マァム「ポップも好きぃ…♥」
なんだこの女
なんだこの女
4: 2022/08/31(水) 06:46:48.63
チヤホヤしてくれる男にはいい顔しとくのが処世術やで
6: 2022/08/31(水) 06:50:51.84
ポップがメルルに惚れたらめっちゃ嫉妬しそう
10: 2022/08/31(水) 06:54:22.15
>>6
魔界編があるならそういうシーンは見たかったしそのままメルルとくっ付いたときの反応が見たい
魔界編があるならそういうシーンは見たかったしそのままメルルとくっ付いたときの反応が見たい
41: 2022/08/31(水) 07:10:18.71
つかポップに対して恋愛感情はなかったやろ
20: 2022/08/31(水) 06:59:43.54
8: 2022/08/31(水) 06:52:34.45
ヒュンケル「マァムは私の母になる女性」
115: 2022/08/31(水) 07:57:41.50
>>8
サングラスしてそう
サングラスしてそう
37: 2022/08/31(水) 07:07:27.71
実はヒュンケルの方が母性本能をくすぐるタイプなんだよな
59: 2022/08/31(水) 07:21:49.40
メルルエンドが最適解だったという事実

21: 2022/08/31(水) 06:59:51.92
メルル「ポップ好きぃ…♡」
ポップ「そう…」
ポップ「そう…」
22: 2022/08/31(水) 07:00:31.52
実際ポップとヒュンケルならそらヒュンケル選ぶよな
ポップが勝ってるとこないやん
ポップが勝ってるとこないやん
61: 2022/08/31(水) 07:23:05.13
>>22
ポップは実家がちゃんとしてる。ヒュンケルはイケメンホームレス
ポップは実家がちゃんとしてる。ヒュンケルはイケメンホームレス
84: 2022/08/31(水) 07:35:34.88
>>22
むしろ顔と強さ以外ヒュンケルが勝ってる部分無いぞ
むしろ顔と強さ以外ヒュンケルが勝ってる部分無いぞ
119: 2022/08/31(水) 07:58:53.60
>>84
ポップが本気出したらヒュンケル死ぬだろ
ポップが本気出したらヒュンケル死ぬだろ
147: 2022/08/31(水) 08:14:21.03
>>119
魔法効かない鎧装備してるのにポップに勝ち目ある?
ヒュンケルの前でメドローアなんて作ってる暇無いぞ
魔法効かない鎧装備してるのにポップに勝ち目ある?
ヒュンケルの前でメドローアなんて作ってる暇無いぞ
113: 2022/08/31(水) 07:56:33.35
ポップは強さも鎧無いヒュンケル抜いてるやろ
勝ってるの顏だけや
勝ってるの顏だけや
117: 2022/08/31(水) 07:58:22.24
なんだかんだヒュンケルはチート展開発生してポップに勝つと思う
でもヒム辺りには勝つかもねポップ
ラーハルトだけは容赦しなそうだから勝てるイメージはあんまりわかない
でもヒム辺りには勝つかもねポップ
ラーハルトだけは容赦しなそうだから勝てるイメージはあんまりわかない
125: 2022/08/31(水) 08:01:01.77
戦えばさすがにヒュンケルが勝つだろ
本人も勝つのは容易ではないって言ってただけで勝てないとは言ってないからな
本人も勝つのは容易ではないって言ってただけで勝てないとは言ってないからな

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
128: 2022/08/31(水) 08:02:52.43
>>125
トベルーラ使えばポップが完封できそうじゃね
トベルーラ使えばポップが完封できそうじゃね
131: 2022/08/31(水) 08:05:41.63
>>128
でもヒュンケルはメドローア当たって消えても一か月後くらいには普通に復活してそう
でもヒュンケルはメドローア当たって消えても一か月後くらいには普通に復活してそう
137: 2022/08/31(水) 08:06:56.64
>>131
アバン「クビを切り離されて死なない生物はいない」
アバン「クビを切り離されて死なない生物はいない」
154: 2022/08/31(水) 08:19:27.03
>>137
キルバーン「生物ならね」
キルバーン「生物ならね」
140: 2022/08/31(水) 08:08:46.86
でもヒュンケルはベギラゴン食らっても生きてるしなぁ
146: 2022/08/31(水) 08:14:19.21
>>140
ヘルズクローからメラゾーマ心臓に流されても生きてるかな
ヘルズクローからメラゾーマ心臓に流されても生きてるかな
95: 2022/08/31(水) 07:42:22.05
戦後ヒュンケルは誰に面倒見てもらうんや
もうボロボロやろ
もうボロボロやろ
97: 2022/08/31(水) 07:44:11.97
ヒュンケルはHP1から減らないっていう特技があるから…
24: 2022/08/31(水) 07:01:42.05
でも当のヒュンケルはマァムよりポップのことのが好きだよな
71: 2022/08/31(水) 07:28:49.75
ヒュンケル「ポップ…❤」ポップ「いや別に好きじゃないよ?」(うそだよ❤本当はヒュンケルに認められたいよ❤)
35: 2022/08/31(水) 07:06:06.93
女賢者よりラーハルトを選ぶヒュンケルだからな
あの賢者は最終的にはホモップルをストーカーして見守る腐女子みたいな感じになっとったし
あの賢者は最終的にはホモップルをストーカーして見守る腐女子みたいな感じになっとったし
48: 2022/08/31(水) 07:14:31.54
53: 2022/08/31(水) 07:17:12.67
>>48
こいつなんで好きになったんやっけ
パプニカ滅ぼしたのヒュンケルやし
ヒュンケルのことだから母性本能くすぐられたとかそんな理由やろうけど
こいつなんで好きになったんやっけ
パプニカ滅ぼしたのヒュンケルやし
ヒュンケルのことだから母性本能くすぐられたとかそんな理由やろうけど
54: 2022/08/31(水) 07:17:39.78
>>53
顔ちゃう
顔ちゃう
89: 2022/08/31(水) 07:39:26.43
パプニカ3賢者ってどこら辺が賢者だったんだろうな
戦いで役に立った記憶がない
戦いで役に立った記憶がない
91: 2022/08/31(水) 07:40:52.20
>>89
転職したばっかなんやろ
これから伸びる
転職したばっかなんやろ
これから伸びる
45: 2022/08/31(水) 07:12:23.64
結局マァムってカップリングで余ったんやっけ?
47: 2022/08/31(水) 07:13:36.99
>>45
ポップが
ハーレムENDや
ポップが
ハーレムENDや

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
57: 2022/08/31(水) 07:20:20.93
ポップも最後よく修羅場パーティを組む気になったな
絶対両手に花とはいかんだろ
絶対両手に花とはいかんだろ
73: 2022/08/31(水) 07:29:33.90
ダイ行方不明後のポップって人間最強だし、人外含めてもラーハルトくらいしか対抗馬おらんよな
めちゃくちゃ好物件
めちゃくちゃ好物件
92: 2022/08/31(水) 07:40:59.86
でもポップが選ぶのはダイだよね
102: 2022/08/31(水) 07:49:51.23
2年後
ヒュンケル「エイミと結婚しました」
ポップ「メルルと結婚しました」
こうなる未来しか見えない
ヒュンケル「エイミと結婚しました」
ポップ「メルルと結婚しました」
こうなる未来しか見えない
105: 2022/08/31(水) 07:51:00.38
>>102
山奥の村で母親の面倒見ながら年老いていくビアンカコースやんけ
山奥の村で母親の面倒見ながら年老いていくビアンカコースやんけ
106: 2022/08/31(水) 07:51:21.88
>>102
マァムにはチウがいるから・・・
マァムにはチウがいるから・・・
83: 2022/08/31(水) 07:35:27.24
選ばれたのはクロコダインでした
85: 2022/08/31(水) 07:36:59.96
>>83
マァム「ぐわああああああってイってよw」
クロコダイン「ぐわあああああああああ!」
マァム「オホw妊娠しちゃうw」
マァム「ぐわああああああってイってよw」
クロコダイン「ぐわあああああああああ!」
マァム「オホw妊娠しちゃうw」
182: 2022/08/31(水) 08:35:59.93
過去編で明らかにマァムの両親とポップマァムのやりとりを重ねてるから最後はポップとくっつくだろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661895750/
コメント
コメント一覧 (126)
って言われたら恋心も冷める気がする
paruparu94
が
しました
それは一切否定出来ないと思うので
もちろん逆パターンも然り
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尻叩いて引き締めてくれる女じゃないとつい甘えてしまってダメ男にしてしまいそうなのはある
メルルの場合は尽くす系なのでノヴァあたりの生真面目なやつの方が結果的に幸せになれそう
paruparu94
が
しました
作中でも言ってるが「異性への恋愛感情」がよく分からないんだろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
横っ面を引っ叩くタイプじゃないと
paruparu94
が
しました
なんでやろね
paruparu94
が
しました
ヒュンケルは飛べない、ポップは飛べる
この違いはあまりに大きすぎる
paruparu94
が
しました
チソチソがイライラしてくる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
心は此処にも在らず、其処にも在らずでポップに行くかと思いきや予防線張ってヒュンケルをガチ心配したり…
paruparu94
が
しました
ダイ大は男臭いやり取りの方が読んでて面白いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本人も勘違いしてた感あるけど、元々は「放っておいたら簡単に命投げだしそう(というか前科あり)だから放っておけない」っていう、対ポップの「弟みたいで頼りなくて放っておけない」と本質的に同じで、放っておけないレベルが命に係わるヒュンケルの方が高かっただけ
色々物議をかもす「答えは待ってて、チャンスを頂戴」発言も別にキープとかそういう駆け引きの意図は全く無しに、ガチで「恋愛ってなんだかよく分からん!」という言葉としてはともかく実感的にはダイ並か下手したらそれ以下の恋愛レベル故の発言だし
paruparu94
が
しました
やっぱエロさは重要
paruparu94
が
しました
マトリフも軽くあしらう駆け引き猛者(でもロカ好きガチ勢)のレイラの間に
なんでこんな腐れ恋愛脳の娘が生まれてしまったんだ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レオナの方が人気高いのもよくわかる
paruparu94
が
しました
マァムは恋愛より慈愛、思いやりや他者への心配事で頭がいっぱいで恋愛については考えられなくなってるタイプ
だから苦しんでるヒュンケルや危なっかしいポップのそばに居てあげたいと思うし
ダイが親子で戦うかもって時にも信頼するより心配して戦って欲しくないと思っちゃう
ポップはマァムに心配されたくないから強くあろうとして張り切り過ぎるし
ヒュンケルはマァム自身の幸せの為にもう少し恋愛脳になって欲しい位に思ってポップの所へ行くよう諭したんだろ
paruparu94
が
しました
イケメンだと惚れちゃうあたりリアルだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
年相応に恋愛の機微に聡い言動をしたかと思えば(レオナを案じるダイ、アバンを想うフローラ)妙なところで極端に鈍かったり(サババに向かう道中の気球でポップが仄めかしていたエイミの恋)、
主に初期に持ち合わせていた合理的判断力や決断力や戦いへの覚悟(ブラス巻き込むのも構わずクロコへ魔弾銃突きつけ、可哀相な過去披露したヒュンケルへ後頭部アタック、フレイザード戦のあれこれ)が、転職して以降やたらと甘い理想論を語るようになったり
あくまで個人的にだけど、三条先生が今一つ最後までキャラ固めきれてなかったんじゃないか?と思えて仕方なかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「こんなワニの体も私が扱えばここまでになる!」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>から最後はポップとくっつくだろ
1行目も大概だが、2行目の理屈が全くもって理解できん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マァムとはダイと一緒に最初にパーティを組んだ仲でもあるし
メルルは占いができるからダイを見つけ出せる可能性が上がるし
本気でダイを探してるんだなと思えるパーティの構成だな
paruparu94
が
しました
コメントする