黄猿

1: 2022/09/01(木) 13:16:01.82
お前が行ってどうにかなるんか?
no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


2: 2022/09/01(木) 13:16:09.08
別に倒すとは言ってないから…


3: 2022/09/01(木) 13:16:28.14
光そのものだから最強やぞ


8: 2022/09/01(木) 13:18:53.45
仲直りさせられるだろ

 

10: 2022/09/01(木) 13:19:16.81
光の速さのヒットアンドアウェイでチクチクやる


12: 2022/09/01(木) 13:20:05.88
斥候としては最強やろ


13: 2022/09/01(木) 13:20:14.69
逃げ足最強やし偵察だけでも価値あるやろ


17: 2022/09/01(木) 13:21:30.36
遠くからビーム撃ってくるだけでもかなりうざい


24: 2022/09/01(木) 13:22:38.69
キングクイーンよりは強いし行ってもええやろ


63: 2022/09/01(木) 13:28:05.79
こいつワノ国焦土に出来るやろ


9: 2022/09/01(木) 13:18:54.17
侍がいるから何?
ビッグ・マムとカイドウの方が100倍ヤバイやん


67: 2022/09/01(木) 13:28:50.77
>>9
おでんみたいなのがゴロゴロおると思われてたんやろ


792: 2022/09/01(木) 14:47:59.89
>>9
未知の意味知ってる?


33: 2022/09/01(木) 13:24:07.74
侍が強すぎて関与出来ないとか大嘘よな
カイドウありきやん


43: 2022/09/01(木) 13:25:49.41
>>33
赤鞘と若い頃のヒョウ五郎は強かったから…


686: 2022/09/01(木) 14:38:39.79
>>33
おでんとか大名が居たときはつよかった


699: 2022/09/01(木) 14:39:58.61
>>33
一応他国と比べれば結構強い気がする
ワノ国-1057
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


723: 2022/09/01(木) 14:42:04.67
>>699
今でも一応四皇幹部上位クラスが複数居て侍もモブにしては強いんだろうし軍事大国だぞリオポーネグリフやプルトン政府から守るって考えると心許ないってタゲで


120: 2022/09/01(木) 13:38:36.25
今となれば弱いけど基本的に赤鞘って白髭の隊長くらいの強さの設定やろ
それが7人いたら海軍じゃきついやろ


674: 2022/09/01(木) 14:37:14.43
>>120
赤鞘が弱いイメージなの錦えもんのせいだわ
こいつが順当に強ければ


72: 2022/09/01(木) 13:29:35.58
侍がおるのになんで緑牛は一人で来たんや


117: 2022/09/01(木) 13:38:10.56
>>72
マムカイドウと麦わら侍連合が潰しあったから漁夫の利狙ったろ!


48: 2022/09/01(木) 13:26:13.47
そもそも大将一人で四皇相手にどうにかなるのか緑牛もシャンクス相手に即退散してるし


52: 2022/09/01(木) 13:26:47.24
大将の強さって結局どんなもんなんやろな
赤犬はわからんけど他は四皇未満っぽくて最高幹部には余裕で勝てるくらいの強さはあるんやろうか


78: 2022/09/01(木) 13:30:22.35
>>52
旧大将とガープは四皇クラスだと思っとる


104: 2022/09/01(木) 13:36:37.94
>>52
四皇にボコられるけど足止め出来るレベル
最高幹部に勝てるけどそこそこ苦戦する
今のルフィやゾロが丁度大将クラスやないかな


118: 2022/09/01(木) 13:38:20.81
>>104
四皇の最高幹部にすら苦戦するレベルではないやろ流石に……
腐っても三大勢力の一角である海軍のトップやぞ……


187: 2022/09/01(木) 13:45:51.70
>>118
青キジでさえダイヤモンド・ジョズごときにダメ食らっとるんやが


194: 2022/09/01(木) 13:46:45.61
>>187
不意打ちの横槍で一撃食らうぐらいは見逃してくれや


206: 2022/09/01(木) 13:47:50.08
>>187
ジョズが強いんだろ


142: 2022/09/01(木) 13:41:13.18
赤犬は白ひげの顔面をパンチ一発でエグって死ぬの確定させたし
マルコビスタの同時攻撃でも殆ど効いてないし
エースが歯が立たないし
ジンベエでも逃げるしかないし
四皇並の強さはあるやろ


149: 2022/09/01(木) 13:42:04.15
>>142
そもそも四皇は個人が強いわけではない
バギーを見ればそれは明らか


136: 2022/09/01(木) 13:40:31.72
そもそも四皇って個の強さではなく勢力だからな
それならぼっちでも個の強さは四皇より強いミホークがとっくに四皇になってた


201: 2022/09/01(木) 13:47:31.60
シャンクスは今ウキウキやろな勝手に四皇壊滅してくれて
現四皇の二人は友達みたいなもんやし


223: 2022/09/01(木) 13:50:18.58
>>201
3皇みんなで仲良くラフテル行けばええだけやな
別に対立する理由ないし
3皇で脅せば黒ひげなんかチビッて降伏するやろ


80: 2022/09/01(木) 13:30:38.67
でもこいつ地味に一回もまともにダメージ食らったことないよな
まだ格は保ててるわ


81: 2022/09/01(木) 13:30:39.51
ヤバくなっても光速で離脱できるから怖いもん無しよな


195: 2022/09/01(木) 13:47:00.10
ベガパンクが赤犬とか青キジやなく黄猿のレーザーをパシフィスタの武器として採用した時点で海軍最強の攻撃力は黄猿なんよな


97: 2022/09/01(木) 13:34:43.09
原作は未だにちゃんとした戦闘描写なく底を見せてないのに映画だとカマセにされる可哀想なキャラ


102: 2022/09/01(木) 13:36:18.50
>>97
アニメも映画も観たことないから印象違うわけか


130: 2022/09/01(木) 13:39:39.36
ゼファーが暴れてる、黄猿行け
バレットが何か企んでる、黄猿行け
ウタが世界滅ぼそうとしている、黄猿行け

困ったらとりあえず派遣される男


135: 2022/09/01(木) 13:40:29.80
>>130
赤犬は元帥になっちゃって身動き取れない
青キジは海軍やめちゃった
緑牛や藤虎はまだ原作で描写少ない

しゃーないわ


140: 2022/09/01(木) 13:41:03.88
>>130
毎回セットでモモンガもいるぞ


171: 2022/09/01(木) 13:44:08.30
赤犬は黄猿がいなくなったら発狂しそうや
no title

no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


183: 2022/09/01(木) 13:44:58.92
>>171
同期だから仲良いんやね


217: 2022/09/01(木) 13:49:24.65
五老星→無能
藤虎緑牛→言うこと聞かない
その他の部下→無能

気の毒すぎるやろサカズキ
そら黄猿とばっか話すわ


227: 2022/09/01(木) 13:50:23.27
>>217
青キジに大人しく元帥譲っておけばよかったって後悔してそう


273: 2022/09/01(木) 13:54:54.47
>>227
青キジならガープにも遠慮なく頼れたやろうしな
サカズキはエース殺した手前ガープと死ぬほど険悪そう


287: 2022/09/01(木) 13:56:07.56
>>273
エースのこともあれやけど思想的に元々仲悪いやろな
ガープは民間人巻き込むとか絶対許さんやろうし


266: 2022/09/01(木) 13:54:33.84
ONE PIECEでガープを除く中将が輝いたのって頂上戦争のここだけやろ
no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


959: 2022/09/01(木) 15:06:18.87
>>266
コビーとSSGがハンコック捕まえに向かってるけどどうなるんやろなぁ


189: 2022/09/01(木) 13:46:13.08
また暴れてる赤犬が見たいわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662005761/