この世は金と知恵の作者に何やらせてるんや…
2: 2022/09/03(土) 14:24:24.65
編集がね
4: 2022/09/03(土) 14:25:34.38
港浦さん…
7: 2022/09/03(土) 14:26:19.40
七峰もキレてたわ
8: 2022/09/03(土) 14:26:26.36
疑探偵TRAPは面白かったのにこれはゴミやな
15: 2022/09/03(土) 14:28:56.76
どう考えてもシリアスの方が向いてるやろ
24: 2022/09/03(土) 14:31:25.45
編集変わってから明らかに迷走してるわ
28: 2022/09/03(土) 14:32:40.45
タントくんwww
35: 2022/09/03(土) 14:34:17.15
PCP完全犯罪党とか現実はすごいスマホみたいになって終わりよ
56: 2022/09/03(土) 14:38:02.42
60: 2022/09/03(土) 14:39:58.63
>>56
ほんまや
ほんまや
42: 2022/09/03(土) 14:35:39.79
初期の港浦はちゃんとまともなアドバイスしたりしてたのに途中からはやる気も無いし態度も悪いクズになってた
69: 2022/09/03(土) 14:42:01.85
ミウラってやる気はあるけど空回りってキャラだったよな
中井といいこの漫画途中から人が変わり過ぎや
中井といいこの漫画途中から人が変わり過ぎや
22: 2022/09/03(土) 14:31:06.35
今は新妻エイジの時代やぞ
25: 2022/09/03(土) 14:31:52.00
>>22
エイジのほうが先に売れてるんやけど
エイジのほうが先に売れてるんやけど
47: 2022/09/03(土) 14:36:27.59
編集なんかよりエイジの言うことに従ったほうが良いんだよなぁ
61: 2022/09/03(土) 14:40:12.34
エイジとかいう変人に見せかけたまともな人間
33: 2022/09/03(土) 14:34:06.28
「刀が登場するバトル漫画は必ずヒットする」
これマジなん?
これマジなん?

出典:バクマン。 大場つぐみ・小畑健 集英社
37: 2022/09/03(土) 14:34:47.14
>>33
つい先日ヒットせずに打ち切られたな
つい先日ヒットせずに打ち切られたな
44: 2022/09/03(土) 14:35:53.80
>>37
刀じゃなくて妖怪という解釈をすればセーフ
刀じゃなくて妖怪という解釈をすればセーフ
45: 2022/09/03(土) 14:35:57.81
>>33
斬がヒットする世界は見てみたい
斬がヒットする世界は見てみたい
57: 2022/09/03(土) 14:38:21.57
>>33
無刀ブラックが同時期くらいに連載しててとんでもない爆死してた気する
無刀ブラックが同時期くらいに連載しててとんでもない爆死してた気する
154: 2022/09/03(土) 15:01:12.43
>>33
逆にバトル漫画に刀出ない奴があるか?
逆にバトル漫画に刀出ない奴があるか?
217: 2022/09/03(土) 15:14:35.02
>>154
ヤジロベーとかいうドラゴンボール屈指の剣士
ヤジロベーとかいうドラゴンボール屈指の剣士
34: 2022/09/03(土) 14:34:11.14
人気声優と結婚するンゴw
43: 2022/09/03(土) 14:35:40.60
>>34
これ現実でやったらアンチが激増でやばそう
これ現実でやったらアンチが激増でやばそう
48: 2022/09/03(土) 14:37:04.61
>>43
でも経緯しったら応援しそう
でも経緯しったら応援しそう
175: 2022/09/03(土) 15:05:02.86
>>43
幼なじみと結婚とか夢あるやん
幼なじみと結婚とか夢あるやん
38: 2022/09/03(土) 14:34:51.97
ラッコというか平丸本人がおもろい
この漫画平丸で持ってたよな
この漫画平丸で持ってたよな
74: 2022/09/03(土) 14:43:31.27
読んでると平丸が天才過ぎる
93: 2022/09/03(土) 14:48:55.91
平丸って3年に一度どころか10年に一度レベルの天才やろ
55: 2022/09/03(土) 14:37:55.77
絵の上手いデブ好きだったのに後半平丸の当て馬にされてて悲しかったわ
143: 2022/09/03(土) 14:59:28.73
出典:バクマン。 大場つぐみ・小畑健 集英社191: 2022/09/03(土) 15:07:40.16
>>143
なぜ中井さんをこんなキャラにしたのか
なぜ中井さんをこんなキャラにしたのか
171: 2022/09/03(土) 15:03:57.08
七峰君の会社現実で金持ちがやってみてほしいな
177: 2022/09/03(土) 15:05:21.39
>>171
ドラマ制作とかまさしくあんな感じやろ
ドラマ制作とかまさしくあんな感じやろ
184: 2022/09/03(土) 15:06:24.58
>>171
現実やとドラゴン桜の作者がちょっと近いな
現実やとドラゴン桜の作者がちょっと近いな
272: 2022/09/03(土) 15:24:53.94
>>171
少なくとも七峰のシステムで創作は無理やわ
人数多すぎ、しかも全員ネット上だけの関係で互いにリスペクトも無し、「なんで自分のアイデアを使わないの?」の嵐
これは絶対に何を創作しても失敗すると断言できる
船頭多くして船山に登るの典型
少なくとも七峰のシステムで創作は無理やわ
人数多すぎ、しかも全員ネット上だけの関係で互いにリスペクトも無し、「なんで自分のアイデアを使わないの?」の嵐
これは絶対に何を創作しても失敗すると断言できる
船頭多くして船山に登るの典型
322: 2022/09/03(土) 15:34:08.79
>>272
それネットで集めた50人戦法の方やろ
あれの後にまた七峰が漫画制作会社作るんやで
それネットで集めた50人戦法の方やろ
あれの後にまた七峰が漫画制作会社作るんやで
68: 2022/09/03(土) 14:41:55.76
最高がこれだけ人気になる謎


出典:バクマン。 大場つぐみ・小畑健 集英社
97: 2022/09/03(土) 14:49:34.59
>>68
バクマンの女キャラほんとかわいい😘
バクマンの女キャラほんとかわいい😘
104: 2022/09/03(土) 14:50:39.72
>>68
わざわざ投票するやつらはさいこーたちのサクセスストーリーたのしんでるからな
わざわざ投票するやつらはさいこーたちのサクセスストーリーたのしんでるからな
106: 2022/09/03(土) 14:50:52.32
>>68
ラッコ大人気で草
ラッコ大人気で草
77: 2022/09/03(土) 14:43:54.68
でも漫画終わらせる権利を自分の漫画に使うのはカッコよかったやろ?
111: 2022/09/03(土) 14:51:56.60
>>77
うん
うん
80: 2022/09/03(土) 14:44:45.00
>>77
その後福田組が1位取って続けさせようとする所がピークやからな
その後福田組が1位取って続けさせようとする所がピークやからな
113: 2022/09/03(土) 14:52:06.48
評価高めだけどトップでもないシリアス→突然打ち切ってギャグ漫画
って実際に近いことでもやったやつおるんか?
そこそこ人気のギャグ漫画描いてたやつが突然シリアス描くのは澤井とか稲中の古谷とかおったけど
って実際に近いことでもやったやつおるんか?
そこそこ人気のギャグ漫画描いてたやつが突然シリアス描くのは澤井とか稲中の古谷とかおったけど
126: 2022/09/03(土) 14:55:31.66
>>113
人気は超トップクラスだし打ち切りでも無いがシリアスからのギャグ系なら
まさにデスノートバクマンだけどな
人気は超トップクラスだし打ち切りでも無いがシリアスからのギャグ系なら
まさにデスノートバクマンだけどな
130: 2022/09/03(土) 14:56:45.28
>>126
バクマンは一応ヒューマンドラマとか職業系やろ
バクマンは一応ヒューマンドラマとか職業系やろ
206: 2022/09/03(土) 15:11:19.09
小畑健「ギャグ漫画家のはずだったのに囲碁漫画でブレイクして漫画家漫画を描きました」
森田まさのり「青春マンガ書いてたつもりがギャグ漫画として認められて赤塚賞の審査委員になりました」
森田まさのり「青春マンガ書いてたつもりがギャグ漫画として認められて赤塚賞の審査委員になりました」
210: 2022/09/03(土) 15:12:26.19
>>206
小畑はヒカ碁やバクマンは作画やし
小畑はヒカ碁やバクマンは作画やし
371: 2022/09/03(土) 15:42:31.41
元ネタがわからん
新妻が天才型の尾田?東北出身だから冨樫?
平丸は元リーマンのギャグ漫画家だからうすた?
蒼樹さんは少女漫画出身だから河下かな
新妻が天才型の尾田?東北出身だから冨樫?
平丸は元リーマンのギャグ漫画家だからうすた?
蒼樹さんは少女漫画出身だから河下かな
375: 2022/09/03(土) 15:43:28.48
>>371
うすたは16でデビューして20のころマサルの連載始めてるから違うやろ
うすたは16でデビューして20のころマサルの連載始めてるから違うやろ
382: 2022/09/03(土) 15:44:18.46
>>371
色んな人ミックスされてるとは思う
部分的に参考になってる人もいるだろうし
漫画的な面白さ優先してたら結果的に被った人とかもいるだろうし
色んな人ミックスされてるとは思う
部分的に参考になってる人もいるだろうし
漫画的な面白さ優先してたら結果的に被った人とかもいるだろうし
214: 2022/09/03(土) 15:12:56.46
エイジは漫画に関する予言が全て当たるというキャラにさせてたから
いわゆる神ポジションやな
いわゆる神ポジションやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662182642/
コメント
コメント一覧 (62)
paruparu94
が
しました
すぐ連載だから
うすたじゃなく
空知じゃねーのモデルは
paruparu94
が
しました
ちょっと意外
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中井と言い敵キャラをとことん悪いやつにしないと気が済まないのか
paruparu94
が
しました
こいつもういいやってなると急にクズキャラにして捨てるよな
paruparu94
が
しました
あとガチ恋勢は裏切られたら過程などどうでもいいから燃やすまで叩き続けると思います(恐怖)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作中に出る漫画やアニメは明日のジョーとかサリーちゃんとかばっかだしサイコー達が好きな作品を上げる時もやっぱり時代に合わない昭和作品ばっかり
サイコーやることも週刊連載は休んじゃ駄目なんだーの徹夜徹夜で根性論のゴリ押し
後半になるとヘタレだった編集がいきなり豹変してヤケクソになった七峰をぶん殴って改心させる(結局してなかった)とかいう昭和生まれですら古臭く感じるベタベタ展開まで始める始末
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載終了してもやっぱり意見が偏りすぎて不快だったために悪いイメージしかない漫画
まぁ内容的に仕方ないね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
社員に平気でパワハラするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰も作中でそんなセリフは言ってない
「ヒットした漫画には刀が登場する」なら言ってるけど意味が全然違う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこで見吉が「私も役に立ちたいから資料の作品見て感想文を渡す」とか言うのがあったけど
あれって見たり読んだりする人によって感想が違うんだし描く本人が見てインプットしないと意味ないだろって当時思った
paruparu94
が
しました
深夜やOVAなら普通にアニメ化できるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらに連載が決まるとかいうファンタジー展開
paruparu94
が
しました
最終回で作中の主人公と敵が相打ちになって見開きで人混みの中で倒れて終わりみたいなのが
漫画家達や一般読者からスゲースゲー言われてたけどもはや茶番
あんなんぶん投げオチだって叩かれて炎上するわ
paruparu94
が
しました
作風に合わせて崩してるのは分かるけど、それで手抜きを覚えてしまって結果的に腕そのものが落ちたように見える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話自体はそれなりに面白かったと思うけど、不快さのほうがでかいから読み直す気にもならん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラクターたちにすごいすごいと言わせておけばいいみたいなところがあって
そこだけは程度の差はあれどタイパラと同じだと思うな
創作活動を題材にした物語ではついて回る問題なんだけど
paruparu94
が
しました
それだけ
paruparu94
が
しました
コメントする