9784088717487

1: 2022/09/06(火) 10:10:01.96
漫画「ろくでなしBLUES」などの作品で知られる漫画家の森田まさのり氏(55)が5日までにツイッターを更新。作品に登場するキャラクターがタバコを吸うシーンを無断で修正された過去を明かした。

(続きはソースをご覧下さい) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc22daaaa30a903b5bbe63c7f1bc06cbe9980a02





2: 2022/09/06(火) 10:10:52.35
喫煙シーンに文句言ってる奴なんてろくな奴じゃねーから無視しとけばええのに


5: 2022/09/06(火) 10:11:31.32
まあ殺人よりはタバコの方が手付け易いからな


36: 2022/09/06(火) 10:40:40.22
30年前って90年代やん

 

8: 2022/09/06(火) 10:15:12.62
どうせ子供が影響されるからとかいう言い分やろ
漫画に影響されて始めるようなアホはその辺のおっさん見ても影響されるから関係ないで


9: 2022/09/06(火) 10:17:29.68
叩きやすいところを叩く
悲しいよね


10: 2022/09/06(火) 10:20:38.95
タバコじゃなくて架空の麻薬にしとけばいいのに…


103: 2022/09/06(火) 11:10:50.78
人を殺すシーンとかあったっけこの人の作品で


7: 2022/09/06(火) 10:14:32.67
不良キャラは色々言われるのに殺し屋キャラは叩かれることがない


14: 2022/09/06(火) 10:22:21.66
>>7
リアリティーライン知らない?

あ、教養がないんだね


12: 2022/09/06(火) 10:21:49.85
ここでいうリアリティラインとは、ざっくりいえば物語全体の“現実感”のレベル。そして作品の雰囲気が現実に近く、リアリティラインが高い作品ほど、迷惑行為や違法行為の描写が不快に思われやすいようだ。

たとえばゲリラライブに関しては、アニメ『ゾンビランドサガ』でも“唐津駅”という実在する場所でのゲリラライブが描かれていた。それどころか注意しにきた警察から逃亡したり、逆に警官が警告もなしに拳銃を発泡する描写があったりと、やりたい放題。それにもかかわらず、同作には違法行為などを指摘するクレームがほとんどなかった。

理由としては、序盤から現実では有り得ない描写を連発することで、リアリティラインを上手に調整していたからだろう。渋谷に比べて佐賀県の唐津駅は人が少ない…という理由だけではないはずだ。

より極端な例を出せば、『ドラゴンボール』などのバトル漫画の中では、時として殺人も許される。一方で世界観や人物描写が現実に近いアニメ『スーパーカブ』では、主人公が“2人乗り”しただけで炎上にまで発展してしまった。


19: 2022/09/06(火) 10:25:58.00
不良漫画でタバコ吸わない方がリアリティない気がする
てか不良じゃなくね?
1f51a856
出典:東京卍リベンジャーズ 和久井健 講談社


31: 2022/09/06(火) 10:38:52.06
>>19
今時喫煙者なんて不良の中でもマイノリティやぞ


28: 2022/09/06(火) 10:36:40.79
学生が650円のタバコを週に何箱も買うって無理やろ


38: 2022/09/06(火) 10:41:21.64
>>28
あえてツッコミいれるとしたらそういう部分やと思うわ
あと学生の収入で旧車に乗れるわけないとか


30: 2022/09/06(火) 10:38:39.23
タバコって今めっちゃ高いよなあ
富裕層の買うもんかいな


25: 2022/09/06(火) 10:29:38.86
まあ文句があるならタバコ辞めれば良いだけじゃん😂


48: 2022/09/06(火) 10:48:38.67
タバコが好きな人も大勢おる
それを不快に思うならお前はそもそもその作品の客じゃないんや


37: 2022/09/06(火) 10:40:48.63
殺人シーン見て殺人やってみようと思うやつより、タバコ吸うシーン見てタバコ吸いたいと思うやつのが絶対多いからやろ


40: 2022/09/06(火) 10:43:04.50
>>37
別に喫煙行為は犯罪じゃないぞ


47: 2022/09/06(火) 10:48:36.13
>>40
その通り、それ故に喫煙シーンはダメなんだよね

暴力と喫煙はどちらも未成年にとって悪影響なんだけど
暴力を振るったら罰則があるから躊躇いが生じるけど
煙草は犯罪行為でもなんでもないので好奇心を満たす動機だけで容易に行動できちゃうからね

それに極論的に暴力は対人行為だけど、副流煙があるとはいえ自傷行為みたいなもんだしな


60: 2022/09/06(火) 10:56:40.17
漫画の影響で殺人するやつは元から殺人するようなやつだろ
タバコは簡単に影響される


39: 2022/09/06(火) 10:42:02.50
タバコは嫌われるんや
ほとんどの喫煙者だって自分以外の喫煙者は大嫌いやで


45: 2022/09/06(火) 10:47:01.93
ワンピースもタバコ吸いまくってるけど文句出てんのかな
onepiece-055-1
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


42: 2022/09/06(火) 10:44:21.11
昔のマンガはともかく最近のマンガはタバコ吸ってないのかなって検索したら東リベタバコでガンガンヒットしたわ
人をぶん殴るのは平気なのにな


52: 2022/09/06(火) 10:51:24.43
未来少年コナンは未来の話なのに子供がタバコ吸ってたで🚬子供


71: 2022/09/06(火) 11:00:19.02
べるぜバブの頃でも既に煙草じゃなくてミルミルやったな
3階から突き落とすのどうのってヤバい不良だったか


59: 2022/09/06(火) 10:56:21.86
シャーロックホームズもパイプ吹かしてるけど
誰も文句言わんな


64: 2022/09/06(火) 10:57:32.99
>>59
シャーロック・ホームズファンの未成年なんてコナン君くらいやし


72: 2022/09/06(火) 11:00:53.17
>>59
シャーロック・ホームズなんてタバコどころかコカインキメとったからな


46: 2022/09/06(火) 10:47:49.55
作者は忘れたけれど信号無視を大物アウトローの証として描いている漫画があってめちゃくちゃ笑ったわ


50: 2022/09/06(火) 10:49:08.91
>>46
それで事故起きたら車側のせいにされることも珍しくないから凶悪といえば凶悪やろ


95: 2022/09/06(火) 11:07:48.37
ヤンキー漫画にありがちな、ヤンキーで勉強嫌いでルール守らないけど
家族思いで年寄りには優しい主人公サイドが一般人は他人に冷たいみたいな説教臭いシーンが一番クソやと思ってる
特にギャングキングの作者がやるやつ


54: 2022/09/06(火) 10:52:21.54
ろくブルで川島が10円玉曲げるシーンも貨幣損傷等取締法違反やないかって文句言われないしな
なんでタバコだけ文句言うやつ多いんやろか
que-13253037278
出典:ろくでなしBLUES 森田まさのり 集英社


57: 2022/09/06(火) 10:55:03.75
>>54
ろくでなしBLUES読んで人を殺したやつも硬貨を損壊させるやつもおらんからやないの
不良漫画に感化されて喫煙をするやつは多いんやろけどな


62: 2022/09/06(火) 10:57:20.37
まぁ文句に対して修正の手間が少ないってのもあるやろ
タバコ吸うシーンや吸うキャラを封じた所でシナリオに影響なさそうやしとりあえずめんどくせぇから書くの辞めたろって感じ


87: 2022/09/06(火) 11:06:02.03
タバコじゃなくてマリファナ吸えばいんじゃね?


96: 2022/09/06(火) 11:08:07.65
自分は禁煙してるのにあれだけタバコを書き込めるのは凄い


17: 2022/09/06(火) 10:24:37.62
タバコを吸うことがストーリーで重要なら規制されないやろ


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662426601/