悟飯ならチビブウとか瞬殺やろ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
2: 2022/09/08(木) 18:07:30.68
悟飯「もっと痛めつけてやらなきゃ…」
4: 2022/09/08(木) 18:08:01.33
勝てんぜ定期
40: 2022/09/08(木) 18:34:35.25
すぐ油断する悟飯は信用出来ないw
23: 2022/09/08(木) 18:23:37.46
悟飯がやられたら本当に終わりやからな
7: 2022/09/08(木) 18:08:47.40
油断しまくる悟飯じゃ絶対また吸収されるわ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
10: 2022/09/08(木) 18:10:10.50
>>7
チビブウって吸収とかそういう知性ないんちゃうの
チビブウって吸収とかそういう知性ないんちゃうの
11: 2022/09/08(木) 18:10:53.04
>>10
いやオリジナルであるチビブウが吸収を繰り返して悪やデブになったんだから普通に吸収するやろ
いやオリジナルであるチビブウが吸収を繰り返して悪やデブになったんだから普通に吸収するやろ
27: 2022/09/08(木) 18:27:47.11
>>11
それはチビブウ自体に知性がなくてもビビディがいたからじゃないの?
それはチビブウ自体に知性がなくてもビビディがいたからじゃないの?
30: 2022/09/08(木) 18:30:43.06
>>27
チビブウがビビディに「界王神を吸収しろ!」なんて命令されて、素直に言うこと聞くとか想像できねー
チビブウがビビディに「界王神を吸収しろ!」なんて命令されて、素直に言うこと聞くとか想像できねー
33: 2022/09/08(木) 18:32:08.63
>>30
あいつらそういう術あるやろ
あいつらそういう術あるやろ
38: 2022/09/08(木) 18:33:54.17
>>33
チビブウは制御不能だったけどデブ界王神を吸収してようやく少しは制御できるようになったって話あったろ
チビブウは制御不能だったけどデブ界王神を吸収してようやく少しは制御できるようになったって話あったろ
21: 2022/09/08(木) 18:20:40.03
明らかに悟空案のがうまくいく確率高いよな
元気玉なんてあまりにも不確定な選択肢やろ
元気玉なんてあまりにも不確定な選択肢やろ
13: 2022/09/08(木) 18:12:52.49
殴っても復活するんやからデカイ一撃叩き込んだほうが確実やろ
17: 2022/09/08(木) 18:16:55.75
悟飯呼ぶくらいならもう一度ベジットになるの受け入れてた方が早いやろ
22: 2022/09/08(木) 18:21:48.00
地球人に責任を取らせるためだからセーフ
25: 2022/09/08(木) 18:26:37.41
サタンの見せ場がなくなるやんけ
37: 2022/09/08(木) 18:33:29.32
よく元気玉知ってたよな
自分が食らったときは目が眩んでて気を集めてたことを知らんだろうし、ナメック星のときは既に死んでたし
自分が食らったときは目が眩んでて気を集めてたことを知らんだろうし、ナメック星のときは既に死んでたし
26: 2022/09/08(木) 18:27:21.59
元気玉も悟飯の気だけでブウ倒せないのか
5: 2022/09/08(木) 18:08:09.61
チビブウはゴテンクスブウや悟飯ブウより強いぞ
9: 2022/09/08(木) 18:10:00.77
>>5
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
41: 2022/09/08(木) 18:35:27.82
いまだに純粋ブウが最強だと思ってるやつが何人かおるっぽいな
128: 2022/09/08(木) 18:59:35.40
純粋ブウってデブウがそこそこ戦えるレベルだからそんな強ないやろ
スーパー3よりちょっと強い程度
スーパー3よりちょっと強い程度
117: 2022/09/08(木) 18:57:02.95
純粋は実際のパワーは弱い
ただ知能がないから考えて行動できない
パワー系池沼だからヤバいんだよ
どんな奴でも理性あるから大体読めるけどこいつは何するかわからん系や
ただ知能がないから考えて行動できない
パワー系池沼だからヤバいんだよ
どんな奴でも理性あるから大体読めるけどこいつは何するかわからん系や
71: 2022/09/08(木) 18:45:01.14
最終的に生き残ったデブの強さが謎だわ
強さのほとんどをチビに奪われたままだとしたら結構弱いやろあいつ
強さのほとんどをチビに奪われたままだとしたら結構弱いやろあいつ
98: 2022/09/08(木) 18:53:03.50
>>71
デブブウは超でかなり高位の界王神の分身って設定だったって判明したからかなり潜在能力は強いっぽいで
デブブウは超でかなり高位の界王神の分身って設定だったって判明したからかなり潜在能力は強いっぽいで
54: 2022/09/08(木) 18:39:18.04
チビブウも吸収はするんだろうけど悪ブウみたいに背後に肉片忍ばせる罠を仕掛けるほどの知能はないやろな
67: 2022/09/08(木) 18:43:36.51
>>54
グミ撃ちしたベジータが撃つのに必死で背後で再生したブウにぶん殴られてたくらいやな
グミ撃ちしたベジータが撃つのに必死で背後で再生したブウにぶん殴られてたくらいやな
47: 2022/09/08(木) 18:37:26.40
チビブウに吸収する知性があっても流石に2回目なら吸収されんやろ
53: 2022/09/08(木) 18:39:13.62
>>47
ほんとにそうか?
ほんとにそうか?
87: 2022/09/08(木) 18:50:16.87
戦闘シーン観てると戦いでの頭脳は純粋ブウが一番良さそうよな。地中に埋めた足を伸ばして地面の下から蹴り連打してきたり
88: 2022/09/08(木) 18:51:05.08
>>87
ベジータ人質に取ったりしてたからな
ベジータ人質に取ったりしてたからな
140: 2022/09/08(木) 19:04:06.76
ゴテンクス吸収の時間切れたときの悟空ピッコロに失礼やと子供ながらに思ってた
144: 2022/09/08(木) 19:05:43.08
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社146: 2022/09/08(木) 19:06:06.21
>>140
ピッコロ吸収っていかにも弱体化しました!って感じの出方やったけど裏を返せば悟天やトランクスの単体より神コロの方が強いっていう描写でもあるのにな
ピッコロ吸収っていかにも弱体化しました!って感じの出方やったけど裏を返せば悟天やトランクスの単体より神コロの方が強いっていう描写でもあるのにな
42: 2022/09/08(木) 18:35:44.63
煙一つからでも蘇る
圧倒的格上と描かれたベジット飴玉に出来る程の魔法の執行力
元気玉しか無いわ
圧倒的格上と描かれたベジット飴玉に出来る程の魔法の執行力
元気玉しか無いわ
89: 2022/09/08(木) 18:51:09.38
煙すら立たせず消さないと勝てないってのが大きい
149: 2022/09/08(木) 19:07:40.43
悟飯を連れてくる
↓
元気玉を作る
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
デンデに悟飯を回復させる
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
この繰り返しで理論上最強の元気玉ができるはずや
↓
元気玉を作る
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
デンデに悟飯を回復させる
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
この繰り返しで理論上最強の元気玉ができるはずや
153: 2022/09/08(木) 19:09:42.75
>>149
超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人20べえ界王拳元気玉が目力だけで打ち返されてカカロット一度死んだから
玉だけデカくしても意味ないぞ
超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人20べえ界王拳元気玉が目力だけで打ち返されてカカロット一度死んだから
玉だけデカくしても意味ないぞ
156: 2022/09/08(木) 19:11:39.91
塵一つ残さず倒さないといけないから元気玉使ったんやと思ってた
167: 2022/09/08(木) 19:16:30.83
悟飯が吸収されたら終わりってリスクはあるけど
まあ悟飯呼んできて戦わせず元気玉は綺麗に締めたかっただけやろうな
まあ悟飯呼んできて戦わせず元気玉は綺麗に締めたかっただけやろうな
80: 2022/09/08(木) 18:47:45.66
ゴジータ、アル飯、ゴテンクス3で純粋ブウをタコ殴りにして終わる漫画とかそれはそれでどうなのって思うやろ
90: 2022/09/08(木) 18:51:15.19
>>80
そこはみんなわかってるはずや
漫画的に盛り上がるかどうか抜きで考えたらそっちの方が確実じゃないか?みたいなタラレバ話を語ってるだけや
そこはみんなわかってるはずや
漫画的に盛り上がるかどうか抜きで考えたらそっちの方が確実じゃないか?みたいなタラレバ話を語ってるだけや
49: 2022/09/08(木) 18:38:03.93
でもサタンの活躍でフィニッシュは漫画として100点だよね
ベジータ運び出して悟空に認められるとこも熱い
ベジータ運び出して悟空に認められるとこも熱い

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
63: 2022/09/08(木) 18:42:51.35
>>49
サンキュードラゴンボール!もええし最高の幕引きやったと思うわ
サンキュードラゴンボール!もええし最高の幕引きやったと思うわ
135: 2022/09/08(木) 19:02:34.23
物語のラスボスの倒し方がそれじゃ盛り上がらんからしゃーない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662628018/
コメント
コメント一覧 (92)
paruparu94
が
しました
↑
長文になってしまったが
このタイミングでベジータが言ってる事ってこういう事だぞ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悲しい事言わせるなよ
paruparu94
が
しました
仕方ないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
万全の悟飯なら元気玉に気を渡すだけでとんでもない大きさの元気玉出来るはずなのにそんな事は無かったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悟飯達から目一杯集めた段階でも足りなかったし全人類から集めたから消滅しきったんじゃね
あと元気玉善人にしか扱えないから最後の押し合いも超サイヤ人ですむくらい有利になるとかかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
→やっぱ悟飯の潜在能力は最高や!😁
→「勝てんぜお前は」って油断してないか?😅
→おいおい逃げられたやん😥
→トランクス吸収された…😰
→悟飯まで……なんで油断してんの?😱
という心境だろうし再登板させる気にならんわな
paruparu94
が
しました
意外とあれがベストな択で昔絡んだキャラを出しながらドラゴンボールも絡めて最後の一撃を決める最高の演出になっとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悟飯主人公にして最初の敵だから超強化したけど完結決まったし結局悟空人気だから悟空で〆なきゃって感じだと思う。悟飯の不遇には不満は残るが結果的に終わりよければすべて良しやと思う
paruparu94
が
しました
いや、みんなで協力させるべきところは協力させて解決しようというのがベジータ
悟空はひたすら現実的で、ベジータは結構ヒロイック
paruparu94
が
しました
あくまで自分たち誇り高きサイヤ人がタイマンでブウをぶちのめすことに意義を見出だしてたのがベジータや
元気玉は気を集めるだけで悟空個人の技だからセーフ
ベジータの言うように地球人に責任とらせる目的もあるし
paruparu94
が
しました
勝てんぜって言ってたし
paruparu94
が
しました
あれ、パワーがアル飯と同等にあったとしても、悟空でもヤバいでしょ
paruparu94
が
しました
悟空とは良い勝負だったから戦ってただけで
paruparu94
が
しました
スーパーヒーロー公式小説からの抜粋。娘の救助にかけつけ瀕死の師匠見て覚醒したのに呼びかけるまで悪い癖出てんだから、精神的により幼いブウ編悟飯呼び戻すとかギャンブルよ
paruparu94
が
しました
吸収温存してたブウには舐められっぱなしで終わったのに悟飯単独最強説が根強いの謎だわ
原作はおめぇはすげぇよ…たった一人で…からの今度は一対一で戦う為に鍛えてウーブと出会った所で締めたわけじゃん
単独ならブウが最強でそれを目指す悟空って意図的に描かれてるようなものだと思うんだけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベジータは性格的に悟飯で確実に倒せていたとしても呼ばないと思うし
元気玉は自分が過去にくらった事があるから悟飯うんねん関係なしに
責任を取らせる意味合いも含めて元気玉を優先したんだと思うね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
また地球人は助けられた事にも気づかず地球の危機も他人事で終わる
悟空はそれでいいが、ベジータは気に喰わないんだろう
少しは協力させて今後の為にも当事者意識を持たせたかったんだろうね
ブウの記憶は消されたが、サタンと協力して地球全体で「何か」と闘ったという
記憶は残ってるから「地球は俺達で守った これからも守る」という意識を持った人もいるだろう
paruparu94
が
しました
それなら一般人の元気とかでもダメージ上がるのも納得出来るし
あと最後の方のベジータとかピッコロはちゃんと跳ね返せるんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際ベジータが生き返った直後、時間稼ぎににブウと戦った時はスーパーサイヤ人になっていない
(なれない?)
だから悟飯もブウに勝てるほど気が復活してないってベジータが考えんだろう
paruparu94
が
しました
原作は基本的にちゃんと舐めプせず最初から超化して闘う
paruparu94
が
しました
コメントする