもウルトラマンも違う
paruparu94
が
しました
もし本気で強いの隠そうと思ってたらまずは一般人がどの程度なのか確認をするはずなのにあいつら「え?自分的にはものすごく手を抜いたのにヤバイことしてたんですか?」みたいなのばっかでほんとは実力をひけらかしたいとしか思えん。
例に上がったファブルは本人が実力隠したいわけではないんだけどそれでも一般人相手にはきっちり実力を隠しきってるから魅力が伝わるんだよなぁ
paruparu94
が
しました
コメントする